• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケーツーk2のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

今週の艦これと冬イベについて。

今週の艦これと冬イベについて。2月6日のメンテで2週間の冬イベが始まりますね。
タイトルは【迎撃!トラック泊地強襲】です。

余談ですが、ウチのPCは泊地すら漢字変換してくれません(笑)

史実では71年前の2月17日18日のトラック島空襲有りました。
これがモチーフになっているのでしょう。

旧日本海軍の一大要衝でありながら、港湾施設は意外と貧弱で、防備を強化する前に攻撃を受け泊地としての機能を喪失、南方の拠点を失いました。
余談ですが、トラックを失った後のマリアナ戦前の泊地とした、タウイタウイでは狭いために空母搭乗員の訓練が出来ず、結果として大敗北を喫する一因となりました。

ちなみに、この空襲と空襲前後で実装されている艦娘としては、阿賀野、那珂、舞風、文月の4隻。
ここで、明石は損害を受けましたがパラオに脱出、パラオ空襲で沈みます。

まぁ、やられる側なんで、今までの様に攻撃側ではありません。
空襲前には武蔵以下空母2隻、巡洋艦10隻、駆逐艦20隻が脱出していますし。
どんな仕様で来るのか。
攻めて来る深海棲艦を撃退するとか?
進撃ではなく防空戦になるとか?
大型艦は使えないとか?
いろいろ出てますが、どうなんでしょうね。

新実装艦に練習巡洋艦や伊号潜水艦以外の潜水艦、空母(飛龍の後継)等があります。
練習巡洋艦は、この戦いで沈んだ香取がいますからこれでしょうね。
潜水艦は、損害艦の中に呂42がいますからこちらですかね。
Uボートだと思ったんですけど、呂42の確率が高そうですね。
空母は葛城でしょう。
天城はその次じゃないかな。
信濃は夏の大イベントか、ただ完成、沈没が11月なので、秋イベを大イベントにして最終E-Oのご褒美かな。

さて、自分の方ですが、ビス子が無事dreiになりました。





初霜はといえば、漸くLv60になりました。
あと10ですが、ここからが結構きついです。

さて、問題は2隻目の武蔵さん。
現在Lv50で未改装。
ジュウコンカッコカリするなら、改装前にしないと図鑑に指輪が付きません。
どうしたものかと、まだ悩んでいます。

大型艦建造は大和レシピ13連敗中です。
今回は長門と金剛でした。
6-2で酒匂堀してますが、瑞鶴だったり長門だったり鈴谷や熊野はドロップしますが、矢矧も酒匂も来ませんね。

資材は燃料72千、弾薬53千、鋼材73千、ボーキ70千です。
中イベントなら問題無いでしょう。
弾薬が少ないですね。
バケツは900個なので十分でしょう。

このイベント中の中日の土曜がドールオフなので、1日半くらいは出来なくなります。
最初の土日(土曜は仕事ですが)と最終の土日に勝負です。
ただ、最初の土日は情報が少ないので厳しいでしょうね。

さぁ、今度の週末は冬イベ開始です。
頑張りましょう!!!
私は新兵器のお嬢に頑張ってもらいます。
Posted at 2015/01/31 17:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2015年01月29日 イイね!

ありがとう!!!

ウチのエクさんの「イイね!」が700を突破しました。
現在703です。

記念の700番目を付けて頂いたのは、ようた595C さんです。
特に記念品とかはありませんが、ありがとうございます。

そして、今まで「イイね!」を付けて頂いた、多くの皆さんに感謝です。
これからも頑張って行きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
Posted at 2015/01/29 23:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2015年01月25日 イイね!

今日の艦これ…じゃなくて三笠で3D大和発進!!

今日の艦これ…じゃなくて三笠で3D大和発進!!今日は艦これを放り出して、艦これ&蒼き鋼のアルペジオの聖地、横須賀へお嬢と行って来ました。

まずは5時に起きて、遠征3回の後、長時間遠征に出撃。

の後に、こちらも抜錨し出撃!!!!

6時チョッと前に出撃して、首都高速をひたすら爆走。

ハイドラ起動中なので、制限速度は115km以下で(笑)

やはり、日曜の早朝だけあって渋滞無しで終点の幸浦まで走行。

三郷~幸浦まで約1時間、しかも900円とこの距離なら格安料金。
以前なら700円+600円で1300円掛かってましたから、統一料金になってお得です。

横横道路は高いので、ここからは下道で約15km。
ここも、そんなに混んでなく、予定より早く着いちゃいました。

8時開門だと思っていたら、冬は9時開門wwwww
車でさらに30分待って、8時半に門前に行くと、さっきまで0だった人が10人程並んでました。
更に、その後開門までに20人位の人が集まりました。

入場券を買って三笠に乗艦。
係りの人が場所を案内してました。
普段は入れない最下甲板(地下2階)でやってました。

まずは並んで、整理券配布……なんですが、前から9番目なのでそのまま並び続けます。

こんな感じのシステムです。

グラスをかけるとこんな感じ。

でグラスの中はこの画面が見えて3Dとなります。


乗艦は雪風で後続に浜風。
すれ違う艦が磯風、浦風、赤城、大和になります。
想定速度は10ノットだそうです。
コントローラとグラスの向きで見る方向が変えられますが、コントローラで変えると酔いますwwww

このプロジェクトは始まったばかりです。
まだ、募金を受付けています。
今度はアキバでも行う様です。

まあ、5分程で終了。
試作の金剛さんの乗艦も出来ます。
こっちは約1分程度で甲板を歩き廻れます。

その後、せっかくなので三笠の艦内見学しました。

新展示として、艦隊コレクションが展示中です。
全部は載せれないので、3艦だけ。

赤城

嫁艦の榛名

おっそい~~の島風


これ以外にも、加賀、隼鷹、龍驤、葛城、大和、長門、伊勢、日向、扶桑、霧島、高雄型4隻、最上型4隻、妙高型、軽巡、駆逐艦多数の展示です。

更に、熊野、鈴谷のコスプレ撮影をしていました。

三笠の見学の後は、軍港巡りです。
今回もひゅうがと米空母ジョージワシントンが居ました。
前回も整備中で出港したら二度と見れないという説明でしたが、今回も同じ説明でしたwwwww
時期配備の空母はロナルドレーガンが来るそうです。
いずれにしても原子力空母で排水量10万トンの巨艦です。
ひゅうがが1万9千トンですから、5倍の大きさですね。

前回と違ったのが2つありました。

1つは潜水艦が繋留していた事。


もう一つは、掃海母艦ぶんごが入港して来た事。
ぶんごは横須賀が母港では無いので、見れる事自体珍しいです。
それが、入港です。
動いている艦が真近で見れるなんて。

長浦港に寄港するので、今回は長浦港の見学は出来ませんでした。
っが、タグボートに押される姿を見る事が出来ました。


今日は珍しいのが見れて良かったですね。

さて、この2つしか考えていなかったので、これで駐車場に戻り帰還です。

帰りもそんなに混んで無く、16時前には着きました。

軍港めぐりは何度乗っても良いですね。
軍艦大好きな私にとっては至福の時間です。
いつでも見れる銀姉様が羨ましいです。

今回はDfで撮影していますが、やっぱレンズが欲しくなりますね。
Dfはフルサイズなので、今までの様に300mmがあれば480mm相当になるのと違い、そのままのサイズなので、80-400mmが一番欲しいレンズです。
300mmでは物足りないですwwwww


帰ってからは、いつもの通り艦これ三昧ですwwwwww
Posted at 2015/01/25 21:18:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 聖地 | 旅行/地域
2015年01月23日 イイね!

今週の艦これ(暫定版)

今週の艦これ(暫定版)今日は艦これのメンテの日でした。
すっかり忘れていましたwwwwww

という事で、那智さんと初霜ちゃんが目出度く改二実装となりました。
っが、那智さんはLv73なので問題無く改二に。
しかし初霜ちゃんは情報が入るまではLv20で放置艦娘だったので、あわててレベリング開始。

しかも、秋月やら浦風もレベリングをしていたので、十分にレベリングが出来ず現在42。
70までは遠いですね。
2週間で出来ると良いですね。

さらに、新任務の「那智戦隊」抜錨せよ!は、なんと霞が遠征に。
戻りは23時50分orz
なので達成出来ていませんwwwww
曙がLv20ってのが気になりますが、他の艦娘達はLv70以上ばかりだし、2-2BOSSを倒せば良いので、羅針盤次第ですね。

今週はまだ大型艦建造はしていませんので、特には何もありませんね。

最後に那智改二です。





さらに、今回実装された、鎮守府のバーカウンターシリーズに那智さんを置いてみました。

単なる酔っ払いですね(笑)
中破絵の時は二日酔いの那智って感じになります。
ちなみにもう1人の酔っ払い、隼鷹さんはあまり似合いせんでした。

っという事で暫定版でした。
Posted at 2015/01/23 23:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2015年01月18日 イイね!

ろこどる聖地巡礼2回目

ろこどる聖地巡礼2回目今日はひろきゅぅさんのお誘いで、ろこどるの聖地流川(流山)に行って来ました。

私は2度目になります。

なので今回は前回行かなかった所を中心に写真をうpします。

他の写真は前回のブログを参照して下さい(手抜きだなwww)

ひろきゅぅさんが、使われたところをピックアップしてくれたので、前回より細かく撮っています。

さて、今回はまず駅裏からスタートです。

こんなところも出ていたんですね。

市役所へ行き、周辺を撮影し徒歩で駅に向います。




そのまま、陣屋もち(実は最中)を販売している清水屋さんへ。
途中には近藤勇陣屋敷跡が有るんですが、以前と違い綺麗になっていました。

以前は、町内会のお知らせを貼るような看板だけだったんですけどね。


清水屋さんには巡礼ノートと名刺入れが置いてありました。
ノートは記入しましたが、名刺を忘れたので次回にでも入れてこよう。
じゃこうねこさんの名刺がありました。
ここで、別の巡礼者と遭遇(後ほどまた会うんですが)

そしてOPの場所へ。


ここから市役所に戻り運河へ。
運河周辺は使われた場所が、たくさんあります。
今回はコインパに停めたので、ゆっくり撮影が出来ました。





みかんはひろきゅぅさんがお供えしました。

そして、おすわさまへ行き撮影とお参り。
作者さんの絵馬があるらしいのですが、見つかりませんでしたwwwwww

最後はエーデル堂さんへ。
作中ではたぬケーキのヨーデル堂ですね。




ここで、先ほど清水屋さんで会った巡礼者の方と再びお会いしました。

エーデル堂さんにも、巡礼者ノートと名刺入れがありました。
また、たぬきは増産中との事で、切らさない様にしているとの事です。

さて、ここから自宅に戻り、ひろきゅぅさんはたぬケーキを早速食べていました(笑)
ウチは夕飯の後に、お嬢と一緒に美味しく頂きました。


ひろきゅぅさんお誘いありがとうございました。
また、どこか行きましょう。

さて、来週ですが、もう一つの聖地に行きます。
アルペジオと艦これの聖地です。
っと言えばお判りだと思います。
まぁアルペジオでは、沈んでいましたけどねwwwwww

をををを~、なんか毎週出かけてる!!!
びっくりだな(笑)
Posted at 2015/01/18 23:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 聖地 | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/1175534/39843473/
何シテル?   05/28 10:51
ケーツーk2です。よろしくお願いします。 スカイラインGTターボ系x3台、アベニールGTターボ、エスティマスーパーチャージャー、エクシーガGTと過給機付の車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
456789 10
1112131415 1617
1819202122 2324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

第一回「痛爺グラフィクス」オフ会開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 23:38:34
艦これ 夏イベ2016(E-4攻略) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 07:58:15
トラ・トラ・トラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 20:42:31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エクシーガから乗換えました。 久々の新車です。 やっぱり2Lターボ(拘りですね) ラムち ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
中古ですが、ようやくスバル エクシーガを購入しました。 初のスバル車です。 今までほとん ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
3年オチの中古車を約10年間乗りました。 私の荒い運転にも良く付いて着てくれました。 ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation