• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

whiteworksのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

無題

無題広島では梅雨入りだそうです。
こんばんは。
スキーボードのチューンをまだしてません。
ウェアの洗濯、すべて手洗いで澄ませました。
専用の洗剤を使い、じゃぶじゃぶ。
速乾素材のウェアは乾くの早いです。

最近、車のオーディオのシステムアップをしました。
ツィーターをつけて、デッキを入れ替え、リアスピーカーを乗せました。

そこで聞くのがお気に入りのCD。
globe、グルーブ感あるリズムが好きです。
スティービー・ホアン、R&B。クリアなボーカルとメロディーが好きです。
この2つは、車にCDを乗せています。合わせて7枚くらい。
CDと合わせて聞いているのは、iPhoneでなくなったiPod。
この中にある曲からプレイリストを組んでお気に入りを聞いています。
それから最近はCDをレンタル。
はじめに借りたのが榎本くるみ。
この人の詞の世界観も好きですし、メロディがカッコいい。
『未来記念日』、『打ち上げ花火』はメロディにちょっと悲しさを思わせる曲です。
それから、椿というアーティストのアルバムを借りようと思ったら、
無くなっていたので、パヒュームのJPNをレンタル。
ところどころ、ディスコサウンドを思わせるメロディラインはglobeを聞く
僕もなるほど。
『ナチュラルに恋して』等々、かっこよさを感じます。
ボーカルは独特ですが、ああいう風に歌うのは実は結構難しいんですよね。
パヒュームというと、広島のアクターズスクール出身ですね。
まだ若いころ、CMで『リニアモーターガール』を見ました。
そのころから、テクノポップの片鱗はあったわけですね。

部屋のオーディオより、車のシステムの方が音がいいかも。
車のオーディオを聞きつつドライブしてます。
Posted at 2013/05/27 23:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月15日 イイね!

今回はツィーター

今回はツィーターこんばんは。
広島の芸北では雪が降ったとか。
まだ寒さが残っています。
私の部屋にはまだ電気ストーブが置いてあります。
スキーもシーズンオフ。
ウェアの洗濯を済ませて、
今度は板のチューンをします。

愛車アルトワークスは、ハブベアリングの交換を済ませて、
快調です。
異音がなくなったのと、走りがとてもスムーズに感じられます。
エンジンオイルにシュアラスターのウルトラクリーニングを添加して、
走りも快調。

先日は、外装エアロの割れを修復。
パテで盛って、やすりで削り。
後は塗装を待つのみ。
道具をそろえて今は待機中です。

それから、ツィーターをつけて、システムアップ。
デッキで音質を調節して、ちょっと低音をインパクトのある音に
してみました。

さてさて、今度はどこに手を入れようかな。
では。
Posted at 2013/04/15 22:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

写真~愛車2点

フォーミュラG510とマイエターナルにて洗車。


ちょっと写真を加工。


Posted at 2013/03/26 19:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

シーズンオフまであとわずか

シーズンオフまであとわずか今年のスキーもあと少しでシーズンオフ。
スキーボード2年目の今年。

先日、1.5tトラックにて荷物を運びました。
積んだのは25キロのセメント1パレと20キロの肥料10袋ちょっと。
過日、ひやっとした思いをしたので、
今回は1パレのセメントをロープで荷締めしました。
無事山の上まで運びました。

さてさて、
今回のアルトワークスの修理は、
ドライブシャフト、ブーツの交換。
それから、今日の点検でハブベアリングを交換します。

エンジンオイル添加剤を入れてから快調のワークス。
今回はループのウルトラクリーニング。
いい感じですね。
心地いいです。

それから、今日は洗車。
フォーミュラG510とマイエターナルを使いました。

新品ホイールが欲しい今日この頃。
あとはオーディオも買い換えるかなんて思っています。

スキー場に雪がなくなって、
ウェアの洗濯と、スキー板のチューンをしなきゃ。
Posted at 2013/03/17 22:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月28日 イイね!

お久しぶり、スキー、アルトワークス快調です

お久しぶり、スキー、アルトワークス快調ですこんばんは。
お久しぶりの投稿。
長いあいだみんカラブログに出てこないでご無沙汰です。

最近、仕事でタイタンを使って用土(肥料や培土)
50袋ほど、2パレット積んで山道をえんやこらさ。
結構登るなと峠道の前で加速。
急カーブで荷台からドンッ。
荷台のパレットがずれて寄ってしまいました。
ふーっ。

11月からここ3ヶ月ちょっと、
スキーシーズンが過ぎていきました。
つい先日、山里の朝を見ながらスキー場に向かいました。
その日は冬の終わりごろの雪が少々降った次の朝。
うっすらと雪化粧の風景。
朝の靄の山里は幻想的で心地が良いです。
しばし心地の良いドライビングを楽しみました。
アルトワークスは快調で、前回のオイル交換で添加剤を注入。
アクセルを踏むのが楽しくなりました。
もう14万キロ目前です。
まだまだ快調。
そういえば、昨年はスキー場に向かう道は雪道の日が多く、
スタッドレスが活躍しましたが、
今年は雪の日が少なく思います。
チェーンとスタック脱出器具を買って備えていますが、
今年は出番がなさそうです。

スキーボードを始めたのが昨シーズン。
2シーズンが過ぎて、これからもスキーボードが楽しめたらと思います。



今シーズン最初のスキー。サイオトスキー場にて




シーズン当初、サイオトスキー場にて
Posted at 2013/02/28 20:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

山口の下関で生まれ、 小学生のとき広島に引っ越してきてそれ以来広島にいます。 中学、高校は広島市内のとある有名私立。 そのころはずっとテニスをしていました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットル及びISCV清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 22:13:13
フロントメンバーの外し方/タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 22:00:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
この車に乗って思った事は、 『こんな車に乗りたかった。』 スキーで雪道を走ったり、 ド ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初めて購入した1台。 諸元をあまり気にせずに、 コラムシフトということが気に入っていまし ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナの特別仕様車。 平成8年式 キタキツネ ディーゼルターボです。 2000cc ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation