• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スィンクス@yamazaLのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

にこっちでソロツーヾ(´・ω・`)ノ゙

にこっちでソロツーヾ(´・ω・`)ノ゙本日もソロツーです。

今回のルートは、、、

三森峠→猪苗代湖→上戸浜→TAROcafe→
ボナリ峠→帰宅。

さぁ‼出発~🎵⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

三森峠向かう途中、大槻付近で信号待ちで先頭で待ってたら、対抗の車線先頭から3台目がバイクだったから
走り出したら自分からヤエーしようかな??って思ったんだけど、、、
ちょうどコーナーで、、(´-ω-`)ゥーン、、
どうしよう?(´・ω・`)って考えながら青になったからスタート。
走りながら見てたら、相手のバイク乗りさんが会釈してくれた🎵(о´∀`о)❤
私も会釈したよ🎵(*´∀`)♪ルンルン🎵

猪苗代湖外周を走行中、対抗のバイクに自分からヤエー‼(* ̄∇ ̄)ノ🎵
数台のツーリングしてるバイク乗りさんはヤエー返してくれた🎵
ヾ(´・ω・`)ノ゙ゎーぃ🎵
ただし、ソロツーの方にはスルーされてしまって、、
(´・ω・`; )ショボーン、、、

上戸浜で休憩してから、TAROcafeに向かって走ります。
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

TAROcafe、、、(´-ω-`)、、
そばまで来たら駐車場が車たくさんだったから今日はパスしましたw(。-∀-)

このままボナリ峠走って帰るのは
つまらないなぁー。って思ったから
裏磐梯に向かいます🎵
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

五色沼 毘沙門沼に到着🎵ヾ(´・ω・`)ノ゙


少しテクテクすると、、


綺麗なエメラルドグリーンでした🎵
(о´∀`о)

せっかく裏磐梯まで来たから、
スカイバレー(白布峠)まで走ります。
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

駐車場で、にこっちパシャリ🎵



休憩後、帰路に~(’-’*)♪
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

白布峠降りて、五色沼近くまで戻って来たら信号待ちで停車、、
すると、白布峠方面(私の方に)に
バイクのツーリング集団が来た‼
(⌒‐⌒)6~7台いて凄いなぁー!って見てたら、先頭の方がヤエーしてくれて
!Σ( ̄□ ̄;)ぇ!?ってw
油断してたぁ~( ̄~ ̄;)
慌ててヤエー返します(* ̄∇ ̄)ノ
3台目あたりからヤエー返せましたw
最初の2台のバイク乗りさんごめんね
(´;ω;`)マジで油断してたよw

帰りも猪苗代湖側から帰ることに。
大人しく、49で帰りましたよw
( *・ω・)ノ

今日はこんな感じヾ(´・ω・`)ノ゙🎵





ではマタネーヾ(´・ω・`)ノ゙🎵バィバィ🎵
Posted at 2016/06/05 19:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

今日も、にこっちでソロツー(^_^ゞ

今日も、にこっちでソロツー(^_^ゞ今日は、朝7時に起き出し、、、
いそいそと準備開始
ヾ(´・ω・`)ノ゙🎵ルンルン🎵

8時30分頃に、玄関前に
にこっちを引っ張りだし
綺麗綺麗🎵(*´∀`)♪

9時になり、スタート❗( ´∀`)bグッ!

郡山市から三春に行き、50号を走り349号で国見まで走ります🎵
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

国見からは4号で仙台南の2りんかん向かいます🎵
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

仙台南2りんかん到着🎵


夏用のグローブ買いに来たんだけど、、、
Sサイズが、、ほとんど無い、(´-ω-`)

やっぱり、男の人がメインな乗り物だから、、、女の人が使うSサイズなんて
ほとんど無く、、、
あってもデザインが微妙で買うのやめちゃった。
(´-ω-`)アンナノイヤダシ、、

気を取り直し走り出します🎵
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

国見まで4号で飯坂温泉付近を通り土湯ロードパークに向かって
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵
土湯ロードパークです今日もバイク沢山いたよ~
(* ̄∇ ̄)ノ

少し休憩してから、大玉に出来てまもないライダーズcafeがあるってことで
場所を前日に調べてたから突撃‼



外観はこんな感じヾ(´・ω・`)ノ゙🎵


店内も見せちゃうょ🎵(*´∀`)♪
入ってすぐに、、、


ライダーズcafe🎵って感じよね🎵
店内はカウンター席のみで、




こんな感じヾ(´・ω・`)ノ゙🎵
外にテラス席があるよ🎵(о´∀`о)

とりあえず、ァィスcoffee🎵


で、起きてから何も食べてなかったw
ハムチーズホットサンドを注文🎵
(*´∀`)♪ルンルン🎵


めっちゃ美味しかった~( 〃▽〃)❤

店内から、にこっち見ながら食べてたょ🎵
(о´∀`о)てへっ🎵



雰囲気も凄く良かったし、女1人でも入りやすかったから
また行こう🎵(*´∀`)♪ルンルン🎵

お店を後にしようと、、
にこっちのもとに行ったら、、、
これから2人で焼肉行くから来なよ~って
ラインがw
私たった今、ホットサンド食べたばかりなんだけども!Σ( ̄□ ̄;)
って言ったけども、つまむくらいならイケるでしょって話になり、、
急いで指定された焼肉 上杉に向かって走りますw( *・ω・)ノ
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵



めっちゃ美味しい肉でしたw(。-∀-)クスッ

その後、場所を移して、、、
ァィスタイム突入ですw( *・ω・)ノ


今、チャレンジ the トリプルやってて
下から、チョコミント、ベリーベリーストロベリー、レモンシャーベットですヾ(´・ω・`)ノ゙🎵

解散後、帰宅途中で
切り番ゲット( ´∀`)bグッ!



今日はこんな感じでした🎵





では、マタネーヾ(´・ω・`)ノ゙バィバィ🎵
Posted at 2016/06/04 23:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月29日 イイね!

久しぶりに黒翼タソもヾ(´・ω・`)ノ゙

久しぶりに黒翼タソもヾ(´・ω・`)ノ゙最近、休みで雨降らなければにこっちばかりを乗り回してる私、、、

一方で、通勤にしか私に乗ってもらってない黒翼タソ、、、

なので、久しぶりに連れ出して
パシャリ🎵ヾ(´・ω・`)ノ゙🎵

真横からパシャリ🎵(*´∀`)♪ルンルン


斜めからパシャリ🎵(о´∀`о)❤


ぃゃー黒翼タソ本当に可愛ぃ~( 〃▽〃)❤

では、マタネーヾ(´・ω・`)ノ゙バィバィ🎵
Posted at 2016/05/29 19:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月29日 イイね!

にこっちでソロツーヾ(´・ω・`)ノ゙

にこっちでソロツーヾ(´・ω・`)ノ゙昨日も1人ボッチソロツーでした。

ルートは、
三森峠→猪苗代湖上戸浜
→HEROでハンバーガー→土湯ロードパーク
→フルーツラインから飯坂温泉付近を通り
桑折→梁川→霊山の牧場のジャージー
→349で郡山市戻ってから
広野の山猿→帰宅
って感じですヾ(´・ω・`)ノ゙

まずは、三森峠を抜けて最初の撮影ポイント
上戸浜まで走ります🎵
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵
上戸浜到着でパシャリ🎵





水辺まで降りてみる、、、




めっちゃ透き通ってて綺麗だょねー🎵
(*≧∀≦*)

撮影タィム後、インター近くのコンビニまで走り
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵
休憩タイム~(* ̄∇ ̄)ノ




休憩後、HEROに向かって走る🎵
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵
HERO到着🎵(*´∀`)♪ルンルン


今回は、HEROバーガーを注文!


デカィんだねー(*`・ω・)ゞw
店内から、にこっちパシャリ🎵


美味しかった~( 〃▽〃)

今度は、土湯ロードパークに向かって
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵


なんか、、
凄くレトロなコがいたからパシャリ🎵w




土湯ロードパークから霊山の牧場のジャージーまでノンストップで走ります。
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

霊山、牧場のジャージー到着🎵


このあとすぐに車、バイクがなだれ込んで来て駐車場満杯にw(。-∀-)
もう少し遅かったらにこっち置く場所悩むとこだったw( *・ω・)ノセーフ‼

ソフトクリームもジェラートも、どっちも食べたぃ‼
(* ̄∇ ̄)ノって感じで、、、
ワッフルコーンを注文🎵


ジェラートはチョコチップ🎵(*´∀`)♪
最初、マンゴーが気になってたんだけど
甘すぎるのはいらないなぁ、、
(´-ω-`)ムーン、、って思ったから店員さんに質問するよねw
マンゴーって結構甘い??( *・ω・)ノシノシ
そしたら、試食させてくたれよ🎵
ヾ(´・ω・`)ノ゙ゎーぃ🎵
甘すぎてチョコチップにしたってオチですw
アィス食べて、いったん郡山市戻ります。
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

給油後、今度は、広野の山猿に向かって走ります。
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵
途中、平田の道の駅で休憩して
パシャリ🎵(*´∀`)♪


山猿向かって走る~🎵
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵


到着で、とりあえずコーラヾ(´・ω・`)ノ゙


夜限定の野菜味噌たんたん麺🎵
追加でワンタン🎵(*´∀`)♪


美味しかった~( 〃▽〃)❤

帰りは真っ暗だょー
帰宅途中のPでパシャリ🎵


無事に帰宅しましたょ🎵(⌒‐⌒)

こんな感じでした🎵





では、マタネーヾ(´・ω・`)ノ゙バィバィ🎵
Posted at 2016/05/29 12:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

ソロツーでした(。-∀-)

ソロツーでした(。-∀-)本当は、、、いわき方面で広野に行く予定だったけど、、、
イヤだなって思ったことがあって
行くのやめちゃった(´-ω-`)ムーン、、

1人だし、、どーしようかなぁ、、、
って考えて昨日ダメだった場所に行くことにしたょ。
(´・ω・`)

まずは、ボナリ峠を通過し
115号に抜けて土湯方面に走ります。
⊂( ・ω・)⊃ブーン、、、

橋を渡って左折してスカイライン上がって浄土平まで行って来ました。
(ヾ(´・ω・`)



来たからには、、、
吾妻小富士登らないと‼(* ̄∇ ̄)ノ


けど、その前に、、
吾妻小富士をバックに
にこっちをパシャリ🎵(*´∀`)♪ルンルン



頑張って登るぞ‼(* ̄∇ ̄)ノ
水片手に登りました。
登りきると噴火口が見れます。


深いね、、、( ゚д゚)ポカーン
ちなみに、この噴火口に沿って一周まわれます。


(ヾ(´・ω・`)
私は、、、時間はあるけど今日は
にこっちで来てるからやめましたw
(。-∀-)クスッw
吾妻小富士から浄土平をパシャリ🎵


さぁ‼ウォーリーを探せ‼的な感じで
にこっちを探せ‼(* ̄∇ ̄)ノ

わかるかなぁ~🎵?(´・ω・`)?
MAXまで寄ってみると、、、


ここにいるょーw( *・ω・)ノシノシ

ヘアピン怖かったよー(ー_ー;)
下りで対向車に黒色R-25とスライド。
マッドじゃないコねw( *・ω・)

115号まで戻り土湯ロードパークに向かいます。
⊂( ・ω・)⊃ブーン🎵

土湯ロードパークで久し振りに遭遇した
仲のいい黄色シビック(見た目はトウドウジュク仕様w)の方が居たから突撃🎵
(о´∀`о)ぉ久し振りにです🎵
しばし談笑したょ。( 〃▽〃)

休憩してたら
新潟ナンバーのバイクツーリングちぅの集団が来て青いR-25を発見‼
( ☆∀☆)キラーン🎵
テクテクテクテク‼( 〃▽〃)≡3≡3≡3

オーナーさんがバッグ弄ってたところに突撃して
私もR-25乗っているんです‼
写メ撮らせてもらっていいですか?
(´・ω・`)ぃぃ?


撮らせてもらった🎵(о´∀`о)❤
何色に乗っているのか聞かれたので
MovistarのR-25ですよ!( 〃▽〃)
って言ったら光栄です!って言われたw

少ししてから、、
今度は赤色R-25が来たからオーナーに頼んで写メ撮らせてもらった🎵(*´∀`)♪



帰りは大玉方面に下って帰宅。
ってな感じのソロツーでした。

こんな感じですよ~🎵ヾ(´・ω・`)ノ゙





(*^ー^)ノでゎ、ヾ(・д・。)♪マタネ♪
Posted at 2016/05/22 16:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雪山行って雪ドリ楽しみたぃ~🐱(泣)
けど、私の車と腕じゃムリ~(泣)」
何シテル?   12/31 18:08
スィンクスと申します。 愛車ゎGF-UA4インスパイアを走り屋仕様に弄って峠走ったりしてます♪ 愛車馬鹿にする人にゎカミツキマス 人と同じ車で走って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

年内に樹脂部もくっきり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/26 22:17:15
タケちゃんマン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 17:22:59
にこっちでソロツーヾ(´・ω・`)ノ゙ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:31:44

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 黒曜~コクヨウ~ (三菱 ギャランフォルティス)
2019年11月8日納車 まだ、全車ロス中だけど、、 長く乗って行こうと思う。
ヤマハ YZF-R25 にこっち (ヤマハ YZF-R25)
Movistar YAMAHA GP edition 400台限定モデル 初🎵バイク ...
日産 グロリア 日産 グロリア
自分で買った初めての車。 長沢峠で廃車に.....
ホンダ インスパイア 黒翼 (ホンダ インスパイア)
2019年 台風19号により、阿武隈川越水して 水没、、、廃車に、、、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation