どうも、みんカラおひさしぶりPONちきですw
単刀直入に、本題に迫りますよ〜
MINIカッティングシート計画は終了しました。
というか、カッティングシートはやめましたw
それで、なんとクルマにペイントをすることにします☆
いろいろ、悩んでる間、なんでこのデザインにしたのかなって思い出しました。

もともとは、知人に頼まれて
サーキットで女子が乗ってイケてるMINIということでこんなのを作りました。
あ、ゲームの話ですよ〜w
それで、その内に自分がゲームで乗るならこんなカンジかな?って考えて

こんなのができました☆
ドットはキライじゃないんですが、オトコらしさということで削除。
全体的に少し硬派なデザイン寄りになりました。
世界のオンラインドライバーと戦うので日の丸を背負いたくゼッケンは赤色に。
これを実車でやっちゃおうってのが今回の趣旨でした。
それにあたりメーカーデカールは全て削除しました。
だって、ボクはプロのドライバーじゃなくてスポンサーという
誰かのために走るMINIじゃないので〜w
そして、もっと考えるとゼッケンを不要だな〜って思えてきました。
ゼッケンって、サーキットで車体を識別するものなので
ストリートがメインのボクのMINIライフには無用のもの。
そして、そしてもっと単純に考えることにしましたw
今まで難しく考えすぎてましたねw
これまでの間引きするデザインではなく
自分がしたいこと
自分が好きな色、自分がこれは譲れないものを
カーデザイナーさんにぶつけてきましたwww
オモチャのような仕上がり。
レーシーやただのスポーツとは違う、ポップさがあるもの。
好きな色は、ブラウンと青緑。
フェンダーは同色化を絶対にしたくない。
後付け感たっぷりのオーバーフェンダーが好きなのです☆
ファッションでもそうだけど足元は重い色がスキ☆
など、二時間半近くいろんな話をしてきました。
そして、デザインの素案を考えてもらうことに。
打ち合わせ、デザイン代は無料なので、イヤだったらやめてもいいし
この方はアーティストではなくデザイナーで
お客様の意向をカタチにして一緒に作りあげてもらえます。
もちろん、デザインにはケチをつけても良いです。
アメ車系の雑誌に紹介されている方で
その仕上がりを見るとステキなものばかり☆
ボクはしませんが、ワンオフでボディパーツも作ります♪
媒体は違いますが同業種の方なのでお互いに熱意が伝わった気がします☆
一週間くらいでまず最初のデザイン案が出来上がるとのことなので
今はそれ待ち☆
最近、更新が無かったのはみなさんのMINIやそのいじり方に影響されて
自我や個性を失ったり、妥協しちゃうといけないので少し休んでましたw
(ごめんなさいw)
でも、このカーデザイナーさんと話をして肩の力がスっと抜けました♪
ペイントはおそらく三月の2MOCのオフ会には間に合いませんが
ボクはボクのペースでのんびりいきますよ〜☆
まぁ、ホイールの塗装は完了しているのでそれだけはほめてあげてくださいねw

でわでわ☆
また、MINIを見ながら、みなさん他愛の無い話や
合コンの話でもしたいと思う今日この頃なのです☆
Posted at 2012/02/06 23:27:02 | |
トラックバック(0) |
ドレスアップ | クルマ