• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

206RCのブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

ディーガとの戦い その2 YouTube視聴機能

ディーガとの戦い その2 YouTube視聴機能









最近HD動画が増えてきたYouTubeを見られるのも
ソニーBD機との差別化技能のひとつ
早速LANケーブルに接続して使ってみました

リモコンにはショートカットボタンが無いみたいなので
スタートメニューから階層に降りてきます…

簡単なトップメニューからお奨め動画等を見ることが出来るのですが
基本的にはYouTubeのIDが無いと自由に見たいページを見ることは
出来ないようです…まあ家電だし大人の事情もあるのかな???
(しかもディーガからIDを取得することは不可…………^^;)

基本的にPCを持ってない人は使わないと言うか…
使わないだろうという開発側の思惑があるのかもしれない
(だからリモコンにもショートカットボタン無いし)

上記画像の様な画面で割と使いやすいプレイヤー
画面を十時キーで選択するとフル画面になります
左側のリストでお気に入りを羅列することも可能(IDを持っていれば)

基本的には良くできているんだけど
肝心な解像度を変更するボタンがない!!!!!!
PCと違い大画面が売りなテレビなのに360p固定は残念すぎる

結論としてはやはりPCを接続して見た方が楽しいw
同僚にも微妙〜〜と言われた…


Posted at 2010/03/17 08:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル系+写真 | 日記
2010年03月14日 イイね!

ディーガとの戦い その1

ディーガとの戦い その1








パナソニック様のBDレコーダーディーガ買いました
W録画500GBモデル
DIGA DMR-BW680

良いところ!!
10倍圧縮とは思えない画質(流石パナ!)
ビックリするほど小さな筐体(流石エコ!!)

ハード的には素晴らしい一台ですが…
OSと言うかGUIというかユーザーインターフェイスが駄目すぎて笑えます

例えば…
ブラタモリを予約しようかな〜とタモリでキーワード検索!!
タモリが入力し難いのは100歩譲りましょう
しかし…
タモリと入れて検索ボタンを押すと
(この場合の操作も超わかりにくい十字ボタンの真ん中を決定のハズが
 時と場合によって他のボタンに決定が移動します…統一しろと…)
ブラタモリでません…どうやら1日毎の検索しか出来ないようです…
一週間分のリストから検索させてくれよ;;

オマケ機能なんだろうけどよくこんな仕様でゴーサインでたのか不思議すぎますw

あまりの使いにくさにキーワード検索諦めて、人名検索してみたんですが
これも凄いw
アイウエオ順に恐らく番組表から抽出したリストを載せているだけwww
名前入力してそれが出るぐらいの仕様にできないのかな…

ほんと使い物にならん…
まだ買ったばかりなのでこちらが見落としている可能性が高いけど

説明書無しでがんがん使えるソニーレコーダーと
説明書見ても今ひとつしっくり来ないパナソニックレコーダーこの差はでかい!!!








Posted at 2010/03/14 04:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル系+写真 | 日記
2010年02月02日 イイね!

最近のグーグルマップ

最近のグーグルマップなんの変哲もないマイフォレスターの写真ですが…
これってグーグルマップで拡大した写真なんですよね
ここまで寄れるってヤバイんじゃww

ナンバー消えてるけど自動的に消す処理してるんだろうな〜
恐るべしグーグル

Posted at 2010/02/02 02:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル系+写真 | パソコン/インターネット
2005年10月26日 イイね!

ちょっと撮ってみた…

ちょっと撮ってみた…先週の日曜日あんまり大気の状態がいいので(富士山もこの秋いちばん鮮明に見えました)月の写真でも撮って見ました…プログ書く前に気が付いたのですがお友達さんも同じ様な写真を撮っていて驚き(笑)…しかも使ってる機材もほぼ同じだし…ピントは私の方が甘めです(^^;)

普段あまりRAWで撮らないのですがこんな写真だと後からじっくり現像できるRAW便利ですね。最近登場したキヤノンのフルサイズ一眼レフ5Dにサンニッパでも付けて撮るときっと鳥肌が立つような写真が撮れるんでしょ~ね(欲しい)

Posted at 2005/10/26 21:46:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル系+写真 | 日記
2005年08月04日 イイね!

iTunes Music Store漸くオープン

iTunes Music Store漸くオープン米国に遅れる事何年???遂に日本でもはじまりました!!「iTunes Music Store」いや~長かったな~首が伸びました(笑)閉鎖的な日本のレーベルのと交渉は相当な苦労だったと思います(江戸幕府に開国を迫るような感じ??)

価格の方も90%が150円で残りが200円だそうです。(米国はだいたい一曲99セント)ちょい高めですが十分頑張ってる価格だと思います。フリーダウンロードとかもあり~のでなかなか楽しめそうです♪

IE等のブラウザーからアクセスして購入するのではなくiTunesからしかアクセス出来ない仕様等々なかなか考えられてますね~(ファイルはAAC)以前はマック版に比べて不安定だったWindows版の出来が良くなってきてるといいのですが…

十年以上Macを使っている身としてはAppleの大復活は感慨深いものです…昔は同僚の98ユーザーにいつ倒産するのかからかわれたものです…今となってはそれも懐かしい思いでですな…

Posted at 2005/08/04 12:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル系+写真 | 日記

プロフィール

平成14年12月月末ギリギリ登録でちょっと残念なクロスポ乗りです。今度のフォレスター(現在平成17年)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

買取査定のガリバーにご注意下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 14:41:38
LAITIER.COM 
カテゴリ:良質オイル&工具格安◆通販サイト◆
2005/03/02 11:56:04
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SG5A クロススポーツ(5MT) SFと比べると劇的に向上したコーナリング性能(そのか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5C(AT、ターボ) 野暮ったいけどイイクルマ…現行SGよりもよりフォレスターらしい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation