• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月05日

回想 ~大晦日~ 二回目  ※音量注意

あけましておめでとうございますヽ(´∀`)ノ




早いもので正月の休みも今日一日を残すのみとなりました。

いや…実際には先程まで始業準備に行ってたのでもう仕事モードになってますw

皆様は有意義な休暇を過ごされましたか?((´∀`*))






それでは新年一発目のブログ…イカせていただきますw


と言いましても、今回のブログは大晦日のある行事…

一年の一番最後の日に行われるイベント…





帰省中の某A御大を半ば拉致気味に連行してしまった事件を綴ります(猛省中)





何を血迷ったか

『大晦日、滝行きませんか?(๑≧౪≦)テヘペロ』と誘ってしまった私…


行くからには相応の滝を案内しなくてはと…コンマ何秒かで思いついた滝が…









『鍋ヶ滝』
熊本県小国にある名の知れた大変美しい滝

大分の桜滝と肩を並べる美しさ
(私個人的にはですがw)








ここならば失礼に当たらないだろう

そう思い早朝5時に御大の地元を出発




道中は小雨が降ったり止んだりと不安定な空模様

(クソっ!私は雨男で曇天野郎だった)






二時間弱で現地入り出来たがその頃には雨の気配はなく

他の観光客も皆無







久しぶりの巡礼、しかも大晦日…

一年間のあんなものやこんなものを綺麗に浄化できたと思う(きっとw)




何度来ても(自身二回目ですがw)いいものはいいと思わせてくれます

冬の滝…他の時期に比べて季節感に乏しく思えるけど案外そうでもないです
(コケとか凍ってますしw)



この滝の特徴でもある滝裏…

これだけでも見ごたえありますw



美しいですよ~( *´艸`)
滝裏から撮ってみましたが最高じゃないですかw



飛沫を利用して大輪の花な雰囲気を出したかったですが撃沈( ´Д` )
まだまだ足りんな~と反省しております



鍋ヶ滝はやはり形がメチャクチャ綺麗です∑d(゚∀゚d)
この滝口の広さと落差のバランスを作り出した自然の素晴らしさを痛感します




変態で男前…御大を盗撮してみましたがw
便利良さそうな三脚だな~と涎が…すごくエグイアングルとかも可能なようでw



結構な時間いたと思いますが、二人とも『門限厳守』

帰りのことを考えつつ場所移動となります






向かった先は










日田豆田


以前から巡礼の際に立ち寄ろうと思っていた場所ですがようやくですw






風情がある町をブラ~っと行きましょうヾ(´・∀・)ノ

と思ったのですが




この看板が意味をなしてない…

勢いよく車が観光客の横を入っていきますw
師走だからかよく走るw




ちょいとしたお土産も手に入れましたw

いえ…ただの傘ですがw濡れると絵が浮かび上がります∑d(゚∀゚d)





御大は下駄を手に取り悩んで折りました( *´艸`)
風神雷神がおすすめだったのですが…w





傘よりも酒買って帰ればよかったかなと今更な感じですが思ったりもして…
そんなこんなの大晦日…

最高の一年締めくくりとなりましたヽ(´∀`)ノ



みんカラを初めたことでたくさんの方とやり取りができて私自身の経験値、知識がどんどんと上がっているのも皆様のおかげです♪感謝しております(・∀・)

こうやってカメラに出会え、そしてまた贅沢にも直に会って楽しいひと時を過ごせるという素晴らしい体験…

貴重な時間をありがとうございました♪赤玉御大ヾ(´・∀・)ノ
滝はいつでもお待ちしておりますw



マイペースな更新になりそうですがどうぞ2014年もよろしくお願いします((´∀`*))








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/05 15:14:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

視線👁️
avot-kunさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年1月5日 15:26
明けましておめでとうございます!

素晴らしい大晦日を過ごされましたよね。
滝、ボリショイさんお薦めとあって神々しいまでに美しいです。
御大様も御満足なされたのでは?

本年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年1月6日 18:48
あけましておめでとうございます♪

有難いことです( *´艸`)といいますかほぼ拉致ですw
美しさという点では九州でかなり上位に食い込むと思います♪
Capegonさんも是非(・∀・)

本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2014年1月5日 16:07
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

日田まで行かれたようなので、日帰りだときついだろうなあ。。
と思っていましたが、何と朝5時出発だったんですね。

さすが美しい滝ですね。繊細にして優雅な流れが何とも言えません。
良いスポットを紹介されたと思いますよ。

今度は一泊くらいしてみてはいかがですか?
コメントへの返答
2014年1月6日 18:52
あけましておめでとうございます♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします(・∀・)

申し訳なくも5時に拉致に成功しました(爆
私自身はドライブ好きなので苦になりませんでしたが、御大はきっと( ´Д` )

迫力だけではない、美しい滝をとお誘いさせていただきました( *´艸`)

できれば泊まりでムフフやってみたいですね~w滝の見える旅館にでも案内したいですw
2014年1月5日 16:13
明けましておめでとうございます♪

忙しい大晦日に滝に行くなんてボリショイさんらしいです。

恐ろしい奥様からきつ~いお仕置きはありませんでしたか?(笑)

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月6日 18:55
あけましておめでとうございます♪

失礼にならないよう、出かける前にきっちり綺麗にしときましたw
しばらく滝に行ってなかったのもので( ´Д` )

初売りのお供が地獄のようでしたよ(爆

本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2014年1月5日 16:55
ども、明けましておめでとうございます。

カメラを始めると暑さ寒さを分かってても外に行きたくなりますね。
凍える様な寒さのなか滝の流れと朝日の組み合わせは美しい・・・寒さに耐え、会心の1枚が撮れると苦労が吹き飛ぶと思います。

私もみんカラで多くの人の作品を見て日々勉強になります(活かせるかどうかは別ですが・・・)。
望遠馬鹿な私ですが今年も一つよろしくお願いします。



コメントへの返答
2014年1月6日 18:57
あけましておめでとうございます♪

そうなんですよね~( *´艸`)
寒いと分かっておきながら朝早くからお付き合いいただけて有難い限りです♪

なんとか朝日も見ることができましたし久しぶりの滝は感動すら覚えました(・∀・)

本当に皆さんの作品は参考に、勉強になります♪
滝バカな私ですがどうぞよろしくお願いいたします(ノ∀`)
2014年1月5日 17:38
明けましておめでとうございます。

新年から良いものを見せて頂きました。

素晴らしい風景、いや情景ですねスバラシイ。

飛沫がボケになったお写真は感動しました。

それでは今年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2014年1月6日 19:00
あけましておめでとうございます♪

ありがとうございます(・∀・)
この滝は二度目ですが本当に美しくもっと多くの方に感じていただきたいですw
キンケドゥさんいかがです?( *´艸`)

飛沫の花はもうちょっと頑張らなきゃと思いました( ´Д` )くっきり行かなかったです…。

本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2014年1月5日 20:23
こんばんは☆

素晴らしい写真の数々・・・「どれが一番!」なんて付けれません!
どの写真も一番ッスね☆
オイラも見習わなければ!!

去年はほとんど更新もせず、ログインしない日々が続きましたが、今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2014年1月6日 19:03
あけましておめでとうございます♪

いえいえwまこ吉号の艶の素晴らしさには到底及びません( ´Д` )
新しい愛車どうです?( *´艸`)あまり私の目を潰さないでください(爆

私も色々とありましてのんびりマイペースで皆さんと絡んでいけたらと思っております♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2014年1月5日 22:07
あけましておめでとうございます^^

いや~ほんとに楽しい時間をありがとうございました!
自分一人ではなかなか踏ん切りのつきにくい場所。
ましてや嫁の了解を得るには誘ってもらったという大義が必要なので連れ出してもらってすごく助かりますw

地元の九州でもまだまだ道の土地がいっぱいあるし、いずれはもう一度九州を回ってみたいなと思っています。

それにしても滝といえばボリジョイ氏というだけあって滝のいろんな表情を見せてくれますね^^
私は滝を糸にするのにいっぱいいっぱいでしたので、ボリジョイさんの写真を見てあぁこの滝こんな表情も持ってたんだぁってすごく勉強になります。

やっぱり同じ場所をとっててもこんなに違うものなんですねぇ^^

また帰省する機会があったら連絡しますのでどしどし誘ってくださいね!岡山に来る際も連絡お願いします。
今年もよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2014年1月6日 19:12
あけましておめでとうございます♪

寒い早朝から拉致失礼しました(爆
こちらこそ感謝しても足りません(・∀・)普段は一人で音楽聴きながらといった感じですが、いろんな会話ができて迷って引き返してともう自分情けなしでした( ´Д` )

私自身もまだまだ狙っているところがたくさんなのでいつの日かのんびりと泊まりでもと思ってますw

ちょっとばかり滝に見入ってしまってたのですが、前回とは違う撮り方をしようと(基本遅い男ですがw)♪
御大の身軽さにもいつも驚かされますが( *´艸`)
こちらこそ大変勉強になりましたヽ(´∀`)ノ

また是非ともよろしくお願いいたします♪
進行の際にもどこか宿とってゆっくり撮り歩けたらと思ってますのでよろしくお願いいたします((´∀`*))
2014年1月5日 22:40
↑御大様^^v

明けましておめでとうございます^^

今年一発目からお見事な滝・滝・滝^^v 文句ないレンズを手に入れまた一段と精細な画を手にすることが出来るようになったんですね^^v

実は私も。。。年末に小さな滝を撮りに行きました^^v

ボリショイ鴎さんの足元にも及びませんが、見て笑ってやってください^^v

今年もたくさん絡んでいただければ嬉しく思います^^v

どうぞ、よろしくお願いいたします^^v
コメントへの返答
2014年1月6日 19:17
あけましておめでとうございます♪

ありがとうございます(・∀・)
三脚も雲台もレンズもやっと正式におろせましたw
大した目は持ってませんが違うと感じました♪フィルター達も活躍で嬉しい限りですw

おお~SPAさんも滝マニアにヽ(´∀`)ノ
じっくりと舐める様に拝見させていただきます♪

今年も笑顔全開の元気ブログ楽しみにしております(・∀・)

本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2014年1月6日 0:02
あけましておめでとうございます。

大晦日の恒例行事ですね。

昨年の門司港も良かったですが、今年はボリショイ鴎さんのフィールド・・・滝!ときましたか・・・

今から、来年が楽しみです、って早すぎますね(笑)

その前に、今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月6日 19:20
あけましておめでとうございます♪

二回目でしたが恒例行事となるように頑張ってお誘いしようと思っております( *´艸`)

半分以上わたしのワガママなんですが、是非とも見ていただきたい滝でしたので…w

滝以外にも色々と探っていきたいと思っております(・∀・)

本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2014年1月6日 0:35
滝も素晴らしいですが、風情のある町並みの写真にも癒されました♪

今年もたくさん癒される写真を楽しみにしてますよヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2014年1月6日 19:22
あけましておめでとうございます♪

昔の町並みは私も大好きです(・∀・)
滝がやっぱり好きですが少しずつ違う方面にも足を伸ばしていきたいと思っております( *´艸`)

私は極艶(いつもですがw)アル様で癒されたいと思いますヽ(´ー`)ノ
2014年1月7日 3:24
明けましておめでとうございます♪

赤玉さんのところでも拝見しましたが
大晦日に滝撮り・・・行動力に脱帽です(;゚;Å;゚;)

お2人ともやはり視点がだいぶ違いますね★
朝日差し込むシーンはヨダレ物ですね(*´д`*)ハァハァ
私も混ぜていただきたい(*´д`*)ハァハァ

いつかご一緒できることを夢に見ながら
今年も1年宜しくお願いします( ^.^)( -.-)( _ _)
コメントへの返答
2014年1月8日 19:34
あけましておめでとうございますヽ(´∀`)ノ

大晦日に滝に誘う私って一体…( ´Д` )
と思ったりもしましたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

同じ場所でも本当にポジションの取り方とか違うので色々と勉強になります( *´艸`)
A御大は身軽で岩をヒョイヒョイと駆け上がってましたよ♪

いつの日か必ずややりましょう∑d(゚∀゚d)
気ままに一人旅なんかもしたいのでそちらにも行きたくて( *´艸`)

むさい私ですが本年もどうぞよろしくお願いします♪



2014年1月7日 22:29
明けましておめでとうございます^^

新春早々楽しい事してますね~(●´艸`)僕も誘っていただけれ参加しましたのに(笑)
早速、三脚、24-70、70-200大活躍ですね^^しっかり静と動の表現が写ってます^^

機材も腕もどんどん上げてきますね^^鴎さんに負けてられないっす^^刺激ありがと~^^

いつかお会いして刺激し合いたいですね^^

今年もよろしくお願い致します^^

コメントへの返答
2014年1月8日 19:42
あけましておめでとうございます♪

次回は『タキニイキマショウ』と電報打ちますのでよろしくお願いしますw
ズバリその2本のレンズだけです((´∀`*))
いつもと同じく10秒以上開けてますがなんかしゃきっとしてるな~と自分で思いました♪

ありがとうございます(ノ∀`)
まだまだ欲しい機材、色んな工夫や仕掛けを考え試す年にしようと思ってますw

あんなとこやこんなとこ刺激し合いたくてたまらんです(;´Д`)ハァハァ

本年もどうぞよろしくお願いします♪

2014年1月7日 22:33
↑新春ではなく大晦日でした(^^ゞ
コメントへの返答
2014年1月8日 19:47
人生は常に新春気分ですw((´∀`*))
といいますかただ浮かれてるだけかもしれませんが…(爆
2014年1月8日 23:13
あけましておめでとうございます♪

大晦日、一年最後の締めくくりで滝に行かれるって流石と言いますか本当に好きなんですねw
しかも赤玉様を拉致して(爆

そしてお二人とも本当に撮影が大好きなんだなぁと伝わってきます(*^^*)
冬の滝ってとても寒い感じがしてしまいますが、それでも美しく撮られた滝に魅了されてウットリしちゃいます(〃⌒ー⌒〃)

今年も沢山の濡れ場を楽しみにしておりますよ♪

本年も宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2014年1月9日 19:26
あけましておめでとうございます♪

しばらくの間入院や通院、仕事も多忙だったため行けなかったというのもありますが、やはり御大にもと思いまして( *´艸`)

カメラが本当にこんなにも楽しく素晴らしいという事も改めて実感しました♪
寒さを忘れる程の楽しいひと時でしたが、やはり田舎っ子の私は自然が大好きです(ノ∀`)

濡れ場はガンガン行きたいと思っております♪夏に比べて観光客が少ないのでのんびり撮れますし(・∀・)

本年もどうぞよろしくお願いしますヽ(´∀`)ノ

プロフィール

基本的に洗車関係がメインとなりますヽ(´∀`)ノ 輝き、艶で振り返ってもらえる車…これに尽きます。 『パートナー』達と道楽と自己満足の極みへ猛進中 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足元 腕元 手元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 09:59:03
今週も3回か(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 22:39:00

愛車一覧

マツダ アテンザセダン 艶鴎 (マツダ アテンザセダン)
鴎党なんですよね私…良くも悪くもマツダが大好きなんですわ 画像はとりあえず乱用してますが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation