• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スィンクス@yamazaLのブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

部屋の模様替え

昨日は、私の部屋の和室片付けた。





洋室は今度だなぁ。
まぁ、洋室は模様替えしようが無いんだけどね、、、。
Posted at 2016/04/16 08:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月02日 イイね!

仲間とツーリングヾ(´・ω・`)ノ゙♪

仲間とツーリングヾ(´・ω・`)ノ゙♪昨日は、私が突発的に企画した
「HEROにハンバーガー食べに行こう‼
ツーリング🎵」

本当に急な企画だったけど、3人も仲間が参加してくれた🎵(。・ω・。)❤

ワクワク🎵((o(^∇^)o))ドキドキ🎵
しながら当日の朝を迎え、、、

AM9時すぎに、にこっちを玄関前に
スタンバイ(* ̄∇ ̄)ノ
緑のドクロが描いてある怪しげなスプレーを吹き付けながら
ルンルン🎵(人´ з`*)♪しながら
にこっちを綺麗綺麗🎵(。・ω・。)❤

準備を整え集合場所のセブンに移動🎵
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

もう1人来てた🎵ヾ(´・ω・`)ノ゙
あとの2人が向かって来るのをハイドラで
チラ(/ω・\)チラッ♪ってしながら待ちw

本日参加するメンバー揃ったところで
まずパシャリ🎵


ここで問題が発覚‼Σ(-∀-;)
まさかの、、、
HEROが金曜定休日だった‼Σ(-∀-;)
皆本当にごめんなさい!(;>_<;)

どーしよう(´;ω;`)って思ったけど、
皆で仙台南の2りんかんまで行くことに
予定を変更して出発‼

⊂( ・ω・)⊃ブーン( ・ω・)⊃ブーン
( ・ω・)⊃ブーン( ・ω・)⊃ブーン🎵

掛田のセブンで休憩です。



ここで、下道で行くと1時間以上かかるから高速で向かう話になり
めっちゃ焦る私‼Σ(-∀-;)マジ!?
私1回も高速走ったことないのに‼って言ったら、、、
大丈夫大丈夫🎵先生3人居るから🎵
離れても、菅生SAで待ち合わせにするってことで、、、
国見インターから高速に上がります。
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵( ・ω・)⊃ブーン🎵( ・ω・)⊃ブーン🎵( ・ω・)⊃ブーン

少し走ると、、、
先生2人がパピューン‼
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵
あっとゆう間に見えなくなる、、
Σ(-∀-;)チーン、、、
けど、私の後ろを仲間が走ってくれてるからまだ安心出来た(´;ω;`)アリガト

菅生SAで休憩ですヾ(´・ω・`)ノ゙


2りんかんを皆でプラプラ見たあと、
ご飯を食べに移動🎵
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

ご飯は、、、ここで食べたよ🎵


最初に小鉢🎵


美味しい🎵(。・ω・。)❤
私が頼んだ、牛タン定食🎵ヾ(´・ω・`)ノ゙


めっちゃ美味しかった🎵ヾ(´・ω・`)ノ゙

そこから、ふたてに別れて帰路につくのかと思ってたら、、、
何故か皆で高速走ってて、、、
途中のSAで広野の山猿に行くってことを
知る、、Σ(-∀-;)マジなの??

皆、当初の予定では、HEROツーリングして帰る予定だったから以外と薄着w(。-∀-)
ここのSAに着いたときから
もう結構な寒さ(;>_<;)

何とか無事に山猿到着して暖かい店内で休憩(* ̄∇ ̄)ノ

けど、帰りは、、、極寒の中、、
1人で真っ暗な道を永遠と帰るはめにw
考えただけで(´-ω-`)チーン、、、

山猿を出て、皆帰路に🎵1人、1人と離脱して行き、、、
6号と49号の境目で私1人だょー
Σ(-∀-;)真っ暗だし極寒‼

頑張って走るけど、、、
あまりの寒さに体が震えてきて走行事態が危ない‼Σ(-∀-;)‼って感じながら
平田の道の駅まで何とか到着。(;>_<;)

休憩所で暖かい珈琲を飲んで少しでも
体を温めようと思い、、
珈琲を買い休憩所入ったら、、、
暖房ついてた‼( 〃▽〃)タスカッタ‼❤

暖かい珈琲を飲み、暖房のついた室内で体を温めて、、、
気合いを入れて残りの道を帰りました。

いつもなら、給油してから帰るんだけど、、極寒で冷えきった体を早く温めたかったので給油は諦めて帰宅。

今回は、こんな感じでした🎵





帰りは極寒で大変だったけど、
めっちゃ楽しかった🎵(。・ω・。)❤
また皆でツーリング行こうね🎵

ヾ(´・ω・`)ノ゙マタネー🎵バィバィ🎵
Posted at 2016/04/02 14:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月27日 イイね!

本日は、ツーリング日和だよ‼

本日は、ツーリング日和だよ‼昨夜は、帰宅したのが今日の早朝だったので起床は9時30分頃w(。-∀-)

11時すぎころに、黒翼タソをずらして
にこっちを玄関前の私道のど真ん中に
素敵に放置プレイ🎵(・ω・`人)w

いろいろ準備してると、川沿いの道路からピザ屋の3輪車が入って来た‼
Σ(-∀-;) マジ?
いや、でも、にこっちど真ん中に居ても
全然通れるだろう!
気にしな~い(* ̄∇ ̄)ノ

にこっちの横に止まり話しかけてきた‼
Σ(-∀-;)何なの??

ピザ屋のチャンニー
「格好いいバイクですね‼これに乗ってるんですか??」


「ありがとうございます🎵そうですよ」

ピザ屋のチャンニー
「オレも250のバイク乗っているんです‼今度一緒にツーリング行きませんか!?」


「タイミング合えばいいょーw(。-∀-)」

ってなことが自宅前で起きたw
( *・ω・)ノ

その後、ピザ屋のチャンニーは配達を再開して
去って行ったよw(。-∀-)

準備が終わり、
いざ‼山猿突撃ーヽ( ̄▽ ̄)ノイクゼ‼

⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

行きは1度も休憩しないで
山猿まで直行しましたw( *・ω・)ノ

山猿到着だょ🎵(。・ω・。)❤



そしたら友達も来てたからコラボ🎵
(・ω・`人)🎵







さっそく店内に入り、、、
とりあえずコーラ🎵ヾ(´・ω・`)ノ゙


パイタンチャーシューにバラ肉をトッピングしたょ🎵(・ω・`人)



凄く美味しかったです🎵(。・ω・。)❤

普通なら完食できるのに、、、
バラ肉残しちゃった( ノД`)…(泣)
やっぱり、バイクだとそんなに食べれないみたぃ、、、(´-ω-`)チーン
残してごめんなさい(´;ω;`)

美味しいラーメン食べて満足🎵

帰るかあー🎵ヾ(´・ω・`)ノ゙

ってことで、にこっちに乗り
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

平田道の駅で休憩~(* ̄∇ ̄)ノ



帰りに行きつけのスタンドで給油して帰宅ー。

暖かくなってきたからか、
単独ツーリング中の人と結構すれ違ったねぇ~
(* ̄∇ ̄)ノ

次回は、地元でバイク乗りに有名な
HEROってハンバーガー屋さんに
にこっちで行く予定ですヾ(´・ω・`)ノ゙🎵

またね~ヾ(´・ω・`)ノ゙バィバィ🎵


Posted at 2016/03/27 18:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月21日 イイね!

初めての片道100キロ超えツーリング♪

初めての片道100キロ超えツーリング♪本日は、、、初めての1人で長距離往復して来ましたよ🎵ヾ(´・ω・`)ノ゙

ってのも、スマホホルダー取り付けて
ハイドラ画面表示してツーリングすると
あっという間に充電無くなる、、、
(´-ω-`)チーン

その為、USB電源引っ張ってもらいに
行くことにしたんだ!
((o( ̄ー ̄)o))

1番近くの2りんかんまで行くことにしたんだけども、、、
1番近くて仙台南の2りんかん、、
片道130キロ超えですょw(。-∀-)

去年の11月に免許取得したばかりの
バイク初心者な私w(。-∀-)

強風吹いたけど、、風に負けるか‼
(-'д-)y-~
寒いのは気のせいだ‼(* ̄∇ ̄)ノw
と自分に言い聞かせ出発です🎵
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

郡山市からなるべく信号機を避ける為、
三春方面に進み
50号から349に入ります。
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵
最初の休憩は、国見のサンクスです🎵


そこから仙台南の2りんかんまで直行しますー。
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵


国見と白石の間の道で
対向の単独ツーリング中のバイク乗りの方が左手上げて挨拶してくれた🎵
(。・ω・。)嬉しい❤
私もちゃんと左手上げて挨拶したょ🎵

仙台南2りんかん到着~🎵
ヾ(´・ω・`)ノ゙🎵


ここで御手洗いに行きバイク戻ると、、
MovistarじゃないR25が側に止まってた‼
ぉおーーー‼( ☆∀☆)キラーン


にこっち、、取り付け作業する予定だから奥に止めてたの。
バイク止める場所ガラガラだったのに
こんな側に止めたってことは
、、、、そーゆうことでしょう?
(´・ω・`)ww

店内に入り、店員にスマホ用に電源引っ張りたいことを伝えると、、、
作業開始するのが2時間後くらいになると言われ、、、
(´-ω-`)マテナィョ、、、
って感じで帰宅モードになり
にこっちのもとに。(>_<)

ここで救世主あらわる‼
結果、2りんかんでパーツを買い
取り付けは同じ店内にあるソックスで
すぐに作業してもらえることになりましたー🎵
ゎーぃ🎵ヾ(´・ω・`)ノ゙ゎーぃ🎵

K氏に感謝ですよ🎵ヾ(´・ω・`)ノ゙
ありがとう🎵(・ω・`人)

にこっち預けるのにカギを探すも、、
まさかの見つからず、、、
どこ(>_<)どこー‼( ノД`)…(泣)
グローブの中に入り込んでた
Σ(-∀-;)マジビビッタカラー

無事に取り付けてもらいましたよ🎵
(。・ω・。)


取り付け終了して帰る準備してると、、
知らない人(50後半のオバチャン)が話しかけてきた‼Σ(-∀-;)ナニ!?

オバチャン「凄く格好いいバイクだねー‼」
私「ありがとうございます~」
オバチャン「郡山ナンバー!?郡山から来たの!?」
私「はい。郡山から来ました~」
オバチャン「高速で来たの?」
私「去年の11月にバイク免許取得した初心者で怖いので下道で来ました~」
オバチャン「郡山に帰るの?」
私「はい。郡山帰りますょ~」

ってな感じでしたw(。-∀-)
最後は気をつけて帰ってね!
って言ってくれたから
ホッコリしながら帰路に🎵
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵
国見のセブンで休憩~(* ̄∇ ̄)ノ



また、信号機を避ける為、、、
来た道を帰りましたとさ🎵ヾ(´・ω・`)ノ゙

ぃゃーーヽ( ̄▽ ̄)ノ走ったねww




Posted at 2016/03/21 21:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

黒翼タソ夏仕様にぃーーー

黒翼タソ夏仕様にぃーーー今日は起きてからから
道具とタイヤを積み込み
自宅近くの広い洗車場に移動🎵
ヾ(´・ω・`)ノ゙

邪魔にならない定位置に黒翼タソをとめて
作業開始です。

ジャッキUPしてスタンドジャッキに乗せ
冬タイヤ撤去・⌒ ヾ(*´ー`)ポィ



車高調整だょーーー。
5cmダウンにします🎵(。・ω・。)

当然、自分で作業です。(´-ω-`)チーン

黒翼タソをジャッキUPするのも
車高調回して5cm下げるのも、、、
女の私にはかなりの重労働です。
でも頑張るー(>_<)



雪上ドリフト仕様から、、、


街乗りグリップ仕様に変更しました🎵
(。・ω・。)ポッ🎵

作業終了して道具とタイヤを片付けてからスタンドに移動。
黒翼タソに燃料補給後、所長が笑顔で寄って来たから
所長の手洗い洗車してもらった🎵



黒翼タソ綺麗になって
凄く可愛くなったょね🎵
ヾ(´・ω・`)ノ゙黒翼可愛ぃぃ❤



そして、もう筋肉痛が、、(´-ω-`)チーン
Posted at 2016/03/20 17:56:54 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「雪山行って雪ドリ楽しみたぃ~🐱(泣)
けど、私の車と腕じゃムリ~(泣)」
何シテル?   12/31 18:08
スィンクスと申します。 愛車ゎGF-UA4インスパイアを走り屋仕様に弄って峠走ったりしてます♪ 愛車馬鹿にする人にゎカミツキマス 人と同じ車で走って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

年内に樹脂部もくっきり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/26 22:17:15
タケちゃんマン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 17:22:59
にこっちでソロツーヾ(´・ω・`)ノ゙ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:31:44

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 黒曜~コクヨウ~ (三菱 ギャランフォルティス)
2019年11月8日納車 まだ、全車ロス中だけど、、 長く乗って行こうと思う。
ヤマハ YZF-R25 にこっち (ヤマハ YZF-R25)
Movistar YAMAHA GP edition 400台限定モデル 初🎵バイク ...
日産 グロリア 日産 グロリア
自分で買った初めての車。 長沢峠で廃車に.....
ホンダ インスパイア 黒翼 (ホンダ インスパイア)
2019年 台風19号により、阿武隈川越水して 水没、、、廃車に、、、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation