
連休が仕事休みと分かったので連休3日前にキャンプ決定(^^)
29日〜30日で行ってきました
直前で空きを探すのが大変でした
河津七滝オートキャンプ場と西富士オートキャンプ場で迷いましたが、後者にしました^^
ワンコも同伴なので限られてくるんですよね〜
直前予約だったのでサイトは奥の林間サイトでした
しかも一番奥だったので静か〜
2サイト使ってOKと言われたので1サイトをテントと車、もう1サイトをタープをセッティングしました。
5分くらいキャンプ場を下ると綺麗な川も流れてました
通年13度で90パーセントは富士山の雪解け水だそうです
子供と裸足で入ったのですが冷た〜〜〜〜い
30秒我慢できなかった(^^;
夏は気持ちいいかもです
キャンプ場内のお風呂は家族風呂で予約でいっぱい(^^;
車で7〜8分くらい行った所の温泉に入りました
気持ち良かった〜
spadaでのキャンプの感想です
我が家は荷物が多い!!
毎回車への積み込みは色々考えながら乗せないと積みきれなかったのです。
しかし、今回は余裕〜〜
助手席はカミサン。2列目は娘とワンコ。
3列目は床下収納。荷物
なんかアルファードの時より余裕で積み込めできたような・・・(気のせいかな?)
variantの時は大変過ぎました、、、
改めて荷室の広さを実感です(^^)
高速道の走りもspadaでは初でした
variantのような圧倒的なパワーはなくてストレス。。
しかし、料金所からの加速時を
sモードにしたら気持ち良い加速をしてくれました(*^_^*)
ドノーマルな車ですが結構気持ち良い音も♪
普通に走る分にはecoモードを外せば充分ですけどネ
新東名も景色がよく走りやすかった〜
メーカー純正の
後席TVモニターも付けたので渋滞しても娘がDVDを見てたので飽きなかったです。
運転席と助手席の間にベンチコンソールを置きいなぁと思ってたのですが、ワンコがオシッコ行きたくなると、後席からその間を通ってトイレの催促に来るので置けなくなりそうです、、、、
不満な点
ステアリング・・・握りづらい(>_<)
変えたいなぁ。
タイヤも乗り心地は良いのですが、硬いスポーツタイヤに慣れてたので高速域では(>_<)
前車のアクセルペダルがオルガン式だったので吊り式のspadaにまだ慣れないです(^^;
でも、疲れない車ですね
燃費も満足(*^_^*)
Posted at 2012/05/03 02:07:40 | |
トラックバック(0) |
spadaの事 | 趣味