• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-FINのブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

素敵なお嬢様のもとへ

いよいよ、今週末、最終カスタムに出します。
土曜日の朝一でいつものお気に入りのお嬢様のところへ車持っていきます。
で約1ヶ月お嬢様のところに預けて(私が取りに行けない)ECU書き換え、LSD取付を行ってもらいます。
これで、もっさり感がキビキビ感に変わってくれれば良いのですが、自分の中であまりハードルを上げて期待外れにならないようにしようと、極力考えない事にしています。・・・・が
そういう訳にはいきません、高額投資ですから期待はします。
抑えて・・抑えて・・期待です。
で、今回のカスタム終わったら、当分何もないので、ブログは再びソロキャン関連のレビューが多くなると思われます。
冬は大好きな私のソロキャンシーズンなんです。
最近はそっちのAmazon購入履歴が増えてます。
売るほどあるのに・・・・。
Posted at 2024/10/23 14:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私の車 | 日記
2024年10月08日 イイね!

JB74W3型の最終出荷車のラッキー

ジムニーのエアコンドレンホースの処理が雑で、水がフレームに常に落ちる構造になっており、フレームがすぐに錆て腐食が進む・・と言われ、4型からドレンホースの処理が変更になっていますが、私の3型の最終出荷車(2024年3月出荷)は対策処理されてました。
alt
             (ボンネット上からの写真)

私の場合、上の写真の青矢印のようにドレンホースからの水はフレームにかからないような対策処理されてましたが、やや短く十分ではないので、下のようにホースを追加延長しました。alt
                (タイヤハウスからの写真)              
Posted at 2024/10/08 14:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私の車 | 日記
2024年10月02日 イイね!

カスタム最終章

予定しているカスタムはほぼ完了。
残るは禁断の領域 
入口(カスタム済み)→爆発させる仕組み→出口(カスタム済み)
お世話になってる可愛いお嬢さんから「11月に禁断の領域のイベントがある」との連絡に、いてもたってもおれず、やり取りするも、どうしてもそのイベント時に帰省困難なため、別途個別に禁断のカスタマイズをお願いすることにしました。
かなりの数のショップを調査してきましたが、実際に自社で開発を行っているショップとOEMで作業販売しているショップがあり、トウシロウでは見分けられない。
さらにはOEM+アルファをやってるショップもあり、どこが良いのか判断できない。
また、グラフデータを比較しても口コミを調べてもそんなに変りなく、どこもほぼ似たような評価と判断し、後々のアフターまで観てくれる、お嬢さんのところが取り扱っているショップにお願いする事にしました。 
このショップとは自分でも直接取引できるんですが、可愛いお嬢さんにも会いたいし、お話しもしたいのでお願いする事にしました。
入手困難な土産(クルミっ子)をお嬢さんに買って今月末帰省予定です。

もうちょっと、カスタムやるけどね・・・・タブン、アレをソレに交換すると思います。



Posted at 2024/10/02 15:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私の車 | 日記
2024年07月13日 イイね!

残念な天気

昨日の爆遅れ飛行機のせいで寝不足気味で、カスタム後のカスタム修正作業開始。
私の調査ミスと不誠実なメーカーと相まって、とてもチープなフロントウインカーを何とかしなくては
と、色々調査と部品収集し、本日、カスタム後の修正作業しました。
(作業内容、結果はパーツレビューで)
午後から車を動かして久しぶりに走ろうと意気込んでましたが、
午後になって超激しい雨となりガレージから一歩も出れません、
雨に濡れても拭けばよいのですが・・・・・
体が翌日ボロボロになるのが嫌で、出撃中止。
明日も明後日も大雨の予想、残念ながら今回も未走行となりそうです。


Posted at 2024/07/13 20:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私の車 | 日記
2024年07月01日 イイね!

カスタムの目玉

カスタムの目玉今回のカスタムの目玉はコレです。
alt


2インチのリフトアップにセミバケットシートとなれば、もう、おじいちゃんの私には相当きつい車になってしまいます。
なので、乗降にはステップが必要なのです。
で、電動ステップ装着しました。
カスタム時にピットマンの方が集まって、ドア開閉して「おおっ」っと言われたとか・・・
乗り降りはとても便利でらくちんです。
ただ、ドアを幾度も開閉することになるカスタム時は、ちょっとウザイですけどね。
しかし、めっちゃ気に入ってますし、おじいちゃんなジムニーシエラ(JC限定)乗りの方には超お勧めです。

動画は以下からどうぞ

Posted at 2024/07/01 15:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 走行距離1500kmでエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1174702/car/3566721/8341078/note.aspx
何シテル?   08/22 21:30
F-FINです。 若いころはサッカーとラリーやってましたが、ここ数年はゴルフを頑張ってます。 まだまだ、若い者には………やっぱ勝てません! 走りも年齢と共...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【外装のXG化】アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:37:04
不明 速度感応ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 12:31:52
コーリンプロジェクト 電動ステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 06:12:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
人生最後の車(のつもりで)にこれを選びました。 発注は2022年9月、納車は2024年3 ...
アウディ S4 (セダン) F-FIN (アウディ S4 (セダン))
A4からの箱替えです。 タイヤ/ホイールは前車から流用 ホイール:RAYS VolkRa ...
アウディ A4 (セダン) F-FIN (アウディ A4 (セダン))
2011年11月1日納車〜2014年3月27日ドナドナ (A4 TFSI2.0 Quat ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation