• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケーツーk2のブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

今日はお仕事です。

10月から交代で日曜出勤が始まったんですが…

15時までなんですが、とにかく暇です。

まさかゲームする訳にもいかず、本を読むかYahooニュースを見るくらいしかやる事が無いwww

今は一応昼休みの時間なのでみんカラみてますが…

あと2時間、こんな時間があったらステ切りでもしていたいですね。

Posted at 2013/10/20 12:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 会社 | 日記
2013年09月11日 イイね!

グァム最終日です。

グァム最終日です。さて、最終日、帰国の日です。

チェックアウトは12時まで、空港に行くバスの時間は13時とほぼ午前中は自由時間です。

かねてより考えていた、実弾射撃に行ってきました。

いつもの赤いシャトルバスに乗って大阪屋さんまで。

最初は私1人だったんですが、男性1人+付添1人と女性3人が加わり合計で6人に。

ミニバンに乗って移動です。
お店の裏側から入ったので、表の写真は撮りわすれたwww

中には銃が展示されています。




さて、メニューですが
女性/初心者コース:22口径+357マグナム $13
男性/初心者コース:357マグナム+44マグナム+コルト45口径 $26
マニアコース:男性コース+M16マシンガン+ショットガン $40
スーパーコップコース:44マグ+コルト+9mmベレッタ+デザートイーグル+M16+ショットガン $60

でお手頃感のあるマニアコースを選択。

まず、この部屋で打ち方の講習。


そして中へ


さあ、本物の拳銃です。


何はともあれ、射撃開始です。
さすがマグナムは音がハンパ無いです。
もう、ズドン!!って感じです。
当然ヘッドフォンタイプの防音は付けているんですが、それでも凄い音です。

44マグと357マグを撃った所の的はこれ。


意外と撃てちゃうもんです。
コルトはオートマチックなんで、反動はマグナムより大きく感じました。
撃鉄を上げなくて良いのは助かります。

さて、今度はM16です。
マシンガンですから当然、一気に撃ちしたいところですが、これが出来ないwww
2発づつしか撃てないんですね。
2発目で反動が大きく引鉄から指が外れてしまうんです。
せっかくのマシンガンが~~!!!!

最後はショットガン。
これの反動はハンパ無いです。
肩が外れるかと思ったくらい大きいですwwww
狙ったところに打てません。

全部撃った後の的はコレ

初めて撃ったにしては上出来だそうで、お店の人に褒められました。
なんか病みつきになりそうですwww

そんなこんなでホテルに戻り、その後空港へ。
行きと違い取り立てて問題も無く帰国です。

1つだけ面白い(?)事が。
空港のフードコートでハンバーガーを食べたんですが、コーラを頼んだところ、出てきたのはコレ。

1Lくらい入っちゃうんじゃないかと思えるくらいの大きさです(笑)

こんなんで、あっという間の3日間でした。

翌日(今日ですが)からは通常通りに仕事でした。
Posted at 2013/09/11 00:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 会社 | 旅行/地域
2013年09月10日 イイね!

グァム2日目です。

グァム2日目です。さて、2日目です。

この日は私だけ別行動で市内観光に行ってきました。

朝はゆっくり出来たので、ホテルの周りを散策。

チャペルがあったり、蝶が飛んでいたり、ヤドカリが居たりでした。




時間になったので、シャトルバス(無料パスあり)でツアーの出発場所まで移動。


最初は何とか公園(どうでも良いので控えてないwww)
小さい自由の女神像です。


次が私のメインです。
そう、太平洋戦争博物館!!!
まず、向かい側に日本の戦車が…

何だろうね、良く判りませんが…
多分軽戦車の九五式??

これが入口、向って右が日本、左がアメリカでした。

まずは日本側へ。


まあ、こんなもんかなと思い外へ。

外には99艦爆の尾翼やら、大砲やらが展示?
戦車は……
ありませんでした、ガッカリです。

その後、アメリカのコーナーへ。


まあ、正直期待はずれでした。
1度行けば十分(行かなくてもOKです)

次は、アプガン砦跡へ。


スペイン統治時代の砦跡だそうです。
その後、アメリカ→日本→アメリカと統治が変わり、現在は記念公園になっています。
ここで、ココナッツの刺身が食べられます。
興味のある方はどうぞ。

バスの中から市内観光しながら、最後の場所に。

リア充の聖地、恋人岬です。
私は全く興味無し。

まるで神社の絵馬状態。


見晴らしは大変良かったです。
海亀は見れませんでしたが。

似たようなのが、大洗水族館にあったような(笑)

そんなんで市内観光を終え、時間があるので、やま-さんに教えてもらった大阪屋さんに行ってみる事に。


ニャンコが気持ち良さそうに寝てました。
ここで、お昼とお土産をかいました。

ホテルに戻る途中にこんなバスに遭遇。


ホテルに戻って、グァムにきて海に行かないのはどうかと思い、ホテル前の海へ…
珊瑚礁が続いており、いくら歩いても膝くらいの深さwww
結構沖まで行ったんですが断念。
プールで泳ぐ事に。
こっちの方が深いです(160cm位ありました)

一休みしてから夕食の時間に。
場所はここ↓

こんなビールやスペアリブを食べました。



まあ、またもやホテルに帰って爆睡でしたwwww

3日目に続く
書けるのはいつになるやら…
メインは実弾射撃です。
Posted at 2013/09/10 00:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 会社 | 旅行/地域
2013年09月10日 イイね!

グァム1日目です。

グァム1日目です。「何してる」で適当につぶやいていたので、何となく様子は判ったんではないかと思ったりしています。
社員旅行でグァムに行ってきました。

まず、成田空港第二ターミナルに集合。
ハイドラ起動して電車に乗りました。
空港方面はなかなか行く機会が無いので、北総線、アクセス線の駅ゲットです(笑)
←乗る飛行機がコレ、767ですね。
3時間チョッとでグァム到着。
太平洋線乗るのは初めて(ヨーロッパや韓国は何回か行ったんですけどね)アメリカも初めて。

グァムの空港では色々トラブルが…
2人が酔いつぶれてあわや強制送還wwww
更に、入国まで約2時間(怒)
それでも、何とかホテルへ。


夕方までホテルでゆっくりして、ロビーでWi-Fiが使える事が判明。
スマホでブログ上げるのは嫌なので、「いいね」つけたり、若干コメ入れたりしてました。

夕飯はフィッシュアイポリネシアンディナーショーです。





コンデジなので、暗いところは殆ど撮れず…
手ぶれも酷いですwww

ウチの社員も連れて行かれて一緒に踊ったりしていましたwww

まあ、この後ホテルに戻り爆酔!!
他の人達は夜のグァムに行きました。

2日目に続く
Posted at 2013/09/10 00:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会社 | 旅行/地域
2013年09月06日 イイね!

明日から

全然待ちに待っていない社員旅行です。

前のブログでも書いた通り、グァムです。

あんな所、彼女と行くモンで会社の連中と行くところでは無いです。

大洗に行った方がマシってモンですね。

「リア充死ね!!」って叫んじゃうようなところですから。

ムスメ(ドール)でも連れて行ければ、夕陽が沈む海岸での撮影とかしたいですけど…
社員旅行じゃムリってもんです。

という事で、帰ってくるのが9日なので、それまで音信不通になります。

スマホでネット接続すると、1日3000円位かかるそうなので、3日で1諭吉!!!!

なので、通信はOFFにします。

まあ、面白い事があれば、次のブログで書きますが。

あっ、やまーさん紹介ありがとうございました。
大阪屋さんは親切そうです。

そんなこんなで、月曜日にお会いしましょう。
Posted at 2013/09/06 23:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 会社 | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/1175534/39843473/
何シテル?   05/28 10:51
ケーツーk2です。よろしくお願いします。 スカイラインGTターボ系x3台、アベニールGTターボ、エスティマスーパーチャージャー、エクシーガGTと過給機付の車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第一回「痛爺グラフィクス」オフ会開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 23:38:34
艦これ 夏イベ2016(E-4攻略) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 07:58:15
トラ・トラ・トラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 20:42:31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エクシーガから乗換えました。 久々の新車です。 やっぱり2Lターボ(拘りですね) ラムち ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
中古ですが、ようやくスバル エクシーガを購入しました。 初のスバル車です。 今までほとん ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
3年オチの中古車を約10年間乗りました。 私の荒い運転にも良く付いて着てくれました。 ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation