• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっぽこのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

伊勢志摩ツーリング 2

その後、道の駅大宇陀は寄らずに、R166を東進スル。
途中、
http://cb1300hidekazu.blog12.fc2.com/blog-entry-123.html
このページにも撮影のあった、非常に「ふぉとじぇにっく」な場所があったが、ついつい素通りしてしまった。
やはりツーリングに行ったら「ふぉとじぇにっく」な写真を撮りたくなるのが人情というものである。

R166は、通行量少なくごく一部を除いて道路も広く、極めて走りやすい道路で、こんな田舎にこんな予算付けて無駄遣いしやがって、と思いつつも、気持ちよく走らせていただくことができた。人間感謝の気持ちが大切だ。

しかしこれほどの立派な道、山間部ということもあり、途中信号も殆どない。奈良方面から伊勢へ抜けるのに、高速道路は必要ないとまで言えるほどである。

ガソリンを入れた以外は、殆ど休憩も取らずに、引き続き東進スル。

勢和多気インターから少しだけ伊勢自動車道に載る。しかし少し走るとビミョーなクラウン。

右車線より抜きつつ運転席を見ると、制服を着たガタイの良いオッさんが2人肩を並べて狭そうに乗っている(そりゃ車内でヘルメット被れば狭いはずだが)。

威圧感ゆんゆんである。

前に入って、やり過ごす。殆どの車が気付く中、若葉マークを貼った車が140キロほどで抜けていき、しばらくして御用となる。

御愁傷様 チーン(-人-)合唱
全体の速度が上がる。

ほどなく高速を降り、伊勢志摩スカイライン入口に到着。



伊勢志摩スカイラインは、行く前からYuji殿も期待を寄せていたメインイベントの一つである。

山頂展望台からは360℃のパノラマ!





、、以外は大して眺望が良い訳でもなく、道路の舗装状態が良い訳でもなく、HPで取れる割引券を持って行ってもなお、値段が高いし、
いざ走ってみると、、うーん(;¬_¬) 別に、、な道であった。

どこかでも書かれていたが、二度目はないだろう。



ソフトクリームを頬張るYuji殿の図

続いてパールロード。こちらは以前有料道路だったらしいが、今は無料。こちらの方が、眺望が取れたり、道も良く伊勢志摩スカイラインより完成度は高いと感じた。



鳥羽展望台に寄るが、こちらは海の際にあるので、殆どが海の眺望。

付近で写真をパチリ。「ふぉとじぇにっく」になっているかは当方は一切関与しない。





しかし、うーん、もうちょっと上手に撮りたいな。

走りながら「おっ」と思っても、撮ってみると意外と残念な結果になることも多い。むずかすぃものである。

休憩のたびにダラッと時間を過ごしてしまうため、既にこのとき14時前。昼の時間がおしており、途中良いところがないか探すも、ここから南下するとどんどん店はなくなっていく。

しかし引き返すのは極めて悔しいので、そのまま南下、ネットで見ていたカフェマザーロードへ到着。
http://cafe-motherroad.com/index.html
ケーキセットを頼む。ケーキがうまーい。



この日は平日で混んでなかったが、普段はライダーがかなり集まるのかな。

15時半ぐらいになり、昼飯を食べられるところを訊くと、周辺では夜は居酒屋が殆どで、昼開けたあと、17時ぐらいまで閉まっているところが殆どとのこと。鵜方駅近くの店を教えてもらう。

17時まではまだ時間があるので、大王崎の灯台へ。



天気は一日悪くはなかったが、雲や霞があり、日が落ちるのが早くなっていることもあって寂しい感じが強まる。

周辺はかなりさびれており、真珠屋などが軒を連ねるが、客が来るとも思えない。
しかし、バイクを停めようと広場に乗り入れた瞬間、駐車場代を取るようで、オヤジが出てくるという商魂はたくましい。



17時前、教えてもらった店の一つ「磯っ子」に到着。昼には遅すぎるなーと、食事。入った時点で暗くなりつつあった空は、食後、真っ暗である。

後は、帰るだけ、、。暗くなったので高速メインで帰りますかと。

ここまで、朝のブレーキ固着、昼を食べそびれて夕方になってしまった、とはいえ、その他は順調すぎた今回のツーリング。

ただ、それだけでは終わらず、イベントがあるのが世の常というもの、、。

つづく
Posted at 2011/11/22 11:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

ひっぽこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 18:22:09
リバースアラーム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 01:16:52
リバースアラームの作成と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 00:53:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
諸事情で我が家にやってきました。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
5年ほど乗らない間に、一気に傷んでます(当たり前か)。これから整備だ~。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
パワフル2スト。チンドン屋カラー(と呼ばれる)。 バイク屋に頼んでたら来た1台。ネットで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダン(95年式 E36)に乗っています。 車に関することは少ないと ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation