• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

206RCのブログ一覧

2010年10月08日 イイね!

フィットHV雑感

フィットHV雑感







ホンダ方式って(1モーター式ハイブリッドシステム)
どう考えても付け焼き刃的な気がして…迷ってる方は
プリウス(2モーター方式)もしくは普通のフィットがお奨めです

燃費で比較すると排気量が500ccも小さいプリウス(1800)より
10モードで約5キロ落ちる30キロ(プリウスは約35)
もしも来年発売のマツダ新型デミオSKY-Gが予定通り非HVでリッター30〜32キロを
たたき出してきたら+30万の付加価値ってなんだろなーって思っちゃいます

更に更にSKY-GにトヨタOEMのハイブリッドシステムを追加するなんて
話もありますし…

フィットHVを買うメリットは
税制面での補助(重量税、自動車税、取得税)ぐらいですかね…
インサイトにはなかったクルーズコントロールが標準なのは◎だと思います
個人的にはRSにクルコン設定があれば欲しいな〜と思います
今時、クリアテール追加ってのは時代遅れな気がします…

追記
CR−Zあたりと比較すると60万ぐらいは安いので
価格的には頑張ってるのかな???

年間1万キロ使用するとして
フォレスターだと(リッター10キロ、ハイオク130円で試算)13万円
フィットhv(リッター20、レギュラー120円)で年間6万円
10年乗って差額が70万円…か…

ライフやバモスにこの電気ターボつけたら結構コスト的にはいいかもですね
軽自動車にハイブリッドカーがないのは政治的な問題なんでしょうか???

あとは…
IMAの寿命が気になります…
大昔の全身メカ制御の車は今でも元気に走っている姿をよく見かけますが
現在の多層基板だらけの車は20年以上はキツイでしょうね〜
部品が無くなると乗れません
そう考えると昔の車は代替え部品でなんとななるし
長持ちする観点からみればエコですね…
(排ガスとかは旧車はエコじゃないけど)


Posted at 2010/10/08 20:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年10月07日 イイね!

エコポイントは何故遅い???

エコポイントは何故遅い???







7ヶ月程経ってもまだ来ませんが…
みなさんは如何でしょうか?

マイページにログインした見たところ
あと少しっぽい…

現状確認出来るのはいいけど
日付が入ってないから何時申請おkになったのかも
解らないしホント行けてない仕事してるなぁ〜
Posted at 2010/10/07 00:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年09月19日 イイね!

プレミアムチケット!

プレミアムチケット!










F1も混戦で面白くなってきましたね
鈴鹿まであと少しなので(10月10日決勝)
チケットいくらか見てみたら…
http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2010/f1/area/seat2/v1.html

ちょーー高すぎ!!!!
アウトレット券(って何だろ?)が11000円
一番お高いV1が62000円って…

とりあえずハミルトン応援! (テレビで…)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ルイス・ハミルトン

メッキカラーのMP4-21かっちょいいです

韓国F1ツアーもありますが
個人的には辞めた方がいいと思います
コースすら出来上がってないのに
宿泊施設なんてあるはずがなく、特に女性なんてトイレが大変だと思います
無難に鈴鹿へゴーーー!

そもそも開催自体が怪しい韓国F1GP
http://f1-gate.com/korea_gp/f1_9175.html
6月完成予定なのに…

ソウルまで350キロぐらいあるらしいので開催されたとしても
色んな意味で可成りの混乱が予想されます(基本的に宿泊はソウル前提らしいので)
Posted at 2010/09/19 19:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年09月13日 イイね!

デジタル放送を録画したDVD再生するには …

昨日の続きですが
…自己再生環境以外でデジタル放送を録画したDVD再生するには

とりあえずPS2は全滅(CPRMに対応していない)
裏技使わないとPC系での再生も厳しい
(もしくはHDCP対応ビデオカード&モニター買う)
無難なのはVRモード+CPRM対応のDVDプレイヤーを買うか (5000円前後であるようです)
PS3を買う!これで解決
(PS3でもアナログ出力かHDCP対応のデジタルモニター及びHDテレビじゃないと映らない)

なんでこんなに面倒くさいのかと小一時間
無料放送をわざわざ暗号化を掛けるのは多分日本だけだろうな…
Posted at 2010/09/13 18:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年09月12日 イイね!

デジタル規格は手強い…

知り合いからTop gearをDVDに焼いてと頼まれる

手持ちにCPRM対応の生ディスクがないのでDVD-RWを
とりあえずディーガ(BDレコ)で焼いた(VRでしか焼けなかった)

焼いたものを試しにMacで再生したら案の定再生しない
(想定内)

面倒だけどWindows機で実験、しかしソフトを入れてなかったので
WINDVDをインストール
(この辺から面倒になってきた)

やっぱりダメだったのでCPRMパッチを追加
(もうだいぶんやる気が無い)

一瞬行けそうだったけど今度は
「使用しているディスプレイ環境は保護されているコンテンツの再生をサポートしていません」
と言われて少し”やさぐれモード”になる…

コンテンンツ保護規格「HDCP」ってのが元凶らしい
コピーガードみたいな奴らしいビデオカードとモニタがHDCP対応じゃないとダメだと…
(消費者に喧嘩を売っているとしか思えないw)

マシンパワーが足りないとかなら分かるけど
コピーガード対応のモニタとビデオカードに一々買い換える訳がね〜〜〜
(この時点でムカついたので風呂に入りました)

これじゃ戦争になるわなー(規格VS消費者)
http://www.slysoft.com/ja/anydvd.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/AnyDVD
上記の常駐型DVDリッパーを使うと色々制限が取れるようです(試してないけどね)

VHSとかアナログ機器は楽でいいよね〜
誰でも簡単に渡してみられる
素晴らしい!!!!

追記
HDCP規格をスルーする方法は
・モニタと本体の間に回避するアダプターを噛ませる
・アナログモニタで閲覧する
(例えばディアルモニタ環境にしてアナログとデジタルにするとアナログ画面の方のみ出力可能)
・HDCP対応モニタを買う
この方法で回避できるようです(めんどくさいですね)
Posted at 2010/09/12 00:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

平成14年12月月末ギリギリ登録でちょっと残念なクロスポ乗りです。今度のフォレスター(現在平成17年)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

買取査定のガリバーにご注意下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 14:41:38
LAITIER.COM 
カテゴリ:良質オイル&工具格安◆通販サイト◆
2005/03/02 11:56:04
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SG5A クロススポーツ(5MT) SFと比べると劇的に向上したコーナリング性能(そのか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5C(AT、ターボ) 野暮ったいけどイイクルマ…現行SGよりもよりフォレスターらしい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation