• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZMAのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

大森メーター信者

大森メーター信者森メーター製作所製の油圧計と油温計を購入して早8年目に突入。

メーターを購入したのは2005年夏。当時、メーターに興味があったので色々調べていたら、視認性と価格及び耐久性に優れていた、大森メーターに目が留まったのが発端。


今は、友人に無料寄贈しましたが、タコメーター・FCシリーズの電子式60Φ 0~8000rpmから始まり、現在NC11に装着している『60Φ・Zシリーズ電子式油圧計&油温計&サンドウィッチタイプオイルブロック』購入にいたってます。

現在の追加メーターは、LED透過照明が主流ですが、私のは電球透過照明。

LED透過と電球透過の見分け方は、照明の明るさと『OMORI』の発光の有無。LEDはロゴが発効しないのに対し、電球はロゴが発光するのが特徴です。



現在も、トラブルフリーで稼働しておりますが、メーカーが倒産してかなりの年月が経っているので、修理等のアフターサービスが受けられないのが残念です。
Posted at 2013/11/11 20:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

■本州最北の県在住で、県内のサーキットで開催されるイベントや大会の様子や鉄道車両を流し撮りを趣味としてます。 ■2013年12月5日、コミPo!デビューし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      12
3 456 7 89
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627 2829 30

リンク・クリップ

KeePer技研 EXキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 22:45:33
AZMAさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:11:59
オリーブブルーパッケージ リヤシート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 18:32:14

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2016年2月14日、ティーダの車検の見積もりのつもりが、なぜか『ノートニスモS』の注文 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
叔母の車。通勤&買い物がメイン
日産 サニー 日産 サニー
みんカラのサニー(B15)ユーザーの中でも少数派と思われる、特別仕様車『日産創業70周年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2007年8月新車購入。ティーダユーザーの中でも少数派の4WD(NC11)モデルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation