• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONちき(ばんちゃん)のブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

MINI LIVE に向けて…

7月20日のMINI LIVEにむけて…

フェンダーが
タイフェンダー(大変だ…)!

MINI R53 CHATGRAFFITIさんによるフェンダーのレザーラッピング
まずは、フェンダーが樹脂じゃなくなってる!
どういうこと?w

MINI R53 滋賀のR-carsさんによるサイドステップの塗装
あとは、なんでボクのMINIと同じ色の
社外サイドステップがほされているのか!

謎だ!w

以上!
Posted at 2014/07/18 18:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2014年04月25日 イイね!

最近してたこと

どうも、さすが自分!
やっぱりブログの更新あいちゃったよー!

んで、最近してことをまとめて書きますかー!
MINI R53 ブリッツの車高調 調整
車高調を装着したはいいものの、車高をまだセッティングしていなかったので、
とりあえず下げましたw

MINI R53 ブリッツの車高調 調整
写真じゃあんま分からんすねw

今の車高でフロントバンパーの下にデーン!ってついている「エラ」と
地面の空きは指○本になりました。

ハイ。次。
FIVESTAR MINI フェンダーデカール オリジナル デニム
FIVESTARさんのおなじみのフェンダーデカール。
これをまぁ、自分用にオリジナルでテキトーにつくりました。
デニム柄ですが…。ラミネートのツヤ感がw
ROUTE INF.ってのは自分のデザイン事務所の屋号です。
http://route-inf.com/
仕事くれる人いたらお願いしますw
みんカラの名刺も作ったりしていますよw

ささ、次いきますよー!
さっきのバンパー下の「エラ」っていう部分に
MINI R53 バンパーにステッカー
FIVESTARさんのロゴステッカーを貼ってやりましたよ!
多少低く見えるかな?wう〜ん。。。

そして、最後。
MINI R53 スモールライト
スモールライトを…です。

とまぁ、こんなことしてましたよー☆

27日の日曜日のトリックカーミティング。
何とか遅刻しないように、
養老SAに寄〜ろう。。。
Posted at 2014/04/25 15:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2014年04月05日 イイね!

移動販売車作りました☆

いやぁ〜ホント、マメでしょ?
今日も更新ですよ☆お父さん!

さて、今日も中継はFIVESTAR岐阜店からですがw
今日はFIVESTARを退職後に
ワタシが仕事で作ったお客さんのクルマの紹介。
今はフリーでグラフィックデザインやWebサイト制作、
これから紹介するようなクルマのデザインをしています。

今回は岐阜県の池田町にある棚橋牧場さんの新ブランド「THE MILK SHOP」の
棚橋牧場さん THE MILK SHOP ロゴデザイン
棚橋牧場さん THE MILK SHOP パッケージデザイン
ロゴデザイン、パッケージデザインをはじめ
その他もろもろの販促グッズをデザイン・作成し、

ジャ〜〜〜〜ン!
棚橋牧場さん THE MILK SHOP 移動販売車デザイン
移動販売車もデザインさせていただきました。

牛乳ビンと聞いて想像する古き良き時代のイメージから
ちょっとシャレオツでスタイリッシュなデザインに☆

明日、4月6日 岐阜県大垣市で開催される
大垣ハツラツ市というイベントに出展ということで

棚橋牧場さん THE MILK SHOP 移動販売車点検
FIVESTAR岐阜店でクルマの点検。
右側のテールランプが切れていたの交換と、
空気圧がかなりヤバかったので補充しました♪

明日、お時間がある方、お近くにお住まいの方は
ぜひ大垣駅近くで開催される歩行者天国イベント
「大垣ハツラツ市」にお出かけしてね〜!
って宣伝でしたw
Posted at 2014/04/05 10:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2014年04月04日 イイね!

とある平日のFIVESTAR岐阜店

どうも、こんにちは☆
ブログを更新してる意外とマメなPONちきですw

昨日は(も?)FIVESTAR岐阜店に行ってきました!
平日なんでね〜そんなカスタムや整備とかで
お客さん来ないでしょ〜?って思っていたら…
とある平日のFIVESTAR岐阜店
ハイ!常連でみんカラ友達でもある
R60のオリバーさんとTAKA.さん発見です。
出勤お疲れさまで〜す!

この日はワタシもちょいと用事があったんですよ〜。

でも、その前に気になるMINIが販売されてたのでパシャリ!
ドルト仕様なMINI
オーバーフェンダーにチンスポのついたイケイケなMINIが♪
こんなの探してる人いたら紹介してあげてくださいw

さて、ワタシが今回、何をごにょごにょしたかというと…
ジャ〜〜〜ン!
MINIワン・クーパー用のオレンジ色のサイドウインカー
分かりますか?
あ、ハリソンのデカールじゃないですよ!
これはまもなく撤去されます!
変わったのはサイドウインカーの色♪
クーパーS以上のグレードでは一般的にはシャレオツな
クリアーのウインカーが付いているのですがそんなものはNO!
あえて、ワンやクーパーについている
オレンジ色のものへダウングレードです☆

これにより、ちょっとUS感が増した気がしませんか?w

全体を見るとこんなカンジ。
MINIワン・クーパー用のオレンジ色のサイドウインカーでUSイメージ
フェンダーのUSサイドマーカーとイイカンジじゃないですか〜!
このこの〜!

R53 JCWキットのいろんなところをチープにしながら今日も少し、
ポン チーパー ワークスが進化(退化?)しましたよ!
でわでわ!
Posted at 2014/04/04 10:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2014年04月02日 イイね!

初のDIYはラジオフライヤー ミラーカバー

どうも、こんにちは☆
みんカラ復活宣言したので、ちゃんと更新しないと!ですねw

今日はカスタムの記事いきますよ〜!

MINI R53 ルーフにラジオフライヤー
ルーフにつけたスーリーのサイクルキャリアに
ラジオフライヤーの小さなチャリンコ載せてる怪しいMINIを
もちょっとカッコよくするために…

デン!
DIY MINI ラジオフライヤーミラーカバー
ミラーカバーをラジオフライヤー仕様にして
統一感を出しましたよ〜!


ベースに使っているのはMINI乗りさんならご存知
世界限定車のMINI GPの専用品です。
この少し深みのある赤色がラジオフライヤーの赤色と似てるんですよね〜!

で、そこにラジオフライヤーのロゴを
カッティングシートで作成してオン☆

文字が細かいので貼付けた後に、余分な部分のめくったのですが
も〜大変w
(ちなみに作業場所はFIVESTAR岐阜店です)
初のDIYでできは散々なので
必ず1メートル以上離れて見てくださいね!

DIY MINI ラジオフライヤーミラーカバー
どうですか〜?
チャリンコと統一感が出てそれっぽくなったでしょ?
まだまだ。ラジオフライヤー風カスタムにはまだまだ続きがありますが
それはまた今度ですw

DIY MINI ラジオフライヤーミラーカバー
片側だけ違うのもなかなかアリな気がします。

さて、イベントに向けてどんどんカスタムしなきゃ!ですw
ちなみに、
4月末のトリックカーミーティングと
5月の連休のカスタムパーティには

エントリー予定なのです♪
皆さんと一緒にトレインできたらな〜とか思っているので、
もし行く方がみえて混じらせていただける方みえたら
連絡プリーズです☆

でわでわ!
Posted at 2014/04/02 12:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「53>53JCW>休憩>50 またかー」
何シテル?   04/24 13:03
以前もMINIに乗っていて、次はシャコタンハスラーにしようと思っていたのですが、納車まで時間がかかりすぎるのと、MINI乗りさんとまたオフ会とかしたいな?と思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ポン チーパー ワークス (ミニ MINI)
MINIからMINIに乗り換えました☆ また、大好きなR53で今度はJCWキット車の6M ...
日産 ステージア ステチョン (日産 ステージア)
車体カラー:シルバー 外装:MASAモータースポーツフルエアロ、同社フロントグリル&リア ...
ミニ MINI ぱみぱに (ミニ MINI)
★☆コンセプト☆★ ジャージのようなカジュアルなカンジで乗れる女子っぽいMINI♪ こ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation