• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボリショイ鴎のブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

日曜B       ※音量注意

早いものでもう九月…


少しづつ暑さも和らいできておりますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?



これから『稲刈り』とか『稲刈り』とか『稲刈り』で週末は予定が埋まってますw



仕事もハード…残業も多いし、休出当たり前になってきてますヽ(´∀`)ノ




まぁでもそんな日々があるからこそ




少しの時間をどううまく使うか…考えるのが楽しいわけでして( *´艸`)








とりあえず秋ということで秋物の服を仕入れる…



とここで少し私のプライベートな部分










私が師と仰いでいる某A御大は初めて会った時にどう思ったのだろうか…w

















今更怖くて聞けませんw













あまり同じような格好の方は見かけませんがもう何年もこういった感じでして…

でも家族で行動するときはこの服達は出番はありません( ´Д` )
女帝から禁止にされておりますw

なんでも見られてる感が嫌らしいので…








ちなみに↑はタイパンツですw

そうそう私は民族衣装が大好きなんですね~ヽ(´ー`)ノ

着心地もいいし、柄とかも最高!





おかげさまでカメラぶら下げて近所をブラブラしてるとよく職質されます┐(´д`)┌

勘弁してください…ただ、○んぽしてるだけなんです…





コンビニでワンコイン本を漁るのも大好きです( *´艸`)

昔から何故かこういった類の話が好きでして…


謎めいてたり、神秘的であったり、不思議な話であったり。

一人酒を飲みながらオカルトな本…あとカタログなんか最高の肴ですw







オカルトも行くとこまで行くと










浮けます∑d(゚∀゚d)この方が楽ですね~♪


そんなこんなの日曜日…相変わらず雨は降り続いてますが気にしない。

明日が遅出なので






深夜洗(・∀・)この貸切感…最高じゃないですかw



一人でのんびりと

まぁ帰る道で汚れるのはわかりきってますが別に気にしませんw





しかし相変わらず虫が寄ってきます(´-д-)-3

勘弁してください…



少しの息抜きで色々と頑張ることができますね((´∀`*))



以上、日曜Bの出来事でしたw













Posted at 2013/09/02 07:32:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

駆け足で夏休み

夏期休暇…盆休み…夏休み…



あれよあれよと過ぎていき、明日を残すのみとなりました。
皆様は有意義な休日となったでしょうか?(・∀・)




今回の休暇、前半は仕事その他もろもろ重なりまして慌ただしく過ぎ去り、後半は家族でゆるりと過ごしました。





結論から言いますと、ある意味




不完全燃焼



ですw


夏休みの自由課題として前々からやりたかったことがありまして…。













滝と星の軌跡をコラボさせたかったのですが…

以前お邪魔した『桜滝』に行ってみたのですが現地には深夜1時着。
雲が切れるのを待ってさて撮るか~と気がつけばもう4時近い…


と数十枚重ねた結果がこれなわけですがピントもクソもなく…
滝の姿も持ち上がらず。ノイズ万歳でした。


なので次回までにきちんと星の撮影方法を勉強して再戦したいと思いますw
滝と星の位置関係?方角もきちんと調べておきたいところです( ´Д` )









夜が明けてしまったので急いで帰宅し、予定していた小旅行にと出かけますw




女帝と娘を乗せ再度大分県へ…







とあるテーマパークに娘にはちょうどいいプールがあったのでそこで巨根を振り回してきました∑d(゚∀゚d)

水深は20cmくらいでしょうかね。




周りの子供たちも娘と同い年位でして、当然ながら保護者同伴でないといけません。

だから断じて期待なんかしてません。チャンネーなんて…(泣




プールからあがり、休憩も兼ねてオモチャの部屋で遊ぶ娘…

カメラに興味を持ち始めたようですw
こりゃ嬉しいですね♪この調子でいろんな事にチャレンジしていって欲しいものですw





開園とほぼ同時に着いて四時半頃宿へと出発












大分といえば関アジやらなんやら色々あります♪
旅館の写真は女帝のオンパレードでしたのでこれだけですww






翌日は



滝遊びということで、『竜門の滝』へ


NDに400を追加したので日中でも結構遅くできて嬉しい限りです( *´艸`)




とりあえずどこまで行けるか、どんな遊びができるか色々と探って行きたいですw
ただ減光させるだけでなく色々出来そうですしヽ(´∀`)ノ




駆け足な休暇ブログになりましたが、色々と課題やいろんな事を考えるともうニヤニヤが止まりません( *´艸`)




なんだかんだで秋も近づいてきますし、一年を通していろんな事を試したりしていきたいです♪


Posted at 2013/08/17 17:49:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

久しぶりの投稿…

マイクテス、マイクテス…あ~あ~あぁ?んあぁ?


皆様ご無沙汰しております。ボリショイです。


前回のブログ投稿からかなり日が経ちました。
六月…あんな事やこんな事がたくさんありすぎて、心地よい疲労感を残しつつ過ぎ去って行きましたw


ネタがなかったわけではありません…( ´Д` )




そして七月に入り、仕事もどんどん忙しくなる…
これもまた心地よかったり…


まぁドMなのは否定しません。





やることはきっちりやってます。




















しっかりと巡礼もしておりますw






『余の滝』


この滝も大分県の滝です( *´艸`)

皆さんの滝のイメージはどのような感じでしょうか?



やはり直瀑を思い浮かべる方が多いのではと思います((´∀`*))









正統派ではないですが幾重の岩肌を滑り落ちる水がとても美しい滝…






私は好きですヽ(´∀`)ノ





これからの季節…滝が恋しくてたまら~んという方も多いです(・∀・)
私は通年です。




この滝はひっそりとしている所にありまして…




これは帰りに撮ったんですが、道中離合なんてできませんw
人も避けることができませんし、草木にダメージを与えてしまう道の先にある滝なんです( ´Д` )




話は変わりますが、六月から七月にかけて娘が


水疱瘡→夏風邪→手足口病


のコンボをくらっちゃいました。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。




今は全て治っておりまして暴れてますw






そんな彼女を連れて職場のイベント?に行ってみたりしてました。




彼女は教えた通りに正しいソフトクリームの食し方を実践してくれたようですw
炎天下の中でしたのでみるみるうちにアリを寄せ付ける…



これが土曜日の出来事…







そして日曜日には川デビューしていただきましたw

水も澄んでいて気持ちいいです( *´艸`)




最初は恐る恐るな感じでしたが慣れてくるといろんな事してましたw




気持ちいいのは人だけじゃなさそうですねヾ(´・∀・)ノ




結構賑わってましてキャンプをしてる方も多数いました♪

見事に川デビューを果たした彼女…



次は当然、滝デビューしていただこうと思っております∑d(゚∀゚d)




皆様もどうか熱中症などには十分注意してください♪
してを満喫…しましょうヽ(´ー`)ノ
Posted at 2013/07/22 20:48:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

T-1GP  ※音量注意

祝!梅雨入り∑d(゚∀゚d)



それぞれ十人十色の過ごし方があるかとは思います


私は当面の間、週末は田植えで忙しくなりそうです


しかし、幸か不幸かまたもや職場の設備がトラブル


木曜日が休みなったのでやることやっとくかと思い立った次第でして…








T-1GP開催
(使わんGP)







という運びになりました。









私は少々洗車道具にこだわりがありまして

色々なアイテムを密輸したり

聖地『岡山』産の道具を横流ししてもらったりと

色々車を洗う行為を楽しんでます




艶、弾き、施工性、香り、スタイル等色々な選択肢があります

その中でも

『全く最近使ってない。いや、むしろもういいかなコレ…』
(あくまでも私の独断と偏見ですのでご理解くださいw)

なアイテムを決めるGPです






と結果を発表する前に選ばれたアイテム達で洗車してきたので

写真を掲載します


本当に納得できない内容に少しがっかりですがどうぞ





洗車場でのカメラは久しぶりです
どうやら『同業者』の撮影がダメだったようで
これからは今までよりももって行く機会が増えそうですね



にしてもこの何とも言えないイマイチ感…



やはり残念ですね…煮え切らないです



なぁんか違うんだよな~という微妙なこの気持ち

皆さんも感じたことがあると思います






さて…ここらでGPに選ばれたアイテム達のご紹介を








おそらく1回位しか使ってません
悪くはないですが手塗りじゃないんで倉庫番




他のZymolのワックスの中で一番機会が少ないです
自分でも理由はよくわかりませんw




これも使いません
見た目は結構好きですが、なんかペラペラなんですよ
何かが…




これも同様です
ペラペラなので今後出番があるかどうか…




購入当初は香りと艶が気に入り結構な頻度で使用してました
が、いつの間にかベンチです
簡易系全般があまり好きではないのかも知れませんね



そしてキングオブT-1




もう本当になんなのコレって感じです
今回の洗車でボディに使用しましたがほんの少し艶が増した?
というくらいで…



しかしどのアイテムも久しぶりに使うと気分転換になって面白いですねw
逆に面白くも感じたので頑張って消化させていこうと思いますw







あっそうそう…時節到来です













今年は雨中にも繰り出したいもんです

梅雨っていいですね











DnBも好きなジャンルの一つですw










Posted at 2013/06/01 21:07:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

初体験でベトベトのドロドロ    ※音量注意



土曜日は早出で仕事でした


私の帰りを待つ女帝と娘



二人ともソワソワ、ワクワクしておりますが私だってドキドキなんです






初めての経験を…土曜の夜に童貞を捨てる事にドキドキ…





土曜の夜、私の住む町で花火大会(ちょっとした祭り)があったんですがね

去年は仕事だったので行けずにいまして。






カメラ持って祭り行くなんて初めてなもんですから緊張と興奮です

といいますか、地元の祭りなのに会場に行くことさえ初めてです(爆

実家からも花火は見えるのでいつもは実家なんですが…



娘もしっかりと歩けるようになり

女帝は屋台目当てでウキウキで御飯は抜いてましたw

よく食べる女性は大好きなのでここも女帝のいい所w






頑張ってくださいと声を掛けときましたw





今回は巨根と35mm1.8、50mm1.2+三脚、スピードライトその他小物

の至って軽装備。
動きに余裕があったので花火大会会場の一番奥までいきましたw


しかしどの方向で上がるのかわからなかったので適当に開けた位置で待機

一発目は見送ることにしました。








以下花火の写真達



なんかこの一枚目でぐお…難しいと悟る…( ´Д` )




フェンスや電線をかわそうと変なアングルでまず反省



でも次第にどうでも良くなっていって



浮かび上がってくる花火に興奮



でもここでふと思う




今回は10~13秒の露光時間の設定

手持ちでグニャングニャンにしたら面白いんじゃないかと思いつき

三脚から取り外す






うはwwメッチャ楽しいゾこれww





おっほう!!おっほう!!



なんか梵字的なww


もう意味分かんね~wwと相当興奮する私…w



30分程の花火でしたが家族皆興奮でいい夜でしたヽ(´∀`)ノ


口の周りがソースやらなんやらでドロドロな二人と
わけのわからない写真を撮って涎でベトベトな私の顔は最高でしたw












祭りといえばProdigy!盛り上がりが違いますw







Posted at 2013/05/19 17:38:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的に洗車関係がメインとなりますヽ(´∀`)ノ 輝き、艶で振り返ってもらえる車…これに尽きます。 『パートナー』達と道楽と自己満足の極みへ猛進中 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足元 腕元 手元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 09:59:03
今週も3回か(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 22:39:00

愛車一覧

マツダ アテンザセダン 艶鴎 (マツダ アテンザセダン)
鴎党なんですよね私…良くも悪くもマツダが大好きなんですわ 画像はとりあえず乱用してますが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation