2016年2月14日、ティーダの車検の見積もりのつもりが、なぜか『ノートニスモS』の注文書にハンコ押し、2016年4月3日納車(大馬鹿) 初めてのニスモコンプリートカー、オーテックオーナーになりました・゜・(つД`)・゜・ 約9年ぶりのMT車(通勤車の場合)、フルコーティング仕様(車体:クリ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2016年04月03日
みんカラのサニー(B15)ユーザーの中でも少数派と思われる、特別仕様車『日産創業70周年記念2』を所有してます。 2004年(平成16年)2月新車購入。 グレードは『スーパーサルーン 日産創業70周年記念Ⅱ』事実上最終仕様モデル。 ◆『スーパーサルーン日産創業70周年記念Ⅱ』特別装備 ◎本 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年07月21日
2007年8月新車購入。ティーダユーザーの中でも少数派の4WD(NC11)モデルです。 ドレスアップ関係は、『新幹線シートカバー E2系はやて』を取り付けを持って終了しました。 ■止めた主な理由:ドレスアップに飽きた。、他の人がやっている事を真似したくなし、真似されたくないから。『お金をかけた ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年07月18日
今回試乗した車両は、いすゞ・エルガミオ 現役の路線バスの運転体験会での運転でしたが、乗り心地もよくと運転しやすかった。 運転席の位置が、前輪の前にあるのでハンドル操作、シートポジションも大型トラックと比べ独特なので、運転する際は”慣れ”が必要。
2017年03月20日
●モーターのみの走行なので、0スタートの加速力は抜群だけど、運転には慣れが必要。 モーターの加速力が印象が強かった試乗でした(笑) 後期型のnismo仕様の発表が待ち遠しいです。
2016年11月03日