• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-FINのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

ガレージ建設計画(5) 解体着工

一昨日からようやくガレージ建設着工となりました。
旧車庫は重機で一気にガガッ‥かと思いきや、職人さんが少しずつ解体し、昨日基礎部分のみになりました。
さあ、これからが楽しみです❗️
Posted at 2015/03/20 16:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2015年03月09日 イイね!

ガレージ建設計画(4) バトル敗北

役所とのバトルに惨敗。
Garageの建設は敷地奥で道路とは直接関係ないのだが、Garage建設にあたり、全く関係無い、道路から母屋までのエントランスとその周辺の庭をセットバックの為、壊さなければならない事に納得できず、役所とバトルしていましたが法律という役所にとって
都合の良い印籠に敗北です。
しかし、これによりエントランスと庭の解体、再構築が必要となり、さらなる自腹費用が必要となってしまいました。(約80諭吉)
実は、約1年前にエントランス部分とは別に、道路との境界にあったブロック塀を出入りに邪魔なので壊した際、セットバックの為、役所にブロック塀壊した部分を寄付するので、舗装なりして頂きたい。と申し出たが役所は不要、
貴殿の土地なので好きにして下さい。との回答であった。
仕方なしに、自費でコンクリート舗装(34諭吉)した次第でした。
で、今回、道路とは直接関係のないGarage建築申請をしたらGarageとは関係のないエントランス部分を壊してセットバックせよとのこと。
実に理不尽。
寄付すると言えば、いらないと言っておきながら、道路に面してない部分を改築すると言えば、改築に関係無い道路に面した部分を壊してまでセットバックせよとは如何なものか…………。

しかし、法律は確かにそうなっているようで、道路に面している、いないに関わらず同一敷地内の構造物の増改築、新築時には道路幅員(4m)確保の為、道路に面した部分をセットバックしなければならないとなっている。
もう一度言いたい❗️ならば、ブロック塀壊した時の寄付を不要としたのはどういうことか❓❓❓と❗️

ということで、着工が約2ヶ月遅れましたが、来週着工する事になりました。
しかし、もう一つ心配事が……
今週木曜日に市役所が文化財調査のボーリングに来ると ………
確かに、我が家の近辺は文化財の宝庫………………何も出ない事を祈るだけです。
神様、仏様、お役所様、お願い致します。 です。



Posted at 2015/03/09 21:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2015年01月29日 イイね!

ガレージ建設計画(3)

建築許可申請で法律の壁に悪戦苦闘しております。
お役所仕事もほどほどにして頂きたいのですが、
全くもって、屁理屈のまかり通るお役所にはほとほと呆れました‼️
しかし、何とかせねば‥‥
Posted at 2015/01/29 18:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2015年01月21日 イイね!

初詣の御利益?

本日、神様仏様銀行様から連絡があり、初詣の御利益なのか、
借金申請の審査が通って、”ガレージ建設着手して良い”とのこと!
(但し、ゲンナマの振込は建築完了後)

すぐに工務店に作業着手のお願いを連絡するも、今度は工務店側が、
”別の建築作業の関係で、すぐには着手できない” ・・・・・・・・・・と。

う~ん、なかなか思ったようには行きません。
私の性格上、決めたからにはチャッチャと次に進みたい。
足踏み時間は短くしたい。

とりあえず、土曜日に工務店とBattle予定。

春には完成したいなあ。




Posted at 2015/01/21 16:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2014年12月31日 イイね!

ガレージ建設計画(2)

予定していた予算の1.4倍の見積書を見て驚愕した先日。

ユッタリと広〜く使う予定でしたが……

面積を若干縮小し再見積。
しかしながら、第2回目の見積も若干下がったものの
焼け石に水💢

更に、見積のガレージドアのグレードに納得できず、
どうしても譲れなかったグレードにアップ…
結局、第3回目の見積額は当初予算の1.44倍🌀㊙️

さて、どうしたものか❓
毎日見積書と睨めっこですが、どうにもならない ……
悩んだ末に、今回は見送る事…………







ンなこたあしません。

腹決めました‼️🎉🎊
仕方なく、銀行から借りてあげましょう💰(超高ピー)🙏

と言う訳で、新年早々🎌🎍
神様、仏様、銀行様
お願いに行く事になりました💰💴💵
 (元々の予算が銀行でした…㊙️)








Posted at 2014/12/31 10:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 走行距離1500kmでエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1174702/car/3566721/8341078/note.aspx
何シテル?   08/22 21:30
F-FINです。 若いころはサッカーとラリーやってましたが、ここ数年はゴルフを頑張ってます。 まだまだ、若い者には………やっぱ勝てません! 走りも年齢と共...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【外装のXG化】アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:37:04
不明 速度感応ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 12:31:52
コーリンプロジェクト 電動ステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 06:12:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
人生最後の車(のつもりで)にこれを選びました。 発注は2022年9月、納車は2024年3 ...
アウディ S4 (セダン) F-FIN (アウディ S4 (セダン))
A4からの箱替えです。 タイヤ/ホイールは前車から流用 ホイール:RAYS VolkRa ...
アウディ A4 (セダン) F-FIN (アウディ A4 (セダン))
2011年11月1日納車〜2014年3月27日ドナドナ (A4 TFSI2.0 Quat ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation