
GW前になんか寝違えた様で、左首と左腕が痛くなった。
GWが終わっても直らないので、病院に行くと通り一片で薬を処方され、2週間の様子見。
その間に今度は左腕に痺れが…
じゃあ、MRI撮りましょうっという事になり、仕事の都合で今日病院へ。
初MRI体験です。
かなりうるさいと聞いていたし、説明も受けましたが、思ったほどでは無かったですね。
これなら現場のハツリ工事のほうがよっぽどうるさいですし、地下鉄の騒音の方がうるさいですよ。
てな感想を考えながら、約12分間の撮影でした。
後は、被せられるフードがかなり圧迫感があるので、閉所恐怖症の人はムリだそうです。
うる星の面堂終太郎君はムリだなぁなんて考えてました(笑)
で、診断の結果は4番目の首の骨が出っぱっていて、左の頚椎の通り道が狭くなっている、右も狭まっているので、痺れが出るかも…
いや、そんな事は大体予想出来たんですけど。
こっちとしては、どうすれば直るのかが知りたい訳で、っていうか明確な治療法なんて無いんだろうけど。
まあ、新しい薬を処方されました。
どうもこれがかなり眠くなるらしいので、車の運転は控える様にだそうで、「仕事にならん」と言ったら「今日の夜と明日飲んで見てどの位眠くなるか確認して、かなり眠くなるようだったら夜だけにして下さい」ですと。
マッサージも毎週やってるけど、どうなんだか。
東洋医学VS西洋医学
まあ、直ってくれればそっちでもいいんだけどね。
※写真が違ってましたね、こっちが正しい。

Posted at 2013/06/15 15:23:53 | |
トラックバック(0) |
日常 | 暮らし/家族