
10/7
R'sに行ってきました
ECUの書き換えと、切れ角アップの取り付けです
作業の間に浜松餃子食べました
おいしかったです
ECUは・・・
チェックランプの呪縛が解けただけで満足☆
正直、純正の性能で満足してました(笑)
書き換え後、街乗り程度はあまり変化無い気がするが、
踏み込めば、体感できた気が(笑)
燃費も伸びたような気がします♪
燃費のことを考えずに走って
17~18キロぐらいじゃないかと思います
インダクションボックスの性能を十分に生かされてるのかな?
この走り方をして、この燃費はフィットより良い\(^o^)/
コルトVRは走行性能と環境性能を高い次元で両立している!!
と、改めて実感しました☆
10/8
高校2年3組の集まりへ
ちなみに、半年に一回集まってます♪
10時に集合する予定がもう1台が1時間遅刻(>_<)
鳥取へ行く予定を伊勢に変更(._.)
とりあえず、海鮮丼が食べたいらしい
気持ち新たに、カーナビもセットして出発♪
と、
まさかの、コルトのチェックランプ点灯(T_T)
エンジン掛けなおしても消えない
またもや予定変更
普通に走るので、近くの焼肉屋へ
ランチの後Dへ
原因はスロコン?
スロコンを取り外し、もう一回チェックしてもらうと
エアクリの吸気量とエンジンにに入る空気量が違うらしい
→配管に異常??
見てもらうと、エンジンへの配管が抜けていたみたいです
その後、30kmほど走りましたが、異常はなさそうです
この集まりでクルマで遠出すると何かが起きます(笑)
前回は、友達の車が横転しました(笑)
長くなりました☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/09 10:34:31