• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

206RCのブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

MINI クロスオーバー(カントリーマン)

MINI クロスオーバー(カントリーマン)








ミニ好きから見たら「ミニじゃないよ〜」と
聞こえてきそうなミニクロスオーバー

見れば見るほど格好良く見えてきました!
特に最近欧州車で流行のブラックホイールの
クーパーSはいいですねー

反り返ったラジエターグリルは精悍で○
気合いの入ったフロントデザインに対して
リアスタイルは適当にまとめた感が強いですが。。。

上下に厚みのあるスタイルだけど
ウインドウを薄めにしてスマートさを出してますね

インテリアも独立型のリアシートは快適そうですし
(スライド+リクライニング+シングルフォールディング)
最近空力重視でウインドウの角度が窮屈な車が多い中
垂直にしっかり伸びている車って貴重です!
(昔のミニとかジムニーとか…好きです)

追加車種なのに
シャーシも専用設計なんて素晴らしい
(ドライブシャフト付きのフルタイム四駆)
国産は優秀だけどコストダウンばかりが目について
夢のある車になると作り方が下手ですよね…
お金掛ける時はしっかりと掛けて
ワクワクするような車もお願いしたいです
(日産ジュークみたいな例外も有りますが)

これで北米価格並で日本でも売ってくれればかなり売れると思うんだけどなー
(22000〜23000ドルぐらいかららしいです=82円レートで180万〜190万)

外車=高い図式が崩れない限り国産勢としては安心といえば安心ですが…

Posted at 2010/11/15 20:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつか欲しいクルマ達 | 日記
2010年11月04日 イイね!

DS3

DS3








ギア比のお話なんですが…

DS3 ATモデルはおなじみのAL4
C3も207も基本的には同じブツ

4速が0.710で最終減速比が4.701
(207もC3もDS3も全て同じ設定)
タイヤが195/55/16
計算すると3000回転で約105キロ
今時のATとは思えないスーパーローギア

そして…
欧州ではメインと思われる6MT
6速が0.680で最終減速比が3.562
DS3(6MT)は205/45/17を履くので
3000回転でなんと144キロ(違いすぎw)
ちなみに2000回転で96キロになりますね
(ATモデルは2000回転で70キロしか出ない)

AL4は我慢するとしても
2500回転ぐらいで100キロぐらい出るような
セッティングにすべきですよね〜
買えるモデルがなさ過ぎるw
せめて普通の5MTがあればいいのに

スバルの4ATですら2000ちょいで100キロ出ると言うのに…
PSA日本法人はもう少しローカライズ頑張ってほしいなー
ダメなら素直にルノーを見習って5MT入れて下さい

308は6AT化されたのに
新型C4はまだAL4モデルがあるのを知って驚いた(笑)



Posted at 2010/11/04 20:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | いつか欲しいクルマ達 | 日記
2010年10月30日 イイね!

今週のCGTV RCZとTT

今週のCGTV RCZとTT








田辺さんはコンパクトで一体感のある
アウディTTがお気に入りのご様子
走り重視ならTTなんでしょうねー
(但しテスト車輌の590万円(クワトロSLine)
 はいい値段だな〜って空気をただよわせておりましたが)

一方、RCZの評価は
・快適な乗り心地(19インチにしては)
・スタイルと裏腹に意外と開放感のある空間
・優雅なスタイリング
・中低速トルクの厚み

足回りに関しては突っ張る感じはあるが快適なRCZ
(リアトーションビームですもんね)
絶対的には固いけどしなやかに良く動く足のTT
…足に関してはどちらかと言うとTTの方が高評価な雰囲気がありました
但し、お二人とも
長距離移動ならRCZを評価してました

RCZは6AT(オプションの19インチ仕様)と6MT両方用意され
田辺さんはMTがお気に入り&乗り心地がいい(しっかり感があるという意味で)
松任谷さんはATの方が助手席だと乗り心地が良いと
別々の評価をされていたのが印象的


余談ですが…
RCZ特徴であるメッキ色のピラー
インテグラルレザーパッケージをチョイスすると
ゴールド気味のシルバーになるようです
(サンドベージュ アルミナアーチ)
細かい差別化が楽しいですね!!



Posted at 2010/10/30 21:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | いつか欲しいクルマ達 | 日記
2005年07月13日 イイね!

Renault MAGANE

Renault MAGANEこないだ街中で(新車にしては)レアなクルマを発見!!

お~!ルノーメガーヌ2じゃん!初めて至近距離で見たかも…と後ろを眺めながら走っているとトンネルへ突入…そして信号待ち(うちの近所にはマンションの下を道路が潜っているところがあります…たぶん先にマンションができたんでしょう…)そこでメガーヌがブレーキング…「お!メガーヌってブレーキ点灯させると格好いいかも」と意味不明な感動(笑)

テールランプ自体は普通なんですが(リアデザインはキテますが)ブレーキングで光る部分は内側の細いごく一部です。(オシャレ)今時の国産車にありがちなLED光線発射するタイプと違って控えめでいいかんじです…ボディカラーも薄い黄緑メタリックがまたレアでいいかんじ(笑)

自宅で調べてみると意外にもMTがライナップされていて好印象(フランス車のATはちょっと買う気になれない)価格も1.6なら220万円台とけっこう普通じゃないですか!!う~ん悪くないです。ちょっと調べてみるとなんと西ヨーロッパではゴルフVより売れてるらしい(マジで!!)凄いなルノー!日本では超マイナーなのにね…

今度冷やかしに行ってみよう!(笑)
Posted at 2005/07/13 20:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | いつか欲しいクルマ達 | 日記
2005年05月12日 イイね!

クルマじゃないけど…

クルマじゃないけど…最近、マジで買おうとしているのが此奴です…ガソリン高騰のさなか気兼ねなくガンガンロングドライブ?出来る経済性(400でリッター18~25キロぐらいらしい)とのんびり旅するには最適じゃないかな~と…もくろんでおります。

その昔、レーサーレプリカ全盛期にRZとかTZRに乗っていた2スト野郎だったんですがさて…初の4スト愛車になるのか???(笑)コミコミ60万ぐらいするらしいので(高!)衝動買いはできませんが…まあじっくりと検討してみたいです

いろいろ調べてみると余り評判が宜しくないのですが(デカイ、重い、足が硬い、足つき悪い)まあデザインがいいのと雰囲気が子供っぽくないのがいいですね。ヤマハ好きですしコレかなやっぱ…(と妄想する)

2輪にもETC普及させて欲しいなぁ~いまのままだと条件によっては四輪の方が高速代安いですもんね…

Posted at 2005/05/12 20:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | いつか欲しいクルマ達 | 日記

プロフィール

平成14年12月月末ギリギリ登録でちょっと残念なクロスポ乗りです。今度のフォレスター(現在平成17年)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

買取査定のガリバーにご注意下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 14:41:38
LAITIER.COM 
カテゴリ:良質オイル&工具格安◆通販サイト◆
2005/03/02 11:56:04
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SG5A クロススポーツ(5MT) SFと比べると劇的に向上したコーナリング性能(そのか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5C(AT、ターボ) 野暮ったいけどイイクルマ…現行SGよりもよりフォレスターらしい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation