• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボリショイ鴎のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

サボり魔の近況

皆様お久しぶりでございます(ブログ投稿的に)

通称『B』です




2月初めてのブログになりますが一体何をしてたのかw


ええっと例年にも増して『サボり癖』が出まくってます( ´Д` )



まぁいつものことですが、年明けからが仕事の追い込みなので…
分かってはいたものの忙しいですw



なんか職場でも『インフルエンザ』が猛威を振るって欠員

ついでに『ノロウィルス』も頑張ってくれちゃって欠員

復帰したらまた別の人間が感染して欠員

何故か親戚が亡くなる方が多くて欠員



もうどうなっとるんやということで勤務も不規則…
とりあえずは自分の身を守ることで手一杯(*・艸・)



アルコールの効果もあってか今のところは体に関しては疲れのみということでw

百薬の長とはよく言ったものですヽ(´∀`)ノ






通勤時に少し早起きして寄り道してみたり気分を癒すことが多くなりました

一日一撮…少なくとも何かを撮ったりしてると落ち着いたりしますw







新年度になれば仕事も少し落ち着くだろうな~とは思いますが…


そしたらまた巡礼再開したいですねw





まだまだ行きたい場所はたくさんありますし、紹介したい滝もあるので…


とりあえずは新緑の頃までお預けとなりそうです





















もっとこいつをつかいたいんだよっ!

と使わなくても無駄に担いでウロウロすることも多々…重さが心地良いですw






話は変わりますが、最近色々と興味が出てきたジャンルのうちの一つが

通勤、退勤時の




トリトリ…手持ちのレンズの中で最望遠の70-200 2.8…

通称『巨根』のために通勤バッグを大きなものに交換…

忍ばせて色々と狙ってみるも足りない…届かない…





うーむ何とも難しい…不完全燃焼…


これでは収まりがつかないので








プライベートジェットを飛ばして場所移動…(アホ






本当に難しい…でもそこがまたいいと思う今日このごろ( *´艸`)



そんなこんな忙しい日々にホッと休まる有難い贈り物がありましたヽ(´∀`)ノ









Amazon Okayamaの某A御大より

こりゃ元気が出ないわけがありませんヾ(´・∀・)ノ



アテンザが戻ってきたらお帰り洗車で大事に使わせていただきます♪

本当にありがとうございました(・∀・)感謝しておりますヽ(´∀`)ノ



そんなこんなのBの近況でしたw

早くアテンザが戻ってくること…あぁ待ち遠しいっす(´・ω・`)
Posted at 2014/02/23 20:29:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

回想 ~大晦日~ 二回目  ※音量注意

あけましておめでとうございますヽ(´∀`)ノ




早いもので正月の休みも今日一日を残すのみとなりました。

いや…実際には先程まで始業準備に行ってたのでもう仕事モードになってますw

皆様は有意義な休暇を過ごされましたか?((´∀`*))






それでは新年一発目のブログ…イカせていただきますw


と言いましても、今回のブログは大晦日のある行事…

一年の一番最後の日に行われるイベント…





帰省中の某A御大を半ば拉致気味に連行してしまった事件を綴ります(猛省中)





何を血迷ったか

『大晦日、滝行きませんか?(๑≧౪≦)テヘペロ』と誘ってしまった私…


行くからには相応の滝を案内しなくてはと…コンマ何秒かで思いついた滝が…









『鍋ヶ滝』
熊本県小国にある名の知れた大変美しい滝

大分の桜滝と肩を並べる美しさ
(私個人的にはですがw)








ここならば失礼に当たらないだろう

そう思い早朝5時に御大の地元を出発




道中は小雨が降ったり止んだりと不安定な空模様

(クソっ!私は雨男で曇天野郎だった)






二時間弱で現地入り出来たがその頃には雨の気配はなく

他の観光客も皆無







久しぶりの巡礼、しかも大晦日…

一年間のあんなものやこんなものを綺麗に浄化できたと思う(きっとw)




何度来ても(自身二回目ですがw)いいものはいいと思わせてくれます

冬の滝…他の時期に比べて季節感に乏しく思えるけど案外そうでもないです
(コケとか凍ってますしw)



この滝の特徴でもある滝裏…

これだけでも見ごたえありますw



美しいですよ~( *´艸`)
滝裏から撮ってみましたが最高じゃないですかw



飛沫を利用して大輪の花な雰囲気を出したかったですが撃沈( ´Д` )
まだまだ足りんな~と反省しております



鍋ヶ滝はやはり形がメチャクチャ綺麗です∑d(゚∀゚d)
この滝口の広さと落差のバランスを作り出した自然の素晴らしさを痛感します




変態で男前…御大を盗撮してみましたがw
便利良さそうな三脚だな~と涎が…すごくエグイアングルとかも可能なようでw



結構な時間いたと思いますが、二人とも『門限厳守』

帰りのことを考えつつ場所移動となります






向かった先は










日田豆田


以前から巡礼の際に立ち寄ろうと思っていた場所ですがようやくですw






風情がある町をブラ~っと行きましょうヾ(´・∀・)ノ

と思ったのですが




この看板が意味をなしてない…

勢いよく車が観光客の横を入っていきますw
師走だからかよく走るw




ちょいとしたお土産も手に入れましたw

いえ…ただの傘ですがw濡れると絵が浮かび上がります∑d(゚∀゚d)





御大は下駄を手に取り悩んで折りました( *´艸`)
風神雷神がおすすめだったのですが…w





傘よりも酒買って帰ればよかったかなと今更な感じですが思ったりもして…
そんなこんなの大晦日…

最高の一年締めくくりとなりましたヽ(´∀`)ノ



みんカラを初めたことでたくさんの方とやり取りができて私自身の経験値、知識がどんどんと上がっているのも皆様のおかげです♪感謝しております(・∀・)

こうやってカメラに出会え、そしてまた贅沢にも直に会って楽しいひと時を過ごせるという素晴らしい体験…

貴重な時間をありがとうございました♪赤玉御大ヾ(´・∀・)ノ
滝はいつでもお待ちしておりますw



マイペースな更新になりそうですがどうぞ2014年もよろしくお願いします((´∀`*))








Posted at 2014/01/05 15:14:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

LAST 1

早いもので今年もあと一ヶ月を残すのみとなりましたね~ヽ(´∀`)ノ



なんだかんだで師走が一番忙しかったりしますが、なんとか乗り切りたいものです♪


まぁ、先月の末には女帝2号に化した『娘』の七五三


そして誕生日…何かとイベントが多くて慌ただしい一ヶ月でしたw



私自身も色々とありましたし今月いっぱいまで歯科大通いは続きます( ´Д` )








七五三の日は天気もよく一安心でした( *´艸`)



イベントの時は天気が良くないことが多くて曇天野郎の私が痛い視線の標的になりますが…



世が世ならば『魔女狩り』のような目に合っていたことでしょう( ´Д` )






私の希望で女帝様にも和装していただきましたが…

なんだかんだで二人とも似合っておりますw



また正月にでもと思いますね( *´艸`)

着付けも練習していただきたいものですが…




私も密かに動画などで勉強しておりますw

私も着たかったのですが持ってないし、カメラのこともありましていたって普通にスーツでしたw


某金さんのようなヤツが欲しいところですがね( ´Д` )


てな感じの七五三でしたヽ(´ー`)ノ






話は変わりますが、先週到着したハスキー3D雲台


これいいですわ~wまだ馴染んでない感じですがキマリマス∑d(゚∀゚d)


本格的に使うのは時間が取れるようになってからだと思いますが




GITZOと組み合わせてみたらもうなんかこれだけでイキマシタw

カッコイイ…デカイ…カタイ…

もうナニモコワクナイw





LAST1…残り一ヶ月…


2013を悔いのないように突っ走りたいところです…


LAST1…LAST1…あと一つ…あと一つ…



















LAST1!!!ww























Posted at 2013/12/01 17:41:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

the Answer       ※音量注意

10月はとうとうブログを上げずに終了したB…

色々とありましたが、少しずつ体調も持ち直してまいりました( ´Д` )



しかし今度は歯科大病院通いになってしまいもうヤケクソですw

結構距離がありまして、道程は三車線のところもあるし…

田舎者の私には恐怖でしかありません(´;ω;`)








とまぁそんなこんなで今回のブログなのですが

病院のお世話になっていた時に色々と考えた事…

その答えの一つをここで













↑の写真だけでもう答えがわかった方もいると思いますが

今しばらくお付き合いください(ノ∀`;)






正直、色々と本当に悩みました。

某F氏、某A御大、某P氏がレンズやボディを手中に収める様子に


『私もレンズいこうかな…大三元のうちのもう一つでも…ヒヒヒ』とか

『D7100…ローパスレス味わいたいな…グへへ』等

葛藤がありました。



でも巨根を手に入れたとき感じたこと…



『早まったのかな…縦構図とれないよこれじゃ…怖い…』


不覚にも何も考えてなかったのかも…とある決意をしたんです。



『きちんと迎え入れてあげたい』


『安心して写真撮りたい』


『フルサイズに移行してもいいようにしっかりとした物を』









the Answer







常しえに続いていくカメラとの付き合いに対する答え





しっかりと彼ら…レンズを生かすための堅牢な脚





所有欲を満たしてくれる作りの素晴らしさ





生涯付き合っていけるであろう安心感が今仲間に加わりました。




これで高画素フルサイズに移行しても、素敵レンズを増やして行ってもいいかなと

自分の中で準備は整いましたヽ(´∀`)ノ



あ…オーシャン5型は流石に財布が厳しかったですw

雲台は遅れてますが、ハスキーの3Dが到着する予定でして今から楽しみで仕方ありません♪




今後はもっともっと自然の中に繰り出して行きたいですし(主に滝とか)、そこで出会う生き物の写真も撮れたらどんなに素敵だろうと思ったBでした( *´艸`)











Posted at 2013/11/09 21:44:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

I'm back

皆様こんばんは





先週は色々とありまして皆様のブログ…拝見させていただくことができませんでした( ´Д` )


みんカラにも入れませんでしたw


これからゆっくりじっくり舐める様に見させていただきますw








といいますのも、先週日曜日の稲刈後にどうもなんかおかしくて…



いや、その頭がおかしいのは元々なんでどうでもいいのですが∑d(゚∀゚d)






少しばかり病院のお世話になっておりました( *´艸`)







簡単にいいますと肺炎のきっついヤツです。



まぁなんとも情けない話…レッドブル山ほど飲んでたのに(・∀・)


翼は授けられることなく…むしろベッドに雁字搦めとは…







金曜日に家に戻りましたが家はいいもんです。


相変わらずの暴君が二人…これぞ我が家といった感じでw






病院中は色々と考える時間がありすぎるくらいありました♪


カメラを家で留守番させていたことを少し後悔…


あれ欲しいな~これ欲しいな~


あそこに行きたいな~あれ撮りたいな~


違う病気になってしまいそうになりましたねヽ(´∀`)ノ









そのおかげで今後の動きもある程度固まってきました(*・艸・)

とその前に仕事頑張らなきゃいけませんねw




来週で稲刈りも目処がつきそうですし、その後は運動会♪



今年は娘も参加できそうですが、女帝様は職場の運動会ということでして…


しっかりと写真とビデオ頑張らなきゃ((´∀`*))





とまぁ先程今日の稲刈り終了後に久しぶりにカメラを触ることができて少し落ち着きましたw

やはりいいもんですね♪少し離れるとより愛が深まりますヽ(´ー`)ノ





来年辺りから色々応募してみたりもしようかな~と考えたり…

地元でもなにかありそうなのでチマチマひっそりやっていこうかなとw




これからは自分の引き出しをもっともっと増やして行きたいですね(* 'ω')ノ



そりゃレンズ含め機材もどんどん増やしていきたいですがそんな簡単には…w




ということでこれからもどうぞよろしくお願い致しますヾ(´・∀・)ノ






Posted at 2013/09/22 17:58:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的に洗車関係がメインとなりますヽ(´∀`)ノ 輝き、艶で振り返ってもらえる車…これに尽きます。 『パートナー』達と道楽と自己満足の極みへ猛進中 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足元 腕元 手元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 09:59:03
今週も3回か(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 22:39:00

愛車一覧

マツダ アテンザセダン 艶鴎 (マツダ アテンザセダン)
鴎党なんですよね私…良くも悪くもマツダが大好きなんですわ 画像はとりあえず乱用してますが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation