• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボリショイ鴎のブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

土曜   ※音量注意

皆様おはようございます(・∀・)


梅雨明けまであと少しですがこの時期になるとよく喘息の発作が出て困ります(´ω`;)




そんなこんなで昨日は久々の土曜日休みということで昼過ぎまで
女帝様に時間をいただくことができましたのでちょいと出かけてきましたヽ(´∀`)ノ



今回は午前3時出発しましたがここでまず甘さがでまして目的地に日の出前に到着することはできませんでした…。
今後はこのようなことが無いようにもっと下調べを念入りにしなければ…( ´Д` )







で到着後




基本的に目的地までは車を降りることはないので着いてびっくりなのである…
いつどのようにここまで変わり果てたのかw


まぁそんな細かいことは気にせずにさっさと拝みに行かなければと( *´艸`)





道中には紫陽花…




菖蒲が咲いておりましたヽ(´ー`)ノ


さて今回の目的地は大分県のある滝
今回初めての滝ですがどんな塩梅か…





カ、カフェオレ…やはり雨後は濁り、水量が半端ないですわw


この時点で相当にビビリが入ってるB…
足元はツルツルだし迫力に圧倒されてしまってますw






どうにかこうにか滝壺近くまで行くことができましたが…


大分県竹田にある『黄牛の滝』です


もう身の危険を感じる迫力…
まぁそりゃ増水した川がまるまる落ちてるんだから当然かw

まぁまた出直すとしましょう…自然が本気出さないうちに転進((((;゚Д゚))))




で次の目的地は



扇形機関庫(*ノェ゚)b
大分県玖珠町にあります♪

事前に商工観光振興課で許可をいただいております((´∀`*))
でないと中には入れないとの事でしたので…



ここも風化により危険…
でもこの廃墟感がたまらんです( *´艸`)

国の登録有形文化財でもあります♪



先の大戦時に機銃掃射により数人の方が犠牲になったとも聞きます




蒸気機関車移設の話も出てるようでその時はまた来ようと思っております(・∀・)



機関車については詳しくありませんが…
9600系がやってくるような事を話してました((´∀`*))



私以外にも数人の方が撮りに来てました♪
皆さん機関車に詳しくてついていけず(;´Д`)



ライトアップとかもされるようなのでその時の姿もまた見てみたいものですね(ノ∀`)
歴史的な建造物の独特の雰囲気はやはりいいものでした♪





と最後に今回初陣を飾った








を買ってみました(ノ∀`;)
某機種までの繋ぎとして、レンズ本来の画角を味わいたい衝動に駆られて…
FX機にしては安いですしね♪また貯金がんばらなきゃ(;-ω-)ゞ

操作感もいままでとほとんど変わらないのですぐに馴染めそうです♪















Posted at 2014/07/06 08:38:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

謝罪ブログ ~ごめんねが言いたくて~






皆様こんばんは(・∀・)




いやぁ~何とか無事に田植えも終わりましてですねほっと一息といったところのBです



まぁ前回のブログは何が言いたいかよくわからない内容でしたが今回もムムムという内容になりそうなので…








という事でまず謝っときます(´ω`;)


というか謝るくらいなら落書きやめなさいと突っ込んでおきます…




もうここ最近暑くてたまらん日が続いてますね~(・∀・)

こんな時は…

ほら、やっぱり『滝』に会いに行きたいと思う方が大半だとは思いますが日没近くに出かけると目的地に着く頃には夜じゃないですか(;´・ω・)


それに女帝様と娘のお食事の準備もありますし、そう簡単に時間を頂戴できないわけですね。


ということで近所の漁港をふらついてきました∑d(゚∀゚d)



まぁなんだ…それなりに目的があって来たんですが…




豆粒でごめんね…


そうそう、最近は鳥を撮ろうと激しくもがいてるBですが200mmじゃ…

今まではそんな事思ってもなかったですが届かない思い…




何か咥えてるけどよく見えなくてごめんね…


肴…いや魚咥えてるんですがね(´ω`;)

これから晩酌ってところでしょうかw




電線が入っちゃってごめんね…

こちらも何か咥えていますが、モジャモジャしてる何かですねきっと∑(゚д゚;)




モジャモジャしてごめんね…

漁港ということもあり、漁に使うものがあれこれありますヾ(´・∀・)ノ

独特のあの香りも堪能できますw



そして翌日…



名前分からくてごめんね…

『ゴルァ!』と聞こえてきそうな雰囲気ですが完全に背を向けてしまってますね




ボケてる奥の方を撮りたかったんです…ごめんね…


家に帰ってPCで見てみるとスズメさんがログインした模様(o'∀'人)

丸くて可愛いw




後ろからごめんね…

ブラブラしてたら舞い降りてきたのでついつい(;´・ω・)

200固定なのは言うまでもなく…こりゃ本格的に考え直さなきゃならんと思いました




下からごめんね…


歩いてると影が写ったものですからついつい…

少しだけ頭上を飛んでくれたので助かりました(;゚∀゚)




