• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

206RCのブログ一覧

2005年07月03日 イイね!

マイチェン後のアテンザ試乗(23sワゴン)その1

マイチェン後のアテンザ試乗(23sワゴン)その1カタログだけ貰うつもりでしたが営業の感じがよいので試乗してみました…

◆装備
展示されていた23EXグレードをまずチェック!(ラグジュアリー系)ベージュ本革にパイピングが入ったパワーシートが標準装備(しかも3個まで記録できるメモリー機能付き!!やるな~マツダさん)他に気になったのはBOSEサウンドシステムにHDDが組み合わされている事、チェンジャーが付属するよりも嬉しいですね。細かいビットレート等の設定が出来るか否かは不明ですがiPod接続で接続するとデジタル→アナログ(しかもiPod内蔵アンプはショボイ)→カーステのアンプで増幅なので音質的にも今ひとつ…やはりMP3と言えどもロス無くスピーカーへ持って行った方がいいに決まってますよね~

レガシィ等と比べて目立った装備の違いはこれぐらいかな???

◆内装
センターコンソールがIBMシンクパットs30みたくピアノブラック仕上げになってますとても綺麗です。各開閉部分には全てダンパーが入っておりこの辺にもマツダの気合いぶりが…エアコン等のダイアルもスカスカ感がなく適度な重さがありいいんじゃないでしょうか…

カップフォルダもセンター部分に扉付きのが2個(この辺はレガシィより高級感ありました)と別に左右のドアパネルに1個ずつ前席だけで4個あるのはなかな便利。取りあえずお茶か水を置いておいて途中でコーヒー買っても置けますしね…携帯やナビのリモコンも置けるのでこの点はぐ~ですね!!

とりあえず
その2へ続くます…(^^;)

Posted at 2005/07/03 12:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2005年06月27日 イイね!

一脚75万円です

一脚75万円です南関東限定レガシィGLAENZENがディーラーで展示されてました…アバウトでベース車プラス100万円ぐらいなんですが…担当営業に高いっすね~と尋ねたところ装着されているレカロ一脚75万円だそうです(^^;)

しかし…極端過ぎるんだよね~車格から考えたら20万ぐらいのAM19シリーズのコンフォートモデルぐらいでいいと思うんだけど…コミコミ500万弱のレガシィってちょっと厳しい感じ…

とりあえず座り心地は最高でした(笑)
レールの剛性が高くて運転しやすそう…皮とアルカンターラの組み合わせ上品だし皮の張り具合が程よくて(パンパン過ぎるのキライ)体に馴染む感じ…さすが75万円!!

ノーマルでももう少しレールに剛性持たせてもいいと思うのだが…パワーシートや皮シートもいいけど…ベンチレーターとか欲しいなぁ~ホールド感高めなシートには夏場あると嬉しいデス(^^;)

序でにC型アウトバック乗ってきました噂通りのしなやかサスになっとりましたよ!!腰に来るような突き上げも治まった感じで正常進化ですね。

続いてまたまたビックマイナーされたインプレッサ!!素直に格好いいです(笑)最初からコレで良いのにと言うのは禁句ですね(笑)

Posted at 2005/06/27 01:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2005年05月20日 イイね!

ミラクルな軽自動車スバルR2~その2

ミラクルな軽自動車スバルR2~その2走りですが…フロントスタビが無いらしいのですが…特にハンドリングが悪いと言う感じもなく軽快感がありつつしっかりしたハンドリング(100キロ以上の安定性はプレオより数段上)

R2最大の特徴は2点、軽量化(約800キロ)と空力だと思うのですが(いかにもスバルらしい)その恩恵は燃費と高速時の風きり音の無さで体感できます。

高速時の風きり音は殆ど気になりません(フォレスターよりも優秀!?)100キロぐらいで窓を開けても風の巻き込みや変なコモリ音が無いことちょっと感動!!ちょっと不思議な感覚です。

プレオでは不安定になってくる100キロ以上の領域も凄く安定しており120キロでの巡航も軽々とこなします(但しNAなのでパンチはありません)

驚異的な点は燃費です…ホント凄いです。東京から蓼科往復(高速4割程度)しての燃費がリッター18キロ!!。しかも6000~7000回転あたりをバイクの様に使っての燃費です。まったり走れば22キロぐらいは行くのでは??

恥ずかしい事に実は…クルマを返却するまでスーパーチャージャー付きだと勘違いしてました(それぐらいパワフル)確かに出足はプレオのスーパーチャージャーより悪いな~とは思って居たのですが、高速での走りを考えるととても軽自動車のNAとは思えなかった…(^^;)

唯一の欠点とも言えるやや五月蠅いエンジン音とロードノイズを押さえ込めばより高い上質感を出せるんですが…まあこの辺はコストとの戦いと言うことで残念ですね(ちなみに静粛性はプレオの方がワンランク上です)
関連情報URL : http://www.subaru.co.jp/r2/
Posted at 2005/05/20 22:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2005年05月20日 イイね!

ミラクルな軽自動車スバルR2~その1

ミラクルな軽自動車スバルR2~その1以前ディラーから代車で借りたR2(RグレードNA、CVT、54馬力)のお話

内装はプレオの面影は皆無(笑)日産じゃないけどモダンリビングです。スイッチ等のパーツもプレオからの流用ではなく新規設計されてるようでスバルの気合いを感じます。

明るいベージュの内装がステキ、私は明るめの内装が好きなので◎ですね…実用性の方も、500ミリリットルサイズが入るドリンクフォルダ(6個あります…フロントの2個に照明が付いてるのにはやりすぎな感もあるが…)や2DINの社外オーディオに完全に対応してる点も◎(オーディオレス仕様あり)シートも座面調整があり、軽自動車なのに大きめのヘッドレスト(マイチェンで小さくなったらしい)やホールド感はないものの腰のあるしっかりしたシートが装着されており(178センチの私が普通に座れる)マジメに仕上げられている点も◎。サンバイザー裏のミラーに照明がついているのには驚いた(その代わり読書灯無し)

快適装備面で不満をいう方は殆ど居ないのでは無かろうかというぐらいのフル装備です(キセノンライトのオプションもあります)

癖のあるエクステリアも慣れればカワイイ??と思う。なんとなく宮崎駿のアニメに出てきそうな雰囲気がある。(特に真後ろの姿とか…)

あとはカラーバリエーションがなんと11色(すげ~スバルじゃない)やれば出来るじゃんレガシィやフォレスターも、もう少しなんとかならないかな~と…

続く

※スピードメーターとタコメーターエンジンオフ時は針が見えない点が面白いですね
関連情報URL : http://www.subaru.co.jp/r2/
Posted at 2005/05/20 21:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2005年05月15日 イイね!

メルセデス A170 試乗

メルセデス A170 試乗ちょっと敷居が高いメルセデスですが…行ってみました某ディラー…う~ん緊張…(^^;)
日曜午後なのにお客さん無しで平日の様な雰囲気…更に~緊張(笑)

対応して頂いたのは若いディラーマン、他の外車ディラーとほぼ同じような雰囲気です…いま思えばあちらも結構緊張していたのかな…???

さてさて肝心なAクラスですがまず…噂通り床が高い!!知らない人が乗ったらほぼ100%驚くこと間違い無いです!!SUV並です…アウトバックやフォレスターより明らかに高いのですから…ビックリです

内装の質感は高く300万に相応しいクオリティだと思います。デザインも無難な感じで殆どの人に好感を得るでしょう。シートは意外と小ぶりでホールド感も高く、細かい調整も効くのでよろしいんじゃないでしょうか…但し高い床のせいで広々感はちょっと今ひとつかな…ついでにミラーが小さいのでコレもマイナスポイントですね

今回のAクラスは伊達に全長を伸ばしてません…後席はかなり広いですとても4メーター未満のクルマとは思えません。天井も前席より高いのでかなり快適じゃないでしょうか…ダブルホールディングなのでシート形状もしっかりしており大人4人が十分快適に過ごせます。ロードノイズに関しては普通です(笑)レガシィよりは五月蠅いかな…

あとは…ウインカーが左なのは仕方ないとして…軽くタッチすると3回点滅するのがちょっと違和感ありありです。一回だけ点灯させたいのに…(^^;)

走りの方ですが…必要にして十分です170で良いんじゃないでしょうか…但しCVT特有の一瞬の出足の悪さはやはりありますね…急加速が必要な時はちょっと戸惑うかも…ハンドリングはやはり車高の高さを感じるモッサリしたものです。キビキビ走りたい人向けじゃありませんね…ゆったりした乗り心地にやや重心高なハンドリング、そしてマイルドなCVTと殆どミニバン感覚だと思って間違いありません。

やはりAクラスはSクラスやEクラスを持つご主人が奥様用に買うセカンドカーかな~と思いました…もしくは安全重視のファミリー向けかな…マニア受けしないな~とつくづく感じましたね(^^;)

う~ん見た目は良いんだけど…乗ったら…って感じでした~(笑)
Posted at 2005/05/15 21:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

平成14年12月月末ギリギリ登録でちょっと残念なクロスポ乗りです。今度のフォレスター(現在平成17年)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

買取査定のガリバーにご注意下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 14:41:38
LAITIER.COM 
カテゴリ:良質オイル&工具格安◆通販サイト◆
2005/03/02 11:56:04
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SG5A クロススポーツ(5MT) SFと比べると劇的に向上したコーナリング性能(そのか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5C(AT、ターボ) 野暮ったいけどイイクルマ…現行SGよりもよりフォレスターらしい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation