
何十年かぶりに映画館というものに逝ったケーツーk2さんですwwwwwww
記憶によると、最後に劇場で見たのは、多分ポケモンのルギア爆誕かな。
調べてみると1999年7月公開。
21世紀になってから、劇場に行ってない!?
こりゃぁ、化石の人だねwwwwww
っという事で、当然ムビチケの使い方すら判りません。
それ以前に、見せりゃ入れると思ってた。
全席指定で、引換えるなんて知りませんでした。
それでも、まぁ良い席が2つ空いていたので、助かりましたがwwwwwwww
昔の感覚で、早めに行って並んで良い席をってのが、そもそも間違いで、さっさと交換すれば良かったんですね。
まぁ、早く行けば、当然被弾もする訳で、幸いはるはる推しの私は、イオナグッズには目もくれず、はるはるグッズとパンフに被弾。
もう一つ。
映画館といえば、次回公開のパンフですね。

ガルパンゲットです。

こんなのもありました。
ともあれ、開場です。
開場時に渡される、ミニ色紙はある意味当りでした。

1枚は、はるはるの声優さん響さんの色紙です。
ここからが、感想に入る訳なんですが、見て無い人の為に、ネタバレになりそうな文言は伏字にします。
伏字多いですよ~
多分、見て無い人は意味不明だと思います。
行っっきますよ~~~!!!
のっけから、○○○と×××の戦闘から、そして……
これが伏線なんですが。
音が良い!!!画面が綺麗!!!!
いやぁ、映画ってホント良いもんですね。
霧の生徒会がメインで出てきます。
はるはるの出番は少ないですwwwww
丁度。艦これで第五戦隊使って2-5をやってる所なので、チョッと被ります。
アシガラが張り切りすぎです。
対抗したタカオにヒュウガが用意した武器は△△△!!!!
これは笑えました。
ヒエイはコンゴウ様の影響で悩みます。
コンゴウ様は黒い女神になって帰ってきます。
新コスのコンゴウ様素敵です。
コンゴウ様推しの人は見るべし!!!
はるはるもキリクマと蒔絵の力を借りて、見せ場を作ってくれました。
□□□□□□□□□をそんな風に使うなんて!?
ムサシの影響でイオナも悩みます。
そして、最終決戦です。
千早翔像は◎◎◎◎◎◎◎でしたし。
最後は結局○○○と×××の▽▽▽▽▽でした。
そしてイオナは……
最後の最後は続編を造れる様な仕様になってます。
原作を全く無視したオリジナルストーリーです。
アルペジオという世界観を使った別作品ですね。
なので、原作を読んでいる方も、新鮮に見る事が出来ます。
まぁ、賛否は有るでしょうけど。
でも、この映画は良かったです。
Blu-ray買って見直しますよ~~~!!!!
自分的には星5つです。
ブログ一覧 |
蒼き鋼のアルペジオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2015/10/10 17:31:31