長々とにらめっこに付き合わせてごめんね…


海に突き刺さってる竹にずっといたのでしばらくにらめっこさせていただきましたw

静から動…って一瞬でしたので改めてびっくりです




出番多くてごめんね…

間近では見たことないですが羽広げると大きいんだろうな~と…

こりゃもっと近くで拝ませていただかなければ…




うまく撮れなくてごめんね…


ありがとうございました(;-ω-)ゞ
長々と撮らせていただきましたが、また週末にでもよろしくお願いします((´∀`*))



そういえばD300Sの後継機の話も出てますねNikon…

距離を稼ぐにはDX機かなとも思いますが、とりあえずはFX機とレンズ狙いでチマチマ貯金しようと思いますw

カメラの悩み(嬉しい)は尽きません(ノ∀`;)




Posted at 2014/06/02 20:21:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

私には目標ができました     ※動画あります

皆様こんばんは(・∀・)

五月も半ばを過ぎました

六月頭からの田植えに向けて体調を整えていきたいところですが…









先週は夜勤だったので帰りに少しだけ寄り道と…

なんかもう色々と悩み事と言いますかね(ノ∀`;)





色々とやりたい事が増えて行くんですね…

まぁ元々周りの人間からは『多趣味』とか何とか言われてますがそんな事はないですw


一途と言いますか(自分で言うなっ)なんといいますか、何かをやりだしたらそれだけになってしまう不器用な部分が私にはあります(´ω`;)










『お前じゃ届かんわwプププwでもなwそれ以上歩み寄ると飛びたくなっちゃうんですけどwわかるな?ww』



もちろんこれもやりたい事に一つに入ってくるのですが…



色々やりたい事というのはもちろんカメラでの話…



今はそれしか見えてないので



『もっとこうしたい』『こんなかんじで』等最近になって少しずつ見えてきたのかもなぁ~ということもあります(ノ∀`)















下手の横好きとはまさにこのことではなかろうかとも思いますが、色々と考えてる今が色々と楽しいですねヾ(´・∀・)ノ







まぁ結局何が言いたいかと言いますと色んなことにチャレンジしていきたいという事なんですが…

やりたくなったらやらなきゃ気がすまない性格なので…






でもあれこれと一気にやれるほど器用ではないので時間はかかるだろうな~とも思いますw




もちろん先立つものも限られてますしねw

でも現段階での目標にはたどり着けるように日々努力しなきゃとも思いますし( *´艸`)




無論これからも滝、自然には繰り出していきたいですがそれに加えということで色々と考えてたりします(・∀・)




根が不真面目なので遊びも交えながらカメラというものをもっともっと楽しめたらな~と(ノ∀`;)





まぁ趣味なので…趣味だからこそ…自分の思いをガチンコでぶつけて行きたいな~といった気持ちでしょうかw

いつも気持ちが空回りなんですがね(;´・ω・)




で何が言いたいか結局よくわからないブログになりましたw


まぁでも『もっとカメラヾ(´・∀・)ノもっとキャメラヽ(´∀`)ノ』


色んな可能性を感じたいな…








そう思ったので次はこれを目標にセコセコ頑張りますw
(レンズはまた別なんですがねw)

手に入れられそうになった時には次期モデルの話もチラホラ、もしくは出ているかもしれませんがねww

それまでは今のカメラで引き出しを増やすのみに徹することになりそうですが…


わけのわからないブログで申し訳ありません( ´Д` )






↓可能性は無限大だと強く感じた動画ヽ(´∀`)ノ
いつか手にする日が絶対に来ると信じて日々頑張りますw





Posted at 2014/05/19 19:32:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

黎明     ※音量注意

皆様こんにちは(・∀・)


GWいかがお過ごしでしょうか?満喫されてますか?

ん?私ですか?籠城してますよ…籠城です( ´Д` )



えっとですね、悪魔に体を蝕まれていましてね。
5月2日の深夜、どうも体調が悪くて病院送りとなりまして( *´艸`)



診断の結果『ノロ』だそうで…


今現在も悪魔と格闘中ですw











そんなトイレがお友達な私が送る今回のブログ
(写真多めですがどうかご容赦を)








5月2日、悪魔侵攻前、嵐の前の静けさ…





今回も少しばかり早起きして深夜2時出発…

何せ初めての場所なので時間にはゆとりを持つことが大事だと思いましてね( *´艸`)











行ってきました∑d(゚∀゚d)



菊池渓谷~ヽ(´∀`)ノ




完全に陽が昇る前の『黎明の滝』


渓谷内にはいくつも滝があるようでして…







陽が昇るに連れて興奮してきますなぁ~( *´艸`)

すごく有名なスポットではありますが今の所一人占めっすw




『おおう!陽がさしてきやがった(`・ω・´)』

頼れる彼らも興奮している模様w
(本当はカメラ載せてる状態も撮りたいのですが…)





こちらは『四十三万滝』百選に選ばれております♪
苔、新緑の鮮やかな色がたまらんですなぁ~(ノ∀`)

また紅葉の時期とかも面白そうやなぁ~と妄想するB…グへへw




日が昇った~ヽ(´∀`)ノ

と本当はもう少しサイドからの陽光を期待してましたが、これも勉強不足…次までにうまく補正しておこうと思いますw


ここらで上流へと向かう事にして…




あっ…なるほど…と思ったのは散策ルートの一番奥(上流)に来てから( ´Д` )
上から下に向かって攻めれば良かったのかな~と反省…

やはり木々の間を鋭く突き抜ける光芒は撮りたいっすw




なんとなぁ~く『ラピュタ』を連想した一枚…
岩と苔のあたりとかそんな感じがしません?( *´艸`)

あ…はい…申し訳ございません。





ボチボチと観光客、カメラ好きな方達も増えて来て賑わってまいりましたw

この時点ではまだ午前9時を回ったくらいだったと思います(・∀・)




この渓谷に来て驚いたのが水の美しさ…透明度が半端ないっ(ノ∀`)

『うっ、沈んでしまいたい』
と思ったのは私だけではなかったと思います♪



新緑を写す水面…今改めて写真を見ながらブログ書いてますが
あの時のせせらぎが耳に蘇ります♪



生命の源であるということ、優しくも力強くもある…
千変万化の表情で癒しを与えてくれてると改めて痛感しました((´∀`*))
ありがたやですよ本当にヽ(´∀`)ノ




幾人かとお話させていただきましたが、ある人は四国から来たよ~とおっしゃってました(・∀・)
なんでも『妻には内緒できちゃった(๑≧౪≦)テヘペロ』だそうでw




散策ルートの帰りに竜ヶ淵と天狗滝を…
深い青、渕、いくつもの小滝には感動しました(o'∀'人)
橋の上からしか拝むことができませんでしたがそれでも素晴らしさを堪能させていただきました♪



最近すっかり疲れきっていた身も心も浄化され
『これぞ癒し!これぞ瀑神様のちからじゃ~』と天を仰いだのは言うまでもありませんヽ(´ー`)ノ

(この晩、悪魔に付け入る隙を与えてしまう事になろうとは…)


水のせせらぎ、草木のささやき、鳥のさえずりetc
そう今回の渓谷で唯一の



鳥撮り写真…
色んな声が聞こえていましたが彼らももちろん癒しを与えてくれましたヽ(´∀`)ノ





長々とお付き合いいただきありがとうございました♪
と急に現実に戻りまして今から再び戦場へと戻りたいと思います∑d(゚∀゚d)







悪魔と戦う時のテーマソングはこれしかないですわ( ´Д` )










Posted at 2014/05/04 18:44:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

胎動           ※ボリューム注意





さてと…
久々にブログでも上げますか…こやつにコーヒーでも注いで( *´艸`)
(無論インスタントですがねw)

※写真が多めですがどうかご容赦を








































春…様々な事が動き始める季節











自然と活発になっちゃいますね♪


春といえば桜…昨年のリベンジという事で先週家族で出かけましたが
どうも一週間ほど遅かったようで( ´Д` )


満開ではありませんでしたが一応花見という事でw



まぁしかし我が家の女性陣は団子、餅、唐揚げetc食べる食べるw

『花?何それ?美味しいの?』な状態…


まぁでも楽しんでるようだったのでw
食事中は刺激しちゃうと危ないのでそっとしておきました。












花の命短し…






夜勤終わりでもウロウロ深夜徘徊は欠かさずということで…

今季はまだ職質されておりません∑d(゚∀゚d)




深夜でも寒くないので徘徊が楽チンです( *´艸`)

勤務時間帯が変更になったのもプラスになってますね♪





出勤前にもついつい動いてしまうのは春のせいか…



『じっとしてられんでしょう』

『わかります(・∀・)ついつい外でちゃいますよね』

会話もどこか自然と盛り上がりますね~♪






平日は実にいい天気でしてやはりカメラ抱えてブラブラとねw




また季節は巡ってきます∑d(゚∀゚d)

桜様…また来年もよろしくお願いしま~すw














そして春といえば…もちろん





いや…別に春とか関係ないかもしれませんが( ´Д` )






巡礼への胎動…


いつもの滝にご挨拶&安全祈願を( *´艸`)





いきたいところが多すぎてうまく絞りきれませんがねw

瀑神様…今年度もどうぞよろしくお願いしますヽ(´∀`)ノ






ほら、もうすぐGWですよ~((´∀`*))

楽しみ満載、嬉しさ瀑発で~すヽ(´∀`)ノ











feint皆様にもオススメです( *´艸`)しっかり低音効いてますw

Posted at 2014/04/12 16:23:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的に洗車関係がメインとなりますヽ(´∀`)ノ 輝き、艶で振り返ってもらえる車…これに尽きます。 『パートナー』達と道楽と自己満足の極みへ猛進中 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足元 腕元 手元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 09:59:03
今週も3回か(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 22:39:00

愛車一覧

マツダ アテンザセダン 艶鴎 (マツダ アテンザセダン)
鴎党なんですよね私…良くも悪くもマツダが大好きなんですわ 画像はとりあえず乱用してますが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation