納車から現在までに数度、スライドドアが反応しない事がありました
スライドドアに付いてるノブで開閉しようとしたら無反応という事です
(車外、車内とも)
その時、運転席に付いてる開閉スイッチで反応する時もあります。が、無反応の時もあります
その時は運転席についてるスライドドアのON,OFFスイッチをカチカチと何度かすると直ります
先日1日に3回もその現象が起きたのでDに「何とかして〜」と相談した所、2〜3日預からせてくれとの事。
前回の点検の時にもこの症状を報告しましたが症状が出ず、様子見という事でした。
どうせ預けるなら先日買ったリジカラを装着しちゃって〜とお願いしました
本日Dから帰ってきました。
リジカラ
良いですね〜!
荒れた路面の走行時に、縦に揺れた後に一瞬来る横の揺れが気持ち悪くてなんとかならんかな?と思ってたのです。
それが、見事気にならないレベルになってます
乗り心地UP
高級感出ましたね〜
都内は工事後の荒れた路面が多いので、効果がよくわかります
もう一つとても感じたのが、ある程度のスピードから一気にブレーキを踏んで止まる時の車の挙動が自然になりました
すーっと車体が沈み込む感じに。
リアも追従してる感がよく分かるようになりました
みなさんが書かれてる、ハンドルを切った分素直に曲がる。。
これも実感できました
高速道ではまだ走ってないのでどうなのか楽しみだぁ
しかし、あんな簡単な部品でこんなに変わるんですね
それと、Dレンジに入れて止まってる時の微妙な振動が激減してました
何故??
リジカラと関係ないと思うんだけど・・・
関係あるの??
購入した時にTシャツが付いてました(^^)
前後購入したので2枚w
それと、ついでにこれも付けちゃいました

(見にくい画像^^;;)
安いし評判も良いし〜
室内ランプ、ライセンスバルブ、ポジションをSHARE×STYLEのセットLEDのを入れてました
ポジションとヘッドライトの色合いが合わないのが気になってましたので・・・
白くて綺麗です(@^^@)
左右の色むらもないし。
値段から満足です
あとは、どのくらいの寿命なんでしょうかね??
それと、先日、グラブレールも3列目と運転席に追加しました
みなさんの整備手帳を参考にズボっと穴を開けて・・・w
キャンプの時に室内の上部の空間に愛犬の散歩グッズや、帽子とかをちょこっと置けたらなぁと思ってたので
ルーフネットを
ネットは前車に付いてたのを流用しました
(下取りに出した時に付けるを忘れてたので、、、残ってました)
オプションでルーフネットはあるようですが、高い(×_×)
ハンガーも掛けられますw
肝心なスライドドア!!
やはりDに入院中は症状出ず(^^;
で、運転席に着いてるスライドドアのスイッチ一式を交換して様子見です
ON、OFFをカチカチすると直るって事はそこの接触不良のように思えるんですよね。
通電チェックも問題なかったようです(^^;
直ってるといいなぁ
Posted at 2012/10/02 01:12:48 | |
トラックバック(0) |
spadaの事 | クルマ