
夏イベの情報が小出しに出て来ていますね。
【反撃!第二次NS作戦】
おそらく、第二次ソロモン海戦をモチーフとしているのでしょう。
以前のブログにも書いた通り、前哨戦として、第一次ソロモン海戦も含んだ作戦だと思います。
期間は8月10日から約20日間。
ほぼ8月後半全てになりますね。
9日中には1~4のEO海域をクリアしておかないと、8月はクリア出来なくなりそうです。
今回から4-5の難易度が上がった感じなので、ここでバケツやら資源を消費しちゃうと、本末転倒になってしまいますので、8月は諦める事も想定しておかないとねぇ。
実装当日の10日は大規模メンテなので、今までの事を考えると、20時~21時位にメンテ終了。
そして、一斉に繋げる為、アクセス不能、通信エラーのオンパレードwwwwww
実質威力偵察位しか出来ないだろうしね。
私は幸い12日~16日がお盆休みなんです。
お盆中1日は大洗に行くのと、お墓参り半日位の予定しか無いし、ここでEO1くらいまではクリアしておきたいなぁ。
想定はレギュラー4海域、EO2海域なんだけど、運営が大規模と言ってるので、もしかするとEO3海域の全7海域になるかもね。
更に運営は「精強な空母機動部隊を含む層の厚い艦隊戦力を整備して~」なんて言ってるくらいだから、空母8隻、軽空母6隻はLv80以上にしておいた方が良いのかな。
現在実装は空母(装甲含む)10隻、軽空母8隻ですね。
それと護衛艦かぁ。
連合艦隊の編成では、
第一艦隊(空母x2~4、戦艦x2、他x2)
第二艦隊(駆逐艦x2、軽巡x1、+高速戦艦x2、航巡or重巡)
駆逐艦はどんなに錬度高めても、ワンパン大破しちゃうからなぁ~
防空で秋月と摩耶に頑張ってもらうか。
後は支援艦隊かぁ。
こちらは、前回のイベと同様で良いでしょうwwwwwww
次は資材ですね。
ビーチクは各15万とバケツ1000個は欲しい処ですね。
私の現状では、ボーキはムリだろうなぁ。
頑張っても燃料16万、弾薬15万、鋼材25万、ボーキ11万、バケツ900個あたりが限度だろう。
早く補充出来る人が羨ましいです。
ボーキ不足が怖いです。
今回も甲、乙、丙とあるので、最悪は金剛さんに褒めてもらう事でヨシとしよう。
さて、今回の新実装艦娘は気になりますね。
チョッと予想をして見ましょう。
防空駆逐艦の照月と涼月は決定として、残り3艦+α。
褒賞艦娘は5艦みたいですね。
ドロップは+αなので、今後の情報に期待ですね。
ただ、私の場合ドロップはねぇ。
全く来る気がしないんだもん(運が無いので…)
前回みたいに戦艦やがドロップだったり、今回万が一信濃さんがドロップになったりしたら目も当てられないデ~ス。
そうなったら、お嬢に助けてもらおうwwwwwww
さて、新実装艦娘予想ですが…
空母戦なので、空母が1隻は実装されるのではないかと。
空母は信濃しか残ってませんね。
未成艦を含めると、雲龍型(笠置・阿蘇・生駒)と改鈴谷型(伊吹)の4隻。
コレは無いでしょう。
軽空母は改装空母が残っています。
神鷹・海鷹、大鷹・雲鷹・冲鷹といずれも商船改装空母です。
大規模なだけに、信濃実装でしょうか!?
変わったところでは、瑞穂と日進ですね。
いずれも、ちと、ちよの準同型艦で、空母に改装前に沈んでいますが、if改装で空母になるってのはアリでしょう。
他の艦種では、重巡(全艦実装済)、軽巡(全艦実装済)、練習巡洋艦で鹿島・香椎が残ってます。
後は駆逐艦ばかりですね。
秋月型2隻実装(照月・涼月)が決まっていますが、各艦型共未実装艦娘がいます。
第二次ソロモン海戦と仮定して、参加した艦娘で未実装は白露型の2隻(海風・江風)
それと、旧式の2隻(夕凪・秋風)こちらは無いでしょう。
睦月型以前の駆逐艦だしね。
戦時急造艦の松型は全艦未実装です。
あと潜水艦ですね。
こちらも結構いますね。
ただ、ワスプを沈めた伊19は実装済みですしwwwwww
さて、その2、その3に続くのか??
また、次の情報を待ちましょう(笑)
Posted at 2015/07/29 20:46:59 | |
トラックバック(0) |
艦これ | パソコン/インターネット