• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月27日

乗り鉄!撮り鉄!いいえ呑み鉄!

乗り鉄!撮り鉄!いいえ呑み鉄! 先日みん辛の北関東オフ会で話題になっていたので行ってきました。
こんな事でもないとなかなか出かけませんし、みん辛のオフ会にはもってこいの理由から turuya さんに連絡してプチオフ会になりました。
お忙しいなかありがとうございました。
       試運転といってもかなりのギャラリーだったので場所選びに苦労しました       コンテナ車もこれ位繋がっているとなんだかうれしい       時間があったので、乗り鉄になってみる        で、そろそろ入りま~す(画像借りてます)         呑み鉄の時間の時間がやってまいりました・・・<在りし日の福島駅、                    ED78からバトンを受けて発車を待つED75重連の急行「津軽」         客車を牽いて松川~金谷川を行く ED71       勾配のきつい上り線を駆け上り一路上野を目指す 583系の特急「はつかり」             そしてやはり行き着くところは板谷峠
今年は「山形新幹線開業20周年」ということなので、また何かあるのかな?
飲んで鉄の話して・・・たのしいなぁ(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/27 16:09:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

長野東京館往復
blues juniorsさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年7月27日 19:47
福島まで、お越しいただきまして、ありがとうございました。

また、夜遅くまでお付き合いいただきまして・・・・・(汗)。

SL、良いアングルで狙いましたね、ここ区間は、平坦か下り勾配が多いので・・・・、流石、福島ファンのrokutaさんですね。

また、よろしく(プチオフも含めて)お願いいたします。
コメントへの返答
2012年7月28日 12:18
突然にもかかわらず有り難うございました。
新幹線ホームより高い建物がいっぱいあったので・・・ホント浦島太郎でした。

あっという間に過ぎてしまいました。

やはり上り線で「D51 498」の後補機で・・・
[ C61 20+客+客+客+客+客+D51 498 ]
すごい事になりますね(^^;

こちらこそ よろしく(企画・プチオフも含めて)お願いいたします。
素敵なお土産、お気に入りです(ペコリ)

あっ会長には、直々に報告させていただきました。
2012年7月27日 20:54
今晩は

鉄ではないのですが

「はつかり」って赤羽通ってましたよんね?
この手の車両って、当時の国鉄のタイプ共通でしたよね??

で、汽笛鳴らすと、目の上の鼻がパタパタと開くんじゃなかったでしたっけ??
コメントへの返答
2012年7月28日 13:18
こんにちわ


自分で決めてはいけませんよ。


ハイ!(東北線廻り上野~青森)です。
仕様の違いは有りますが、概ね同じです。

まさにそれが仕様の違いで、寒冷地向けの耐雪装備だったりします。
暖地に転出すると保守が面倒との理由でカバーが外されたりしています。
あっ!パタパタしているのがシャッターになって雪の浸入を防いでます。
2012年7月27日 21:24
こんばんは。

福島でRebornのC6120号、伊勢崎の公園で子供たちと戯れていた車両だったと地元の新聞の記事になってました。

鉄ファンではないのですが、写真を拝見していると風情を感じます♪
コメントへの返答
2012年7月28日 14:42
こんにちわ

鉄道文化の継承という名の下で復活した、北海道の「C62 3」当時に限りなく近い走りを現代に伝えるべき組まれたダイヤ、かつてそこには主張がありました。

今回の撮り鉄は「プチオフ会」あっての気がしてなりません。

2012年7月27日 22:56
こんばんは。

東北線はやはり583系「はつかり」のイメージですが、583系の前身である月光型581系ですが、関東ではお目にかかれなかったですね。

でも「ひばり」「あいづ」で運用された、9両編成の先頭にいたクロ481が一番ですね。

あれ!みん辛オフでしたね。(笑)
コメントへの返答
2012年7月28日 15:34
こんにちわ


クハネ サハネ サロ サシ は581のまま関東で見られたんじゃあなかったでしたっけ。
周波数の問題でモハネは見られませんでしたけど。

9両編成の先頭にいたクロ481・・・って(^^;
さすが目の付け所がマニアですね。

えっ!みん辛の中に「鉄道研究会」ありますよねぇ。
2012年7月28日 3:14
おやおや、久々の記事はかなり気合いの入った記事で!!

羨ましい限りです。

さすが、良い構図ですねん♪
コメントへの返答
2012年7月28日 16:24
いえいえ千葉では惨敗でしたので(^^)

確かに「南東北ワイド周遊券」はバイブルでしたので。


プロフィール

「@けろさん 未だ来ません、届いてない人は連絡ください…電話番号の案内がマンションの掲示板に有りますが…そこまでする物でもないと思ってたら、
追加だって?ネタにして笑ってます。」
何シテル?   07/30 07:32
rokutaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フォグランプスイッチ(ヴィヴィオ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:24:16

愛車一覧

オペル アストラ オペル アストラ
オペル アストラに乗っています。
日産 プリメーラ プリ (日産 プリメーラ)
BBS コンチネンタルスポーツコンタクト2 この組み合わせがお気に入りでした
日産 シーマ 日産 シーマ
車自体のつくりがとても贅沢でした メーカーも、こういったお金のかけ方はもうしないのでしょ ...
ホンダ シビック スーパーシビック (ホンダ シビック)
やたらに軽いステアリングホイールと何だか見にくいメーターのわりには結構乗り回した

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation