• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

206RCのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

乗ったら最高!見たら微妙な…

乗ったら最高!見たら微妙な…







アウトバックなんですが試乗してきました。
BPまでのクールでシャープなイメージだったレガシィも
ここに来て大きく変貌しちゃいました
サッシュレス廃止はいいとしても、Dピラーの処理は残して良かったような…
更に背が高すぎてとてもスポーツワゴンと呼べないマッチョに;;

でもでも
乗るといいんですよね新型レガシィ
まず静粛性がBPとは桁違い、従来タイプも密閉感は高いものの
ガワが薄い印象があったんですが
(エンジン停止の状態で外の音が良く聞こえる)

今回は2クラスぐらい静粛性増したんじゃないでしょうか
この価格帯では恐らくトップレベルだと思います
(新オデッセイといい勝負か?)
CVT特有のノイズはありますが他が静かなだけに余計目立つのかもしれません

肝心の走りもソフト路線ではありますがやっぱりハンドル握ると
紛れもないレガシィのハンドリングですね
(アクセルレスポンスもハンドリングも気持ちがいいです)
数日前アテンザに試乗したのですが物足りないというか
デザインは最高なのに乗ったら普通過ぎて
購買意欲が湧かなかったんですが…

やっぱりスバルテイストはいいですね
これにアウディA4並の優雅なスタイリングが有れば…涙

内装はもう諦めてます(笑)
でも個人的には十二分の質感でした(シートが最高)
デザインはサンヨーラジカセ風ですが…

値段もまあ性能の割に手頃だしイイ車ですよ
デザインが許せる方ならズバリ買いです!!!!!!!
個人的にはNA廉価モデルにクルコン付いたら買うか~

※お尻のマフラー処理がスバルとは思えない残念っぷり;;


追記(090620)
新型ターボさんかなり燃費が向上しているみたいです
bpアウトバックXTの圧縮比が8.4だったのに対し新型2.5Lは9.5と大幅上昇(直噴じゃないのに凄い)
100キロ時のギアリングも見直されている点からも上手に乗れば12キロ前後は行く感じみたいです
熟成されてますね~ビルシュタイン仕様に拘らなければ300万切ってますし
良い選択かもしれません
Posted at 2009/06/01 00:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2008年11月08日 イイね!

VW Tiguan もついでに試乗してみました。

VW Tiguan もついでに試乗してみました。











先日の続きですが…
同じ店にTiguanの試乗車もあったので乗せてもらいました。

こちらはDSGではなく2リッターのTSI+通常のトルコン6ATモデルです。
ゴルフベースでスタンバイタイプの四駆ですね

現車はオプションのナビとETCが装着されていました
ナビの直ぐ下にETCが装着されており純正らしく美しい収まりです
グローブボックス等に見えない位置に入れるのが個人的に嫌いなので
(ETC可動状態が確認出来ないと不安なので)
よい位置だと思います。バックモニターも標準装備なところが
日本車みたいですね
まあお値段高いですが(ナビ付きだと390万円らしい)

独断と偏見でアウトバック(2.5NAモデル)と比較してみます

・内装の高級感
 いい勝負です…引き分けかな?
 ゴルフよりは多少お化粧がしてあり400万って考えると地味というか
 クロスゴルフと全く同じ内装なのが少し手抜き???

・乗り心地
 これはアウトバックの方がよいですね
 デカいタイヤを履きこなしてない印象
 ドタドタユサユサしちゃいますね(街乗りでの印象ですが)
 乗り心地重視ならアウトバック(又はゴルフバリアントでも)がいいです

 三本御大は乗り心地絶賛してましたが…ジャーナリスト様達は
 VWというかドイツ勢には甘めの評価が多いような気がしないでもない…

・お値段
 アウトバックが300万前後なのを考えるとやや高めな印象

 GT TSIが300万チョイって考えると360万って妥当な金額なんでしょうが
 センターデフ付きフルタイム四駆のフォレスターと比較すると高すぎな印象
 現行フォレは装備も内装も結構いい線行ってますしね

・静粛性
 予想よりうるさい(ロードノイズ)
 アウトバックの方が静かかな?
 値段考えるともう少し静粛性が高くてもいいような…ゴルフレベルと言った所ですね

・駆動系
 車体が重いせいか…思ったより前に進みません
 DSGゴルフの後に試乗しないほうがいいかもしれません
 トルコンのスリップが多め+重たい車体のせいかな…燃費もきつそうです
 やはりVW買うならDSG搭載車種がお奨めですね

まあ個体差もあるのでたまたま乗り味が堅いのか
新車なのであたりが付いていないのか、各誌やネットでのプロの評価では絶賛の嵐だった割には
今ひとつってのが印象ですね。ディーラーの方も意外にも同意見でしたw
ゴルフの方がお奨めらしいです



Posted at 2008/11/08 21:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2008年11月05日 イイね!

今更ですがDSG体験してみました

今更ですがDSG体験してみました









一度は体験してみたかったVWのTSI+DSG!
週末VWディーラー近辺に出かけたついでに試乗してみました

試乗車はGolf Variant TSI Trendline(一番ベーシックなタイプですね)
お値段は税込み259万円

さてインプレですが…
ピカピカしたエクステリアとは裏腹に内装は質実剛健というか地味というか…
コクヨの事務用品のような印象(笑)

カローラの方が高級車に見えるかもしれないぐらいの内装…
レガシィの方が遙かに高級感はありますね(特にF型と比較すると)
クラスが違うと言う声もあるでしょうが値段的には十分ライバルですよね!

兎に角カタログ等で見るより、華が無い内装と言うのが印象です
個人的には内装気にしないタイプなので無問題ですが…

シートは座面先端が少し高い感じでお尻がはまりこむような印象
サイズも自分的には丁度良く堅さもほどよい感じで
疲れにくい印象、○です

リアシートは流石に少し狭いかな?(SGフォレスターとの比較)
つま先の治まりが良いので十分大人四名が乗れるサイズです。
背面の角度がキツイので、だらしなく乗りたい人向きじゃないですね。
まあサイズ的にはカローラワゴンぐらいの車なので妥当な広さだと思われます。

走りの方は低速から図太いトルク+あっという間に6速へたたき込もうとする
(試乗車は7速DSG)
燃費命的なロジックが好印象です(自分のケチケチ運転に似ている)
シフトダウンもウルトラスムーズ克つ高レスポンス(シマノのチャリギアを思い出しました)
トルコンを使用してないためギクシャクするのかと思いましたが
相当スムーズなミッションですね。但しトルコンではないので
アクセルワークが悪ければ当然それなりにギクシャクする(させる事が可能)でしょうね

まあ自分のMT運転よりは遙かにスームズです(笑)流石機械

高いギアをキープする性格なのでアクセルオフでのギクシャク感も少なく
滑らかな車だと思います。当然燃費にもいいですよね
トルコン+TSI車にも試乗したのですがトルコンだと空走感が強く非効率な印象がありました
VW車買うならやはりDSGの一択だと思います。

残念な点はロードノイズが可成り気になる事
スバルもあんまり静かな方じゃないですが…
現行フォレスターやインプレッサは可成り静かになっているので
ゴルフ欲しい方はよく試乗したほうがよいですね(静粛性重視の方は特に)
まあ、来年フルチェンジでかなり静粛性も向上しているとの事なのでこうご期待ですね

>追伸オマケ
燃費はかなり良さそう試乗開始時平均燃費が6.8kだったのが試乗後9.8k表示に

運転席ミラーの外側だけが広角タイプなのが見にくい(めちゃ違和感有)
Posted at 2008/11/05 18:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2007年12月29日 イイね!

新型フォレスター(SH5)

マイカーの車検がてら試乗してきました…

インプベース(現行レガシィベースとも言える)で漸くライバル並みの室内空間を確保
最大のライバルとも言えるエクストレイルとほぼ価格も広さも同じぐらい。

贔屓目にみて採点すると(笑)
・内装の質感はフォレスター
・使い勝手はほぼ同等か?
・燃費はおそらく軽いフォレスターが上
・エンジンの気持ちよさ運転の気持ちよさも上

などなど親バカぶりな印象ですが^^;広告費の関係でスタートダッシュは
エクストレイル、その後じわじわとフォレスターが売れてくるといいなと妄想してますw

まじめな試乗の印象は今までより静粛性アップ
運転したフィールは従来のスバル路線そのまま(ベースが全部同じですしね)
タイヤが大きくなったせいが多少ドタドタとする感じと車高が上がったことにより
重心の高さが気になりましたね(もちろん不安というほどではありません)

いまどき4ATネット上で叩かれてますが、普通に使う分ならまず問題ないです
特にSUVとして考えれば…商品としてのアピールは下がりますが(笑)

トヨタやメルセデスも無駄とわかっていながら多段競争してますし…
スバルもせめて5速ぐらいはがんばってほしいですね^^



Posted at 2007/12/29 20:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2007年07月28日 イイね!

新型インプ S-GT

超~久々に更新…

ちとディーラーに用事があったので新型インプさんに乗ってきました
S-GT(5MT)スポーツパッケージ(約254万円)

ぶっちゃけるとレガシィハッチバック(エンジンディチューン版か)
足もマイルド(良い意味で)GTカーって感じの仕上がりですね…
目をつぶるとレガシィを運転してる感じがします。

いろいろ変わってはいるんですが(フルモデルチェンジなので当然だがw)
シャーシはレガシィベースで…エンジンも等長等爆ターボとはいえ特に目新しいモノもなく
良く言えば初期型から熟成されている…悪く言えば新鮮味がない…
エクステリア的にはフルチェンジですがメカ的にはあんまかわってないし…
相変わらず4ATと5MTでちょっと寂しいですね^^;

遂にサッシュドアに変更されたり初モノもあることはあるんですが…
スバル初って事であってねぇw

なんか悲観的なコメントが多いですが(笑)
小物入れ等は使いやすそうだし(ドアポケットに500のペットボトルが入る)
後席も広い(レガシィ並)天井もデザイン重視にしては十分な高さありと
良心的な部分も沢山感じられますが…内装の質感は可成り低いですw

せっかく新車なんだからもう少し色気があってもなーって…
見えない部分はめちゃめちゃ金がかかってるだけにおしいです!!!!
色気希望w

あと…細かい所ではクルコンがついてたり(MT車でも選択可)
ボンネットにダンパーが付いたり等々なかなか頑張ってますw

がんばれ!!インプ応援はしてますよ
でも触手はそそられないかな…
時期フォレスターも5ATの搭載が無くなった事が分かってなんかがっかりです><

お奨めは1500ccかも…レガシィシャーシの車が150万円前後ってのはバカ安です
軽でも四駆ターボだとそれ位しますよね…


Posted at 2007/07/28 21:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

平成14年12月月末ギリギリ登録でちょっと残念なクロスポ乗りです。今度のフォレスター(現在平成17年)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

買取査定のガリバーにご注意下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 14:41:38
LAITIER.COM 
カテゴリ:良質オイル&工具格安◆通販サイト◆
2005/03/02 11:56:04
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SG5A クロススポーツ(5MT) SFと比べると劇的に向上したコーナリング性能(そのか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5C(AT、ターボ) 野暮ったいけどイイクルマ…現行SGよりもよりフォレスターらしい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation