• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panta~raのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

アンダーカバーってフロントだけじゃないのね。

通勤時に腹下から異音がするなぁと思い気になっていたので
帰り際に新雪の場所を走ってみました。

すると
一本の筋が左側についています。

何事かと思い下を見ると何かプラスチックの物がぶら下がっています。

それが此方
後ろ側から前方を撮っています。

左側腹下アンダーカバーが破損していました。

Dにてリフトアップした時に写真を撮らして頂いたのが上の写真です。

ダメージの感じからすると昨日今日壊れた感じではないので
毎年この時期に少しづつ壊れていたのでしょう。

もしやと思い反対も確認すると案の定壊れていました。




雪や氷などに擦れてボルトの部分が削れて外れそうになっています。

左右交換で
こんな感じ




ローダウンしている方は
機会が有れば腹下を確認するのも良いと思いますよ。

何かしらダメージ有るかもです。

アンダーカバーといえば毎年の様にフロントを交換しているので
アンダーカバーのプロと思っていましたが
サイドとエンジン下もプラスチックカバーが付いてたのね~
気にしてなかったなぁ。
Posted at 2017/11/27 19:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月18日 イイね!

冬支度

札幌方面への用事
夕方から車で行く予定。

天気予報を確認すると雪マークが沢山
( ;∀;)

仕方なくいつもより早めのタイヤ交換となりました。

スペーサーの取り外しに苦労するかと思っていたら
ジャッキが外れそうになるという予想外の展開へ…
なんとか事なきを得ましたがジャッキの買い換えが必要になりました。
(+_+)

肝心のスペーサーは春に塗布したモリブデングリースが
よく効いていて意外にもすんなり外れました。


ジャッキを架ける際は場所と位置を考えて確実に作業しましょう。

ホイールがガリガリ君になりましたよ( ω-、)
Posted at 2017/11/18 15:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「追い求めていたタイミング http://cvw.jp/b/1176266/47740818/
何シテル?   05/25 01:57
panta~raです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

round about way(今まで書きたくて書かなかったこと) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 13:43:41
そのキャンセル!ちょっと待った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 19:01:37
VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 11:29:57

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
2014/4/29 納車 車高調までの繋ぎでRS★R二駆用のダウンサスに交換 発注時 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車高調 エンドレス ホイール ENKEI FS-01 8.5J 19 +38 マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation