• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たるのブログ一覧

2007年05月21日 イイね!

原チャリがお亡くなりになった?

原チャリがお亡くなりになった?今日は仕事で客先へ直行。
電車で行くには
 自宅 → 駅 徒歩8分
 1駅で乗り換えて1駅
 駅 → 客先 徒歩20分
ドアtoドアで約1時間とても面倒なので、
いつも原チャリで行ってます。
(通勤も原チャリ)
原チャリだと約15分(^^

今日もフンフン♪と行っていると信号待ちで
突然エンジンが止まってしまい、
そのまま再始動できません_| ̄|○
幸いにも駅近くだったので駅の駐車場に入れて
電車で行きました。
30分遅刻(^^;

帰りにエンジンをかけるとかかったので
「おっ!大丈夫やん!」
と走り出して信号でとまるとエンジンも止まって
そのまま再起不能...

5分ほどおいておくとエンジンはかかるから、
どうやら止まるとダメみたいです。
でも、止まらずに客先へ行くのは無理!

ロドで行けばいいのですが、ワケあって
今はボンネット無し(^^;

しばらく客先に通わないと行けないので
明日から久々の電車通勤です(;´Д`)
Posted at 2007/05/21 19:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月14日 イイね!

マイアミ・バイス

マイアミ・バイス昨日のドライブ中に立ち寄ったコンビニに置いてました。

ザ・ベスト・オブ・マイアミ・バイス Vol.2

何故か特売していて\500。
思わず買ってしまいました。

高校生の時だったかな?テレビで毎週見てました。
ドンジョンソンかっこえ~
コルベット改のデイトナスパイダーかっこえ~
多少の強引なストーリー展開ですが、思わず見入ってしまいました(^^

そういえば、これを見てオープンカーはかっこいいと思うようになったんでした。
Posted at 2007/05/14 18:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

ようやく

ようやくゴールデンウィーク中はずっと修理で車を動かせなかったのですが、
ようやく今日、ドライブしてきました。

近くを1時間くらいぐるっと回っただけなのですが、
水漏れは止まってましたし、信号待ちでのアイドリングの不安定さ
もなくなっていました(^^)v

ただ1つ気になることがあって、Vベルトの辺りから
カチカチ音がなってます。
エンジンの回転数に合わせて音の間隔も変わっています。
原因がよくわからず、今のところ特に大丈夫みたいなので
とりあえずこのまま(^^;
近いうちにタイベルとVベルトを交換しようと思ってますので
そのときにみようかと思ってます(^^;;

それはさて置き、

今日改めて思いました。
オープンカーばんざい!!ヾ(^^)ノ゙
Posted at 2007/05/13 21:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月12日 イイね!

また折れちゃった!

また折れちゃった!今日は、前回の作業のつづきを行いました。

折れたボルトの変わりのボルトを買ってきて付け、
残っていたホース類を付けてプラグコードを付け、
LLCを入れる前に洗浄液を混ぜた水で数回洗浄している間に
バンパーやその他もろもろを付け、
最後にタワーバーをつけている時です。

「そういえば昨日、お友達のオニオンソードさんのブログでタワーバーのネジが外れないとおっしゃっていたな~無理に緩めるとナットの頭をなめたり折れたりしたら大変だよな~」
と考えながら締めてると、

ボキッ!!

また折ってしまった..._| ̄|○

部品も古いだけに弱っているのでしょうか。これからボルトの締め付けには気をつけないと(^^;

気持ちも折れかかったのですが、今回はなんとか持ち直して修復作業にかかりました。

運よく予備のアッパーを持っていたので、サスを外してアッパーを交換。
取り付けます。サクサクっと、30分位で作業完了(^^

ようやくロードスターが地上に下りました。
その後に予定があったので、試走行は明日にお預けです(^^
Posted at 2007/05/13 00:12:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月09日 イイね!

ロードスター

ロードスターちょっと回想

僕はもともとヨーロッパ系の旧車が好きで、Tipo等その手の雑誌でロータス・エランやトライアンフ・TR4を見ては、
ガレージでこんな車をいじっていきたいな~と漠然と思っていました。

現実は、その時その時の実用性を重視して車を買っていましたので理想と現実が一致するわけもなく理想は夢でしかないと思い込んでいました。

ところが、結婚して何年かたった時に、セカンドカーを持つお許しを奥さんからもらい理想に1歩近づけたのです。
(↑結婚前から約7年の洗脳の成果がでましたv(^^)v)
ただそんなにお金は出ないのでミニ(小さくて整備しやすそう)かロードスター(あこがれのオープンカー)
か迷ってロードスターとなり、縁あって今の白猫を飼うことになりました。

ロードスターを手に入れて最初1年は楽しくて乗り回していたのですが、それから仕事が忙しくなりちょっと疎遠になってました。
最近みんカラに戻ってきて、素敵な方々とお知り合いになれ、ロードスターに対しての愛着度も上がっています(^^


いまお友達になっていただいている方、これからもよろしくお願いします。

これからお友達になっていただける方、よろしくお願いします。


いつかはエランかTR4を手に入れて自分でいじりながら乗り続けたいというのがあるので、今は車の整備をする経験値を増やしているところです(^^

今のロードスターは...子供が免許をとったら譲れるようにきちんとした車に仕上げていきたいですね。

でも愛着わきすぎたら子供にあげないかも(^^
Posted at 2007/05/09 18:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

出没地域 大阪南部 オープンカーにあこがれてはいたものの、実用性を考えると購入には踏み切れずにいましたが、セカンドカーとしてようやく手に入れました。車の整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2004年6月に手に入れたNA6。エアロが割れていようが、塗装が割れてようが、オープンに ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation