
こんばんは。
今年のスキーシーズンも残すところ後少し。
さっき、HPで見たんですが、サイオトスキー場は25日まで。
あと、1回か2回行けるか行けないか、といったところです。
今年は、大雪でしたが、僕はいつもの年のようにスキーに行きました。
今年変わったことは、車がセレナキタキツネからアルトワークスに変わったこと。
シーズン始まる前までは、FFでいいのかなと、いろいろと思案していました。
タイヤもピレリからナンカンと思い切りましたが、何事もなくシーズンが終わろうとしています。
スキーに関しては、今年からショートスキーにしたこと。
今年はいろいろと(北海道へもいったし)満足、充実の1シーズンになりそうで、
嬉しいです。
天候にはあまり恵まれず、いつも行く時は大雪、寒波がくる時と重なってしまいましたね。
晴れたのは(ぼくが行った日)3回くらい。
それにしてもよく降りました。
おかげで、僕のアルトワークスは大活躍。
スタッドレスでブンブン行きました。
思えば、11月、スキー場に向かったときにオーバークールになり、サーモスタッド交換したのを
皮切りに、今月まで修理が重なりました。
タイヤ組み替え、バッテリー、水温センサー、ブレーキマスターシリンダー、ファンベルト、
ラジエーターファンモーター、ラジエーターキャップ、ブレーキパッド交換と、挙げると毎月入庫のペースで
修理をしています。
今回は、リアドラムのOH。
サーモの交換に始まり今回のOHまで購入金額よりもお金がかかってているみたい。(安かったのですが)
今回は、キーキー音がするので、調整のつもりで持ち込んだのですが、
開けてみてびっくり、右のドラムブレーキのシリンダー、シリンダーの半分、右側が固着してしまって動かなくなっていることが判明。
OHということに相成りました。
持ち込んだディーラーのメカニックさんも調整のつもりであけたところが、こんなことになっているとは、
なんだかすみません。
一緒にブレーキシューも交換。
ただいま入庫中で明日連絡がくる予定です。
それだけではなく、左サイドウインカーのレンズがすっ飛んだので、(洗車の際外したのがいけなかったのね)
ここも部品発注。だだレンズだけはないということ。
それから、ドアノブ(ロック)もコートのひもでひっかけて先端がすっ飛んでしまっていたのも、
今回一緒にお願いしました。
来月にはステアリングラックピニオンも交換したいし、
バルブ交換とローター、あとあと、いとおしいものです。
そんな風にして、スキーに行きつつ、車に関わりつつ、今年の冬がもう終わる。
春がくれば、カーナビを付けてロングドライブに行こっかな。
Posted at 2012/03/16 21:44:58 | |
トラックバック(0) | 日記