• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

710@tetsuのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

DJデミオ 一週間

DJデミオ 一週間納車されてから一週間、500km程走りました。

先週末は山道から高速道路ドライブ。
今週は片道3キロの超短距離通勤に使っていますが、全体的に運転が楽しくなりました。

山道や高速道路では、動力性能的余裕からか、精神的にも余裕を持った運転が出来ます。

以前の愛車、2代目フィットは 高速道路を走っていると、真っ直ぐ走らせるだけでも
常に修正舵を当てている感じで疲れましたが、DJデミオは どっしりと安定感があり
デミオではなく、ひとクラス上の車に乗っている様な感覚にさせてくれます。

たまに加速感を味わったり、特に燃費を意識する事なく、適当に運転していましたが
今日の初給油では、21km/L と、動力性能と燃費のバランス。どーなってるの!?って感じですw

ほんと、マツダさん、スゴイ車を作って頂いて ありがとうございます!

と、褒めながらも色々と気になった事もありましたので、ちょっと書きます。


◎DPF再生の時には インジケーターを点灯 または、強制 内気循環にして欲しい。

DPF再生の時にエアコンを外気導入にしていると、焦げのような(?) 香ばしいような(?)臭いがしてきました。
お腹が空いている時だったので、美味しそうに感じましたがw

◎MT車のi-stopもブレーキの踏力に連動して欲しい。

MT車はi-stop作動条件にブレーキは関係ありません。
ギアがニュートラルで、クラッチを離し、時速が3km/h以下になると作動します。

止まりかけの時に、前の車が発進してしまい、追従しようとすると、i-stop作動。。
下手くそでエンストした様な感じになってしまいましたw

AT車の様に ブレーキ踏力で、ON/OFF を切り替えられたら便利なのになー。と思ってしまいます。

◎マツコネがガラケーに厳しい。 もっと優しくして。。

未だにガラケーユーザーなんですが、Bluetooth 接続は出来るんですが
連絡先(電話帳)がマツコネに取り込めない。。
スマホなら、問題なく同期出来るんですけどね。。

◎継ぎ足し給油は危険w

初給油で、ノズルが自動停止後に 継ぎ足し給油をしようとしたら
勢い良く出してしまったのか、バンパーにまで垂れる程に 吹き出してしまったw
大人しく、自動停止に任せておいた方が良いのかも知れませんね。


・・・。と色々ありますが、そんな細かい事は どーでも良いと感じる位に出来の良い車だと思います。

明日、明後日は 香川・徳島へ旅行に行くので、デミオの実力、もっと試してきます!
Posted at 2014/12/12 23:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月05日 イイね!

やっとこさ納車。。からのシャッター突き破り未遂w

やっとこさ納車。。からのシャッター突き破り未遂w待ちに待った愛車が手元にやってきました!

とは言っても、エアロが欠品で、後日取り付け。。

まぁ、とりあえず自分の車に乗れるようになっただけでも良しとしないとw


っで、とりあえず家に帰ってからガレージ内で ルームランプやナンバー灯のLED化をする事に。

車内でゴソゴソしていると、足がサイドブレーキのロック解除ボタンを押してしまい車がフリーに。

シャッター付きのガレージなんですが、
若干入り口に向かってスロープになっているので、車が動き出す!

慌ててサイドブレーキをかけた時には、デミオの顔面が シャッターにキスしていましたw

もう少し遅れていたら、納車日にシャッターを突き破ってしまう所でした。。

普段はギアをRに入れて駐めているので、サイドブレーキが解除されても平気なんですが
初日という事もあって、忘れてしまっていました。

気をつけないとイケマセンね。

とりあえず、デミオに傷もつかず、シャッターも無事だったので一安心。

明日からは、もっと気を引き締めていきますw
Posted at 2014/12/06 00:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

長谷寺と赤目四十八滝と渋滞

長谷寺と赤目四十八滝と渋滞本当はデミオで行きたかったんですが
納車されるのを待っていると紅葉も終わってしまう!って事で

奈良にある長谷寺に行ってきました。


(写真は適当に撮る派なので、クオリティはゴメンナサイw)

同じ場所に行っても、季節に寄っても違う表情を見させてくれる
「四季」って本当に素晴らしいですね。

長谷寺はサクっと周って、本命の赤目四十八滝へと車を東へ走らせます。
小一時間程で、赤目四十八滝へ到着!

かと思いきや、赤目四十八滝の駐車場が大渋滞!

予想はしていましたが、予想を遥かに超えていました。
渋滞の中、警備員さんが「2~3時間はかかるよー。」との事。

その話を聞いたのか、かなり前方からも諦めてUターンしてくる車が続出。
しばらく我慢をしていると、結局は1時間とちょっとで駐める事が出来ました。

渋滞にハマってお昼も とっくに過ぎたので
滝までの道沿いにあるお店で 牛汁定食 をいただきました。

たっぷり野菜と、ちょっと少なめのお肉w
伊賀牛を使用しているらしく、シンプルですが、美味しかったです。



腹ごしらえも済んだし、赤目四十八滝を登りはじめます。

長谷寺を見てきた後だったので、スケールは大きくて良いんですが
絶対的な美しさ。で言えば、長谷寺の方が綺麗だったのかもw

とは言え、静かな自然の中を歩いて見る紅葉は別格。
写真では大したことなさそうに見えますが、綺麗でしたよ。



上流に行くと多くなってくる、コケだらけの岩。
私が食いしん坊だからか、途中から
抹茶パウダーでコーティングされたチョコに見えてきましたw

そんな自然の中の「非日常」を満喫して下って行こうとすると。。。

渋滞!

前を見ても・・・



後ろを見ても・・・



下っていく人の渋滞。。
こんなにも早く日常の感覚に戻されるとは思っていませんでしたw

まぁ、紅葉のシーズンだから仕方ないですよね。

おまけに帰り道、西名阪自動車道でも事故渋滞にハマりましたw
Posted at 2014/11/24 22:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

1時間半

1時間半食べまくりました!
…苦しい(笑)
Posted at 2014/11/15 14:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月15日 イイね!

3倍!!

3倍!!じゃなくて、安全運転で行ってきます!

今日は、伊勢で牡蠣食べ放題。
牡蠣は、しっかり3倍食べてきます(*´∀`)
Posted at 2014/11/15 09:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #釣り部門 総運転時間1100時間 前回メンテより100時間 船底塗装、エンジンオイル、フィルター、ギアオイル交換 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/117561/car/2532742/6405996/note.aspx
何シテル?   06/06 11:41
自転車に乗るようになってから、車は放置気味・・・が、 MT車に買い換えてからは乗るだけで楽しいです。 MT車=スポーツ走行って思われがちですが ダイレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

主機交換後の定期検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:42:44
コモンレール燃料噴射学習用の資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 20:51:05
vary VALIANT リアルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:00:30

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
使い勝手+動力性能+燃費性能の高バランスがお気に入り
その他 釣り部門 その他 釣り部門
3度目の正直
その他 釣り部門 NARROW-3 (その他 釣り部門)
色々あって、まさかの2艇目
その他 釣り部門 NARROW-2 (その他 釣り部門)
免許を取る前に 勢いだけで購入

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation