• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-FINのブログ一覧

2024年10月11日 イイね!

(続)カスタム最終章(のはず)

一気カスタムでジムニーシエラの手・脚・胴体の強化弄りはほぼ完了しましたが、禁断のカスタム(ECUチューニング)による臓器のパワーアップを手配しました。
吸気、排気はカスタム済でいよいよ心臓のECUに手を入れます。
1,500ccのエンジンのわりにECUプログラムでとても抑えられたパワーを”開放”とまではいかないまでも、マップチューニングによりやや力強くします。
パワーアップならターボ化という手もありますが、それやってしまうとシエラではなくなる(NAエンジン)のが嫌なので、やりません。
ECUチューニングを最後のカスタムにしようと思っていましたが、もう一つモクモクと私の中に湧いてきたのがLSD
若いころラリーやってたので当時LSDはノンスリップデフと呼んでまして、私の中では、ドリフト走行のための道具でしかなかったのですが、色々勉強してみるとLSDの効能は”な~るほどね”と思う事ばかりで、どうしても欲しくなりましたのでECUと同時に手配しました。

シエラのカスタム費用は、新車シエラ購入分(1台分)かかってます・・・シーッ!!!奥方には内緒!
つまり、シエラ2台買えたと、、、、、
チャンチャン。
Posted at 2024/10/11 15:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月08日 イイね!

JB74W3型の最終出荷車のラッキー

ジムニーのエアコンドレンホースの処理が雑で、水がフレームに常に落ちる構造になっており、フレームがすぐに錆て腐食が進む・・と言われ、4型からドレンホースの処理が変更になっていますが、私の3型の最終出荷車(2024年3月出荷)は対策処理されてました。
alt
             (ボンネット上からの写真)

私の場合、上の写真の青矢印のようにドレンホースからの水はフレームにかからないような対策処理されてましたが、やや短く十分ではないので、下のようにホースを追加延長しました。alt
                (タイヤハウスからの写真)              
Posted at 2024/10/08 14:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私の車 | 日記
2024年10月02日 イイね!

カスタム最終章

予定しているカスタムはほぼ完了。
残るは禁断の領域 
入口(カスタム済み)→爆発させる仕組み→出口(カスタム済み)
お世話になってる可愛いお嬢さんから「11月に禁断の領域のイベントがある」との連絡に、いてもたってもおれず、やり取りするも、どうしてもそのイベント時に帰省困難なため、別途個別に禁断のカスタマイズをお願いすることにしました。
かなりの数のショップを調査してきましたが、実際に自社で開発を行っているショップとOEMで作業販売しているショップがあり、トウシロウでは見分けられない。
さらにはOEM+アルファをやってるショップもあり、どこが良いのか判断できない。
また、グラフデータを比較しても口コミを調べてもそんなに変りなく、どこもほぼ似たような評価と判断し、後々のアフターまで観てくれる、お嬢さんのところが取り扱っているショップにお願いする事にしました。 
このショップとは自分でも直接取引できるんですが、可愛いお嬢さんにも会いたいし、お話しもしたいのでお願いする事にしました。
入手困難な土産(クルミっ子)をお嬢さんに買って今月末帰省予定です。

もうちょっと、カスタムやるけどね・・・・タブン、アレをソレに交換すると思います。



Posted at 2024/10/02 15:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私の車 | 日記
2024年09月26日 イイね!

半世紀の部活

高校生時代の部活仲間との会話が楽しくて、2ヶ月/回で部会参加の為に帰省。
5年ほど前までは年/回程度の飲み会だったのが、ここ数年はほぼ毎月、部活と称して飲み会をしている。 みんな若いころは、全国で活躍していた企業戦士だったが、この年になると引退して地元に帰ってきて部活再開。 毎回、メンバーは変わらず、すでに次の世界に行ったやつもいるが、フルで12人。
先日の会の時に、「俺たち入部して、仲の良い仲間になって、半世紀以上この仲間で部活やってる事になる」と誰かが言いだし、大盛り上がり。 
この仲間とは、会えばすぐ高校生に戻れるし、毎回、同じ話で盛り上がり、貶し合い、称え合う。
はたから見ると、くだらん話も我々にとっては極上の酒のさかな。
私のせいで、ハーフタイムに全員先生に殴られて、後半めがさめて逆転したこと・・・・・・
ジダンのマルセイユルーレットはジダンが生まれる前から我々がやってたこと・・・・
俺が代表監督なら・・・・等々
くだらん話ですが、我々にとっては、心も、目頭も熱くなる話です。
次回はWカップ2026アメリカ・カナダ・メキシコ大会観戦ツアーの是非議論の予定。

Posted at 2024/09/26 12:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月02日 イイね!

なんと??

私の甥っ子がジムニーJB64を1年3か月待って、新車で購入し、ほぼ2年ドノーマルで乗ってましたが、なんと、「この度、購入価格で売却しました。」と・・・・
ハア??どうなってしまったの????
新車納期の1年~1年半とか待てない。
すぐ欲しい、すぐなら中古でも、高くても買う、という方が沢山いらっしゃるようで、中古市場は盛況の様です。
やっぱり、ドノーマル、カスタム歴無の中古が高く売れてるようです。
恐るべし

Posted at 2024/09/02 14:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 走行距離1500kmでエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1174702/car/3566721/8341078/note.aspx
何シテル?   08/22 21:30
F-FINです。 若いころはサッカーとラリーやってましたが、ここ数年はゴルフを頑張ってます。 まだまだ、若い者には………やっぱ勝てません! 走りも年齢と共...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【外装のXG化】アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:37:04
不明 速度感応ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 12:31:52
コーリンプロジェクト 電動ステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 06:12:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
人生最後の車(のつもりで)にこれを選びました。 発注は2022年9月、納車は2024年3 ...
アウディ S4 (セダン) F-FIN (アウディ S4 (セダン))
A4からの箱替えです。 タイヤ/ホイールは前車から流用 ホイール:RAYS VolkRa ...
アウディ A4 (セダン) F-FIN (アウディ A4 (セダン))
2011年11月1日納車〜2014年3月27日ドナドナ (A4 TFSI2.0 Quat ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation