
2月6日のメンテで2週間の冬イベが始まりますね。
タイトルは【迎撃!トラック泊地強襲】です。
余談ですが、ウチのPCは泊地すら漢字変換してくれません(笑)
史実では71年前の2月17日18日のトラック島空襲有りました。
これがモチーフになっているのでしょう。
旧日本海軍の一大要衝でありながら、港湾施設は意外と貧弱で、防備を強化する前に攻撃を受け泊地としての機能を喪失、南方の拠点を失いました。
余談ですが、トラックを失った後のマリアナ戦前の泊地とした、タウイタウイでは狭いために空母搭乗員の訓練が出来ず、結果として大敗北を喫する一因となりました。
ちなみに、この空襲と空襲前後で実装されている艦娘としては、阿賀野、那珂、舞風、文月の4隻。
ここで、明石は損害を受けましたがパラオに脱出、パラオ空襲で沈みます。
まぁ、やられる側なんで、今までの様に攻撃側ではありません。
空襲前には武蔵以下空母2隻、巡洋艦10隻、駆逐艦20隻が脱出していますし。
どんな仕様で来るのか。
攻めて来る深海棲艦を撃退するとか?
進撃ではなく防空戦になるとか?
大型艦は使えないとか?
いろいろ出てますが、どうなんでしょうね。
新実装艦に練習巡洋艦や伊号潜水艦以外の潜水艦、空母(飛龍の後継)等があります。
練習巡洋艦は、この戦いで沈んだ香取がいますからこれでしょうね。
潜水艦は、損害艦の中に呂42がいますからこちらですかね。
Uボートだと思ったんですけど、呂42の確率が高そうですね。
空母は葛城でしょう。
天城はその次じゃないかな。
信濃は夏の大イベントか、ただ完成、沈没が11月なので、秋イベを大イベントにして最終E-Oのご褒美かな。
さて、自分の方ですが、ビス子が無事dreiになりました。
初霜はといえば、漸くLv60になりました。
あと10ですが、ここからが結構きついです。
さて、問題は2隻目の武蔵さん。
現在Lv50で未改装。
ジュウコンカッコカリするなら、改装前にしないと図鑑に指輪が付きません。
どうしたものかと、まだ悩んでいます。
大型艦建造は大和レシピ13連敗中です。
今回は長門と金剛でした。
6-2で酒匂堀してますが、瑞鶴だったり長門だったり鈴谷や熊野はドロップしますが、矢矧も酒匂も来ませんね。
資材は燃料72千、弾薬53千、鋼材73千、ボーキ70千です。
中イベントなら問題無いでしょう。
弾薬が少ないですね。
バケツは900個なので十分でしょう。
このイベント中の中日の土曜がドールオフなので、1日半くらいは出来なくなります。
最初の土日(土曜は仕事ですが)と最終の土日に勝負です。
ただ、最初の土日は情報が少ないので厳しいでしょうね。
さぁ、今度の週末は冬イベ開始です。
頑張りましょう!!!
私は新兵器のお嬢に頑張ってもらいます。
Posted at 2015/01/31 17:31:58 | |
トラックバック(0) |
艦これ | パソコン/インターネット