
ちょっと回想
僕はもともとヨーロッパ系の旧車が好きで、Tipo等その手の雑誌でロータス・エランやトライアンフ・TR4を見ては、
ガレージでこんな車をいじっていきたいな~と漠然と思っていました。
現実は、その時その時の実用性を重視して車を買っていましたので理想と現実が一致するわけもなく理想は夢でしかないと思い込んでいました。
ところが、結婚して何年かたった時に、セカンドカーを持つお許しを奥さんからもらい理想に1歩近づけたのです。
(↑結婚前から約7年の洗脳の成果がでましたv(^^)v)
ただそんなにお金は出ないのでミニ(小さくて整備しやすそう)かロードスター(あこがれのオープンカー)
か迷ってロードスターとなり、縁あって今の白猫を飼うことになりました。
ロードスターを手に入れて最初1年は楽しくて乗り回していたのですが、それから仕事が忙しくなりちょっと疎遠になってました。
最近みんカラに戻ってきて、素敵な方々とお知り合いになれ、ロードスターに対しての愛着度も上がっています(^^
いまお友達になっていただいている方、これからもよろしくお願いします。
これからお友達になっていただける方、よろしくお願いします。
いつかはエランかTR4を手に入れて自分でいじりながら乗り続けたいというのがあるので、今は車の整備をする経験値を増やしているところです(^^
今のロードスターは...子供が免許をとったら譲れるようにきちんとした車に仕上げていきたいですね。
でも愛着わきすぎたら子供にあげないかも(^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2007/05/09 18:56:16