• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rokutaのブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

D51 C57 C61                                                   ようこそ

D51 C57 C61                                                   ようこそ     
今回はサービスなしです(^^;
本番は有るのかしら・・・。

無煙は焼肉だけにして~。

きんきらの帯はなくていいから、ランボードに白入れてほしい~。
作りかけのプラモみたいだよ~ぉ(^^;
Posted at 2012/02/07 13:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月28日 イイね!

やってしまった

やってしまった前からデジカメが欲しいとは聞いていたけど、とりあえず聞こえないふりをしていましたが、クリスマスで気が緩んだせいか自分から地雷を踏んでしまった。
以下、再現実況

A そう言えばさぁ、デジカメどうした?
B 壊れたきりだよ・・・
A フ~ン、で?どうすんの・・・
B ・・・欲しいけど・・・
A いいよ、29日に間に合えば良いんだよね・・・買ってくるよ。
B うん、ありがと。

かくして25日は最新機種の研究で終わりました、何しろ私のコンデジは2004年のオリンパス CAMEDIA C-70 ZOOM です、それから時は止まってる訳ですから何処から手をつけて良いのやら。
まぁ取りあえず値段は、2諭吉以下で動画が撮れて、ピンクかパープル系のボディカラーが有ればと探しました。
探しながら解ったことは、ここに来て裏面照射タイプのCMOSセンサーを使ったものが増えていることと、動画はフルハイビジョンが当たり前に成っている事、それと重要なのが半年毎に新型が出てくること、いやまぁ携帯電話のレベルです・・・と言うよりも携帯電話の方がいろいろ出来るんだなぁこれが・・・。
結局候補に残ったのは、CANON IXY 600F 理由は本人がIXYを使っていたから、もう一つの候補は、SONY Cyber-shot DSC-WX30 理由は動画に定評が有る事、裏面照射CMOSセンサーは全てSONY製なので最新のタイプを他社より先に搭載している事、後は両方とも色が可愛いから。
決まったのもつかの間ここで問題発生です、欠品中ばかりで期日に間に合わないのです、こうなりゃ中古も候補に入れて探します・・・今思えばこれがいけなかった、この過程でもうひとつ候補にあがっちゃったのです。
 WX30 が無かったらと同時進行で探していたのが WX10 という機種でしてむしろ私にはこっちの方が良いと思っていたものが・・・一台見っけ、取り置決定です。
翌日DSC-WX30 の新品を探しに秋葉原AKB劇場・・・(じゃなくて)カメラ量販店へ行きまして早速在庫の確認をしたところ、候補に挙げた品は全て有りました。(さすがは元祖大型カメラ店)最終的には動画の差で SONY Cyber-shot DSC-WX30( パープル)に決定しまして IXY 600F の取り置き先にキャンセルの連絡を入れて・・・そうです、もう一軒残ってます、ただすぐ近くなのと何かおいしい中古でも有ればと断りがてら覘きに行ったところ断るつもりが気が付いたら袋に入れてもらっていました。
まぁいろいろ見ているうちに自分も欲しくなったのと、どうせ説明書代わりにされるのなら覚える為に・・・と自分に言い聞かせていたのでコロッといっちゃった次第です。

Posted at 2011/12/28 16:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ショッピング
2011年11月06日 イイね!

自動車検査登録制度

車検でした。
自賠責が高くなったのは知ってましたが、重量税が減額されてました。
諸費用の合計は、アストラの場合56,050円です。検査印紙代が1,100円ですが、検査場に持ち込むと1,800円です、実際のところ継続検査に掛かる費用はこの部分だけですから世界的に観ても安い方の部類です。
本来は、車両整備と継続検査は全く別のことなので車検は高いと言うことはありえませんが、どうもよろしくない印象が付いてしまっていますね。
自分の車に無関心であった代償を車検の度に払っているようなもので、あまり褒められた事ではないですね・・・しかしだからこそ、日本車は丈夫なのかもしれないとも思えるんです。
そういえば、車検証に走行距離が記載されてるんですね。
Posted at 2011/11/06 12:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月13日 イイね!

7年200000万キロ

7年200000万キロハイテンションコード換えました。

夜になると青白~く光るまでになり、ドライバビリティも悪化してきました。
プラグは 3月に換えたので、残るはこいつでした。
3500回転以下の息つきは限界を感じましたので、そこまでなる前に早く交換しろ!って話ですよねぇ。
湿度が低いと調子良かったりするんですよ・・・。
Posted at 2011/09/13 11:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月01日 イイね!

うれしい贈り物

うれしい贈り物にごり酒飲みますか?と聞かれ、軽く「うん」と返したのだが、未調整・噴き出しますって書いてあるよ~って聞いたもんだから、頭の中はどぶろく祭り状態で一人で飲むのも勿体ないので、日本酒好きの先輩もさそって、
いざプシュゥッ~と開けるとショワヮ~
でもって、うひょひょ~。
あっという間に空になりました。
これは美味い!

あっちゃん・ゆかちゃんありがとねぇ~

御湖鶴でした。

Posted at 2011/09/01 11:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けろさん 未だ来ません、届いてない人は連絡ください…電話番号の案内がマンションの掲示板に有りますが…そこまでする物でもないと思ってたら、
追加だって?ネタにして笑ってます。」
何シテル?   07/30 07:32
rokutaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フォグランプスイッチ(ヴィヴィオ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:24:16

愛車一覧

オペル アストラ オペル アストラ
オペル アストラに乗っています。
日産 プリメーラ プリ (日産 プリメーラ)
BBS コンチネンタルスポーツコンタクト2 この組み合わせがお気に入りでした
日産 シーマ 日産 シーマ
車自体のつくりがとても贅沢でした メーカーも、こういったお金のかけ方はもうしないのでしょ ...
ホンダ シビック スーパーシビック (ホンダ シビック)
やたらに軽いステアリングホイールと何だか見にくいメーターのわりには結構乗り回した

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation