• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@miniのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

ヴィーナス

ヴィーナスたまにゃお台場へ。


前に一回行ったんですが、あまり時間がなかったので。ヴィーナスフォートでクルマ三昧。


奥様のお気に入り…。テラスハウス見すぎ?



そして試乗も!買っちゃうのかな?(笑)






さて、お台場は観光客に占拠されておりました。ほぼ大陸からのお客さんかと…。





よく大陸の方はマナーが…なんて耳にします。

まぁそれに関してウダウダ言うつもりはありません。

国民性も体制も教育も違うんです。

理解できないことはお互いあるし、偏見が生み出すものは憎しみだけですから…。

そこは距離感保てば良い。




ただね、いち消費者として思うのは、店側のクオリティーまであちらに合わせるのはどうなのかと…。



というのは、夕食に入った飲食店の対応がものすごい悪くて、今の時代にこんな店があるのかと逆に驚いたんですよね。


チェーン店なんで、そこそこの値段、そこそこの味、そこそこのサービスって部分は納得して入ってるものの、注文しても返事しない、帰った客の皿は片付けない、その他もろもろって感じで、店の雰囲気が荒んじゃってるんですよね。

場末の食堂ならともかく、ここお台場でしょ?今どきのショッピングモール、こんな対応でよくやっていけるなぁ。

見回すと周りは中国人のお客さんばかり。よく見ると、店員さんも外国人。

つまり平日は中国のお客さんの方が多いので、中国語話せる人じゃないと対応できないんですな。

その流れで、接客に関しても日本人が望むそれとは解離していくのかもしれません…。







で、ワタクシ人生で初めて食事の途中で席を立ちました。

さらに、しばらくしてもやっぱり腹の虫がおさまらないので、電話してやりました、本社に(^^;

こんなこと今までしたことなかったんですが、言うべきことは言わないと良くなるわけないもんね。

苦情対応の方は迅速に連絡をくれて話は終わったので店の名前は出しませんが。





ここは日本なんだから、日本的ホスピタリティてやつがあって然るべきと思うワタシはあまちゃんでしょうか…。

逆に言えば、そういうサービスこそ、海外に向けた日本のセールスポイントだとも言えるんじゃないかねぇ。







それにしても、中国の方はレストランに堂々と飲み物持ち込んでました。
同じアジアでも国民性違うもんだなぁ。

直接見ると、実感します。






Posted at 2013/07/26 22:35:44 | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月26日 イイね!

真夏の惨劇

あれー、バックランプが点かないや…。


普通の人は球切れを疑うんでしょうが、んな訳ないのをワタシは知っているのです。

恐る恐る開けてみると…。

惨状が…。見なきゃよかったw




ま、いいや。夜はバックするのやめます<(`^´)>













なんてね。




ちょと車高アゲ過ぎた(T^T)


Posted at 2013/07/26 08:02:34 | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

江の島といえば

ネコなのにゃ(* ̄∇ ̄)ノ

Posted at 2013/07/19 21:52:44 | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

満足してる?

たまに目にするDラー批判ですが、皆さんけっこうイヤな思いをされてるんですかねぇ。

新車でクルマ購入した経験少ないので参考になりませんが、ワタシの場合、あまり不満を感じませぬ。

ディーラーにとっては大した客じゃないはずですが、営業の人は定期的に連絡くれるし、対応に関しては正直至れり尽くせり過ぎる気さえします。

まぁ店にも客にも色んな人がいるので、相性が悪い場合もあるでしょうし、実際にどうしようもない店もあるんでしょうが…。



ていうか、うちの場合、比較対象がミニですからね…(^^;

そもそも、もうディーラーないし、信頼できるミニ屋を見つけるまでの長い旅に比べれば、全国一律にサービスが受けられて、ある程度の品質が保証されてるのはありがたいなぁと思うわけで…。




まぁそれが言えるのはうちがノーマルで乗ってるからでしょうね~。

保安基準絡むところをいじってたら、ディーラーじゃ相手してくれなくなっちゃう可能性もある訳で…。

結論。
ワタシ的にディーラーには満足。
そしてディーラーに出入りするならノーマルがイチバン。

ワタシのミニも限りなくノーマルに近い今の状態を維持したいと思います(爆)

Posted at 2013/07/19 08:10:29 | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月18日 イイね!

ハイオク満タンで

ハイオク満タンでここ何年かセルフ式スタンドを利用してたんですが、なんとなくフルサービス(?)のところに換えてみました。

鍵を預けるとぜーんぶやってくれるのが今となっては新鮮。

「ヒタヒタにしないでね、溢れちゃうから…」なーんてミニ乗りっぽい台詞を言って、あとは待ってるだけ…。



正直二台持ちで合計月2000キロ以上乗るのに、数円のガソリン代なんて(あまり)インパクトないんですよね。
一台はハイオク、もう一台は今の軽自動車の半分くらいの燃費。
節約するなら乗るの控えたほうがよっぽど効果的。




モノの値段が異常に安くなってる世の中で、サービスに対価を払うっていうのもたまにはいいもんかなぁ、と思います。
Posted at 2013/07/18 18:33:53 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ ウェザーストリップ https://minkara.carview.co.jp/userid/1173821/car/1005258/5459361/note.aspx
何シテル?   08/30 19:39
daiです。 やっぱりミニが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 5 6
789 10111213
14151617 18 1920
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニに乗り出した頃から、ずっと憧れていたアオシマ号。 縁あって譲り受けることになり、2 ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
意外とお気に入り。
三菱 アイ 三菱 アイ
2代目。 静かに復活w
ローバー ミニ ローバー ミニ
最初のミニ。 いいことも、わるいことも教わりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation