• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノッチ☆のブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

ローポジレール

ローポジレールを装着しました☆


いざ

トルクスレンチセットを購入して取り付け























できませんでした(笑)



星形のねじがかなり固く締められていたので

1つなめてしまいました(>_<)




結局、持ち込みでやってもらうことに。。。



なめたねじを外すのは
整備士の方3人掛かりでも大変そうでした(笑)


ローポジレールの精度が悪く
取り付けも1人では無理だったらしいです(笑)




取り付け後30kmぐらい走ってみましたが






 おもろい



 
 

 ど素人ですが
パーツレビューにも載せました☆
良かったら見てください(^O^)/
           ↓↓↓
Posted at 2011/10/20 19:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2011年10月09日 イイね!

最近

最近10/7

R'sに行ってきました

ECUの書き換えと、切れ角アップの取り付けです

作業の間に浜松餃子食べました

おいしかったです

ECUは・・・
チェックランプの呪縛が解けただけで満足☆

正直、純正の性能で満足してました(笑)

書き換え後、街乗り程度はあまり変化無い気がするが、
踏み込めば、体感できた気が(笑)

燃費も伸びたような気がします♪

燃費のことを考えずに走って
17~18キロぐらいじゃないかと思います

インダクションボックスの性能を十分に生かされてるのかな?

この走り方をして、この燃費はフィットより良い\(^o^)/

コルトVRは走行性能と環境性能を高い次元で両立している!!

と、改めて実感しました☆


10/8

高校2年3組の集まりへ

ちなみに、半年に一回集まってます♪

10時に集合する予定がもう1台が1時間遅刻(>_<)

鳥取へ行く予定を伊勢に変更(._.)

とりあえず、海鮮丼が食べたいらしい

気持ち新たに、カーナビもセットして出発♪



と、




まさかの、コルトのチェックランプ点灯(T_T)

エンジン掛けなおしても消えない

またもや予定変更

普通に走るので、近くの焼肉屋へ

ランチの後Dへ

原因はスロコン?

スロコンを取り外し、もう一回チェックしてもらうと

エアクリの吸気量とエンジンにに入る空気量が違うらしい
→配管に異常??

見てもらうと、エンジンへの配管が抜けていたみたいです

その後、30kmほど走りましたが、異常はなさそうです



この集まりでクルマで遠出すると何かが起きます(笑)

前回は、友達の車が横転しました(笑)













長くなりました☆

Posted at 2011/10/09 10:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月29日 イイね!

変態が退院

変態が退院やっと変態が帰ってきました(^^)v

一週間ぶりに帰宅です

この一週間はハゲそうなぐらい病んでいたことは秘密です(笑)

しかし、
一週間ぶりのコルトには違和感が・・・笑

代車にどっぷりと慣れてしまってました

変態な外観

変態なほどの剛性の高いボディ

変態な乗り心地の悪さ

コルトVRはやっぱり変態なクルマであることがわかりました(笑)






しかし

久しぶりに
運転した瞬間・・・

全てが気持ち良かった
 
RECAROのホールド感

エンジンをかけたら聞こえてくるマフラー音

クラッチ

MT

少し重めでクイックなハンドル

ターボがかかった時の加速

シフトチェンジ

コーナーでの安定感

良く効くブレーキ


やっぱりコルトVRがいい(^^♪




そして
チェックランプがついた原因ですが




COLT SPEED インダクションボックス



スロコン



アクセルボディ(?)のようです

アクセルボディは交換しました。

普通の道を走る分には問題ないのですが

富士山や信州のような標高の高いところでは

空気が薄くなり、社外エアクリとスロコンが入ってるため

純正ECUでは燃調が狂ったようです

対策としては、ECUのセッティングが有力ですが

しばらくはこのまま走ります(金銭面で)

念のためスロコンのカプラーが抜かれてますが

使いたいので、繋ごうと思っています(笑)




ECUの書きかえっていくらぐらいですか?

先輩たちのパーツレビュー拝見します

車高調はまだ先かな(>_<)

とりあえず、ローポジレールとラジオのショートアンテナ入れたいな(^O^)/
Posted at 2011/09/29 16:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

コルト改造計画

コルト君を理想の一台に仕上げたくなってきました(^^)v

弄りたいところが次々と・・・

①小回りが利くように → アールズの切れ角アップキット

②乗り心地と走行性能の両立 → 車高調

③シフト → クイックシフト

④レカロのローポジ → ローポジレール

⑤ラジオのショートアンテナ

他いろいろ♪



まあ、妄想ですけど(^^ゞ


学生の間は、あんまり弄れないなあ

TEIN MONO FLEXがほしいけど
さすがに20万は(._.)

初給料は、親へ・・・

2回目の給料は車高調へ・・・

貯金しつつ、コルトを理想の一台へ☆

Posted at 2011/09/24 20:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

日産 ブルーバードシルフィ

日産 ブルーバードシルフィ乗り換えてません(笑)


22日にコルト君が入院したので代車です(>_<)
チェックランプがついたので検査入院&修理です

26日ごろに退院の予定なので
それまでの相棒です☆


最初は嫌だったけれど
結構良い車です

ただ、


昼間は60km/h以上出すと
速度がわかりません(;一_一)笑

しかも、たばこ臭い。最悪。


ついつい、コルトとシルフィを比較しちゃいます(笑)

2台の良いところを書いてみます

コルトVR
運転して楽しい
カッコイイ
意外と燃費がイイ
剛性が高い
速い

シルフィ
運転しやすい
乗り心地がいい
小回りが利く
運転席がソファみたいにふかふか

彼女にはシルフィの方が乗りやすいと言われました(T_T)

不思議なことにシルフィが大きいのに、
小回りが利くので、運転しやすいです(;_:)

シルフィは確かに良い車ですね

しかし、普通過ぎておもしろくない!!


早くコルト君元気になって帰ってきてー
早くRECAROに座りたい



 やっぱコルトがすきやねん☆


 



愛車紹介にイイネ!が7つも!!
特別なにもしていないのに・・・
ビックリしております
嬉しいです
ありがとうございます☆
Posted at 2011/09/24 20:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

イノッチ☆です。 フィットからコルトラリーアートバージョンR に乗り換えました。 まだまだ、未熟者です。 よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RS★R Ti2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 15:22:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2011年7月21日に相棒となりました チェックランプ回避のため 購入から3か月でEC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年12月~2011年7月21日 総走行距離 20000キロ 色々なところに連れ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation