
広島では梅雨入りだそうです。
こんばんは。
スキーボードのチューンをまだしてません。
ウェアの洗濯、すべて手洗いで澄ませました。
専用の洗剤を使い、じゃぶじゃぶ。
速乾素材のウェアは乾くの早いです。
最近、車のオーディオのシステムアップをしました。
ツィーターをつけて、デッキを入れ替え、リアスピーカーを乗せました。
そこで聞くのがお気に入りのCD。
globe、グルーブ感あるリズムが好きです。
スティービー・ホアン、R&B。クリアなボーカルとメロディーが好きです。
この2つは、車にCDを乗せています。合わせて7枚くらい。
CDと合わせて聞いているのは、iPhoneでなくなったiPod。
この中にある曲からプレイリストを組んでお気に入りを聞いています。
それから最近はCDをレンタル。
はじめに借りたのが榎本くるみ。
この人の詞の世界観も好きですし、メロディがカッコいい。
『未来記念日』、『打ち上げ花火』はメロディにちょっと悲しさを思わせる曲です。
それから、椿というアーティストのアルバムを借りようと思ったら、
無くなっていたので、パヒュームのJPNをレンタル。
ところどころ、ディスコサウンドを思わせるメロディラインはglobeを聞く
僕もなるほど。
『ナチュラルに恋して』等々、かっこよさを感じます。
ボーカルは独特ですが、ああいう風に歌うのは実は結構難しいんですよね。
パヒュームというと、広島のアクターズスクール出身ですね。
まだ若いころ、CMで『リニアモーターガール』を見ました。
そのころから、テクノポップの片鱗はあったわけですね。
部屋のオーディオより、車のシステムの方が音がいいかも。
車のオーディオを聞きつつドライブしてます。
Posted at 2013/05/27 23:25:12 | |
トラックバック(0) | 日記