• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

見えん2

見えん2 がヘッドライトのレンズに着くと、ライトの明るさが下がって前が見えん。(>_<)

ディスチャージライトだと、光の熱を発しないので、レンズに着いた雪が溶けないから尚更…



マイカー(C11)は、ロービームハイビーム共にディスチャージライトなので、吹雪等に見舞われると、ディスチャージライトの明るさが仇となり光が雪で拡散して、「???」ってなる時も。


こう言う悪天候、特に雪が降る場面は、ハロゲンランプのイエローバルブが一番見える。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/12/26 20:16:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年12月26日 20:33
ヘッドライトに撥水コ一ティング(ガラコ等)やると少しは良くなるかも?
コメントへの返答
2012年12月26日 20:38
何年か前に試しましたが、撥水コーティングは、”水を弾く”だけで、雪を弾かない事が判明してます。(-ω-;)ウーン
2012年12月26日 20:38
イエローバルブ、大活躍ですね!
私もフォグランプは黄色にしてますが、
ファッション的な使い方をしないので、
雪もなく、大雨が降らない限り滅多に使いません。
ヘッドライトはハロゲンでレンズが曇る一方…
いろいろもったいないです(苦笑)

ディスチャージでもそこそこ発熱するように
思いますが、やはりハロゲンと比べて
雪の融け方は違いますか?
コメントへの返答
2012年12月26日 20:45
私も、フォグランプは黄色にしてます。

街中でフォグをHIDにしている車を見かけますが、悪天候時は『見えるの?』と疑問を感じますね。(-ω-;)ウーン

EUでは、濃霧発生時のフォグ仕様は違反切符を着られるので、私も濃霧以外は使いません。

ハロゲンと比べ、ディスチャージは雪が解けませんよ( ノД`)
2012年12月26日 21:00
アタイもフォグ(黄色)はHIDにしていません。
やっぱり使い分けが重要みたいですね。
コメントへの返答
2012年12月27日 19:10
どうやらその様ですね。

私の場合、手が出せないのもそうですが…
2012年12月27日 0:21
こんばんは(^-^)

雪だとHIDが弱点となってしまいますね。
ワット数を上げるという方法もありますが、レンズやリフレクターが焼けてしまいますし…。

雪の日はハロゲンがいいですね。
コメントへの返答
2012年12月27日 19:14
こんばんは♪

悪天候は、ハロゲンランプが一番、見やすいですね。

ワット数など悩ましい事もありますが…(-ω-;)ウーン
2012年12月27日 21:21
こんばんは、

私はフォグを25W HID 3000k(イエロー)にしています。

仰るように雪の時にどうなるか心配だったのですが、意外と発熱があり雪は解けてとても見やすいですよ^^
コメントへの返答
2012年12月28日 19:31
こんばんは♪

なるへそ~(笑)。HIDフォグでも、発熱があるのですね。φ(..)メモメモ

イエローは、悪天候時に効果を発揮しますね。


プロフィール

■本州最北の県在住で、県内のサーキットで開催されるイベントや大会の様子や鉄道車両を流し撮りを趣味としてます。 ■2013年12月5日、コミPo!デビューし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KeePer技研 EXキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 22:45:33
AZMAさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:11:59
オリーブブルーパッケージ リヤシート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 18:32:14

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2016年2月14日、ティーダの車検の見積もりのつもりが、なぜか『ノートニスモS』の注文 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
叔母の車。通勤&買い物がメイン
日産 サニー 日産 サニー
みんカラのサニー(B15)ユーザーの中でも少数派と思われる、特別仕様車『日産創業70周年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2007年8月新車購入。ティーダユーザーの中でも少数派の4WD(NC11)モデルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation