• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぽたのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

インフラ整備の費用も国民負担しないといけないのでしょうか?

以前にもブログネタにしてますが、京都の件が報道されているので改めて思うことを
書いてみます。

埼玉県八潮市の陥没事故で運転手の方の救出は5月中旬以降という発表が少し前に
あり、今日は京都市の国道1号線の水道管破裂により交通規制や周辺住民に実害が
出ています。

京都の水道管は約65年前に敷設されたということで、今年中には交換予定だった
そうなのですが、昔のコンクリートが純粋に川砂で作られていたとはいえ、すこし
交換時期が遅すぎるのではないでしょうか?倉敷市でも埼玉県の事故をきっかけとした
全国一斉調査の結果、設備交換が必要だという理由で年度をまたがり2段階で
20%水道料金が上がることが決定しています。

老朽化は当然なので交換するしかないことは理解できるのですが、工事する際の
入札でどのような規格の製品を使うとかは分かっていたはずで、必要な点検や交換時期も
分かっていたとしか思えません。言い方は悪いのですが八潮市の事故をうまく使って
値上げをする口実にしただけのように感じています。水道料金をどのように決めて
いるのか、その中で点検費用はともかく交換のための費用をどのように予算処理
していたのかは、公開されている倉敷市の決算書を見ても全く分からないのです。
敢えて言うなら事故をきっかけにして費用を捻出するために値上げしたようにも
思えてきます。もしもこれが民間企業であればこのような理由で値上げなんて
出来ないし、管理責任を問われる事態だとしか思えません。交換時期を知って
いながらそれを放置して長期的に積み立てることもせず、議会では選挙のたびに
関係者が入れ替わるのでチェック機能も働かず、ということを長い間繰り返して
きたツケが八潮市や京都市の事故の直接原因だと思います。当然賠償責任も問われる
でしょうし、八潮市では人命が失われ、京都市では家や車の被害がまだ広がって
います。この賠償は誰が負担することになるのかも気になり、本当に今まで放置
していたのなら過去の責任者も賠償責任があると思います。その穴埋めのために
また税金が上がるなんて馬鹿な事にならなければ良いのですがね。
Posted at 2025/04/30 21:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | ニュース
2025年04月30日 イイね!

Amazonで買い物する時に注意が必要な期間限定ポイントの扱いについて

ちょっと前にAmazonの期間限定ポイントを2000ポイント近く失効させたことが
ありました。今月も500ポイント以上失効することを確認してたので、返品する
可能性が高そうなチャレンジングな商品をポイント使って買いました。

買った後で気になって、期間限定ポイントを使って買った商品を返品する場合、
ポイントがどうなるのか調べてみると、返品した場合はポイントは当然戻るけど
期間限定ポイントは失効する、とはっきり書かれていました。

これは失敗したと思い急いでキャンセルすると、すぐキャンセルできたのですが
同じ商品をポイントを使わずに買おうと表示させたら、お値段が高くなってました。
2,000円もしない商品ですが、300円程上がってしまいました。ECサイトでは
価格変動は当たり前と思いますが、同じ日で30分しか違わないということを考えると
キャンセルが発生したことで販売元の操作により価格が上がったと思われます。

複数の同じような候補の中で評価が一番良かったので買おうと思った商品ですが
買おうかやめようか悩んでおります。うーん、当たり前ですが買う前に期間限定
ポイントの扱いを確認しておくべきでした。失敗失敗。
Posted at 2025/04/30 12:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | ショッピング
2025年04月30日 イイね!

サンワサプライでメモリセールやってます(今日中)

朝メールチェックしてたら目に止まったのですが、サンワサプライの通販サイトで
メモリセールをやってました。今日23時59分までなんですが‎トランセンドのmicroSD
128GB(通常タイプ)が1,480円なんです。正規品みたいで5年保証が付いてます。
Amazonでも1,780円なので安いです。他のECサイトならもっと安いところもある
のですが保証付は少ないと思います。送料無料ラインが2,000円なので2枚買えば
送料無料だし、楽天ポイントためてる人なら楽天リーベイツ経由で購入すると
2.5%楽天ポイントも入ります。残念ながらドラレコに向いてる高耐久タイプの扱いは
ないようです。

見透かしたかのように「送料無料ラインまであと少し」というコーナーもあるので
調整しやすいです。サンワサプライはマウスだとUSBハブ内蔵マウスとかリングマウスも
バリエーションを持ってるように、少し特徴のある製品が多いと思います。
中には自動車用品や少しだけ自転車用品もあるのですが、主にPC関連の製品を
販売している会社で、実は本社が岡山の会社です。

アウトレット専門サイトや他にも複数のECサイトを運営してて、当然メジャーな
ECサイトにも公式に出店してるので最低価格はそのあたりでもご確認ください。
GWセールをやってるところは多いと思うので、他でもっと安いのかもしれませんが
今日は仕事で他のサイトまで細かく確認できないのでご容赦を!
Posted at 2025/04/30 09:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | ショッピング
2025年04月29日 イイね!

現場の声を無視し続けるようでは本当に先はない

意識しているのは、お米の生産農家の方の本音として、もうお米を作っても
儲からないというニュースです。備蓄米の放出が始まっても一向に市場に
流通しないどころか、農水省も「買っている」はずのPOSデータの集計でも
価格は上昇を続けているわけで、値下げどころか何の効果もなかったことを
証明しています。

戦後しばらくして始まった最低賃金法に従って最低時給なるものが県単位で
設定されるようになりましたが、所謂第一次産業に分類される農業は家族経営の
形態が主流で、その労働単価には影響されなかったと思います。そこに加えて
最近の減反政策(もう止めたとは言ってますが)の影響や諸々の必要経費の上昇の
影響をもろに受けて離農や後継者問題により水田を手放す人が増えています。

この問題の根本は基本的に買い上げ価格が物価に連動して上昇しなかった点が
大きく、特に後継者問題に大きな影響を与えていると思います。他人を雇用しない
限りは最低時給に縛られることはなくても、経済的に儲からないとなれば土地を
手放すことも離農することも当然の選択です。戦前にあった食料管理法は廃止
されましたが、形を変えて何度か制定され、この4月から施行されているのが
食料供給困難事態対策法です。強制はしないと言いながらも国からの計画の
作成・届出の指示に対して、届出を行わなかった場合に20万円以下の罰金を
課すことができるという反社組織もびっくりするような強引さです。

私が義務教育を受けてた頃から兼業農家が圧倒的に多く、零細規模に分類される
農家が多いはずなのに、自分で離農を決めても役所に届けを出さないと最悪罰金が
課せられるって悪政にもほどがあると思います。時代劇の中なら最後は正義の
味方が悪人を成敗してくれますが、令和の現実はそうなっていません。

関連情報URLに貼った記事は記者の方が実際に米作りを体験して書いたものです。
農林水産省の職員も数字や机上の理論だけで判断するのではなく、実際に現場を
見て自分で体験した上で必要な施策を制定して欲しいですね。

農業の話だけでなくどんな企業でも経営層が現場を知らなかったり、一切対話も
しないところは結果的に悪影響を出すと思います。企業であれば廃業するだけで
済みますが、農業はそんな簡単な問題ではありません。日本文化の根底が揺らぐ
重要問題であり、数字では判断のできない領域だと思うので、せめて国民の
大部分が納得できる施策を出してほしいです。

で、備蓄米の放出が続いてもこのまま小売価格が下がらなければ、農水省は解体
ってことでいいですよね?能登を放置してコスパが、なんていう財務省同様に
無能だけでなく有害であり単なる不要経費を生み出すどころか長期的に多大なる
悪影響しか生み出さない存在であることを自覚し、国民に奉仕するという前提すら
無視した悪しき存在に成り下がった責任を取るべきです。もちろん解体後は
国家公務員としても免職一択で、その身分も保証されないこととして欲しいですね。

政治家の無責任ぶりも止まりませんが、いい加減国家公務員も自らの責任に向き合う
時代になったと思うのです。定年まで働いてその後は顔の気く業界に天下り
しようなんて虫が良いにも程があります。結果なき仕事に約束されるものは何も
ない。民間企業なら当たり前ですね。

さてさて、夏まで続き今年収穫のお米まで先食いするという備蓄米放出の影響は
参院選にも影響すると思うので、これからも注視していきたいと思います。

Posted at 2025/04/30 00:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2025年04月29日 イイね!

フリマ商品が売れたのに商品を間違って発送してしまいました

少し前のことになるのですが、フリマでやらかしてしまいました。
最近断捨離を始めたので不用品をフリマに出品しています。

今回は出品していたメモリが売れたので何も考えず発送してしまった後に、
購入者の方から連絡がありました。「規格が違う商品が届いたので交換して欲しい」
という旨で、慌てて手持ちのメモリを確認したらたしかに売れたはずの商品が
残ってました。

やらかしたかー、と思ってヘルプを確認すると間違った商品を送った場合は
個人情報を公開することになるが返送を確認後正しい商品を発送するのがセオリー
だと知りました。今までこんな失敗はなかったのですが24時間以内の発送とかが
出品者情報に付与されたばかりだったので急いで送ってしまったのです。

ない頭で考えた結果、返送してもらってキャンセルし、再出品してもう一度
買ってもらえたらその送料は自己負担しなくても良いことに気づきました。
再出品で価格を安くしたら納得してもらえるかな?思って提案したところ、すんなり
了承してもらえたのでその作戦に決めました。

相手の方が本当に良心的な方で、返送時にわざわざ送料が低い方法を選んでくれて
再度出品した商品も購入していただけました。これで私が一番嫌だった低評価が
付くことにはならなかったので助かりました。

まあ、間違わないことが一番大事なんですけどね。良い教訓になりました。
Posted at 2025/04/29 13:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | その他

プロフィール

「更新停止してましたが今日から再開します。落ち込むことがありみんカラにアクセスすることもできませんでしたが、時間も経ち今日は8対決勝の日ということもあり少しづつ更新していきます。全く更新してないのに一定数以上のアクセスがあったことには驚いています。何卒よろしゅう。」
何シテル?   08/03 07:51
LOVEジャパン、日本大好きです。 仕事で海外出張に行く度に、改めて日本が好きになりました。 日本独特の四季と、伝統的文化が好きです。 単身赴任、転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
678 9 10 1112
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス] 11インチカーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:21:31
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:29:51

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2018年3月購入、4月に納車されました。 私の車は娘の通学のために自転車が積める車、が ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
運転席側PSD、S-VSC、寒冷地仕様で購入したZSです。 カローラFX以来、久しぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.03.04 下取に出しました。 本当に想い出一杯の車です。水平対向最高~。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
これは就職してバブルが去った頃、暇が出来たときに乗ってました。 ハンドリングバイロータス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation