2025年04月26日
今更就職氷河期と呼ばれる世代の方への支援を開始なんて遅すぎます
選挙前だからなのか、思い出したかのように就職氷河期と呼ばれる世代の方への
支援策を発表したので話題になってますね。
そもそもですが、その世代の発生をバブル崩壊後と書くメディアも問題と思います。
バブル崩壊ではなく、どこの意向か知りませんが労働法をねじ曲げたこと結果
安易に派遣業務ができるようになったので、異常なまでに派遣会社が増えて
正規雇用を止めただけ、だと思ってます。なので学校卒業後新卒の正社員として
雇用される機会が減った、それが原因のはずです。
経済界からの圧力なのか経団連の意向だけを聞いた結果なのか、ともかく日本は
世界でも異常に派遣会社が増えてしまったわけで、当然そこからのリソースを
当てにする企業が増えたため、コストの掛かる正規雇用者の数を減らせることが
できるようになった訳で、政府が原因の貧困化施策だとずっと思ってました。
何度かブログで書いていますが、、この世代の方は自分のせいでもなんでもないのに
長期間就職難が続き、正規雇用の機会すら与えられなかったため昇給制度やボーナスの
恩恵に預かることも少なかったはずです。突如金融庁が老後資金に2000万が必要、
などとトチ狂った数字が発表されましたが、とてもそのような余裕なんかなくて
厚生年金加入率も低いです。国民年金しか払ってないので、この世代の方が
年金受給する時代になると大量の生活保護申請が出ることになると思ってました。
40年近く国民年金保険料を払ってももらえるのは7万前後みたいなので、当然
生活できません。生活保護費なら15万前後もらえるらしいので、その不公平感は
なんだろう?とも思います。健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を持ち、
税金や年金を払い続けても老後生活できない制度も問題ですが、非正規雇用者を
大量に生み出すことを可能にし、悪劣な制度にしたのは当時の小泉政権です。
その参謀として活動した竹中氏がSNSで異常に叩かれるのも当然だとしか思えず、
個人的にキングオブ老害認定しています。本人は自分を老害とは思ってないよう
なんですけど・・・。
経済的問題で結婚できなかった人も多いはずなので、少子化の要因になっていると
思います。その少子化のために全く成果が出せないこども家庭庁を作り、毎年
膨れ上がる予算に対応するため、単なる増税しか政治家が、今度はその就職
氷河期世代を支援します!って寝言は寝て言え、って感じですね。
最悪のジョークです。昔サメの脳みそって言われた首相もいましたが、もはや
生物以下の無能さの証明だと思います。移民政策を推進したいようでもあるし、
首相は売国犯罪者集団で勝手に選ぶんじゃなくて、いっそ海外で実績ある方を
迎えてお願いした方が日本全体のためになるんじゃないですかね。イタリアの
メローニ首相あたりの活躍と実績を見ると、つくづくそう思います。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2025/04/26 09:54:57
今、あなたにおすすめ