ども、今日は2本立てです(爆)
28年も前の車のR31。やはり不便な点が多々ありますね。
その中でも気になるのが、『Key』です。
そう、キーレスがついてないんです(>_<)
前車のキューブ君は購入した際はついていないかと思ったが、
キューブの形をしたキーレスを前々オーナーが紛失したみたいで
キーレスだけ某オク!で購入してコード登録して使えましたが、
R31はそんな形跡もないです(涙)
っで、安物のキーレスを買ったんですが、いろいろ調べると
ドアモーターが必要な車なのですね。
この頃のニッサン車(S13・A31等)はだいたいモータ必須ですから気にしてませんが、
ここで問題発生!!
運転席にドアロックモーターつけたが他のドアがそれに連動しない・・・。
ロック時はすべてのドア閉まりますがアンロック時に他のドアが開かないんです。
っで、仕方ないのでキーレスの本体をマイナスコントロールになる様に結線して
運転席足元のドアロックタイマーに直接ブチ込みました(爆)
これで運転席以外はリモコンで作動OK!あとはその配線に5極リレー2個使って
反転作動する様に結線してドアロックモーターに接続して全てのドアを作動させました。
これで終わればいいのに、バカな自分は安っぽいキーレスのリモコンが気に入らない。
って事で・・・。
ボタン配列が似てると言うだけで、ニッサン純正キーレスのリモコンを某オク!で購入!!
両方ばらして、あーでもないこーでもないと試行錯誤の結果・・・。
移植完了!!!!!
これで今時風なニッサン車になりました(爆)
Posted at 2014/04/12 17:48:22 | |
トラックバック(0) |
弄り | 日記