• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月13日

長野に『日産車』が多いワケ・・・

長野に『日産車』が多いワケ・・・ 『例の』リコール行ってきました、WEDですが。









ワタシの別ブログに「なんで長野ってエルグランド多の・・・?、長野の親戚もエルグランドだよ~」なんてコメントを数件頂きまして。

そう言えば長野はエルグランドに限らず『日産車の割合』多いかな~?なんて思ってたココ2週間ホド。




そんな中、シゴトである「紳士」とチト、話をした。

年齢は・・・65歳~70歳くらいか。
服のシロウトであるワタシが見てもそれが既製品ではないと分るほど体系にフィットしたスーツ、生地もなんだか高そうな・・・
愛車はジャガー、足にはBMWの7シリーズにお乗りで・・・(汗!

はっきり言ってこの辺の田舎の景色には似合わないタイプデス。


そんな「紳士」の話の中に
「何十台も外車を乗り継いできたが、なんだかんだでやはり日本車は出来がイイ・・・」
なんてコトを。

さらに「特に長野で乗るには昔から日産車だな・・・」と。





お。




先日からの疑問が解けるかも!!


すかさず「どうしてですか?」と尋ねると、

「昔から長野には日産車ときまっとる。やはり他のメーカーと比べ足がいい。長野には山道や悪路が多いから・・・だから長野には日産車が多いんじゃよ」と。



(・〇・;)!!




そう言えば昔、日産のバキュームカーは30度の傾斜でも転ばないホド足がよかった、と聞いた事がある。


流石にその理屈は今の世の中では通用しないが、昔そんな理由から日産車が多くなり、その流れで現在でも日産車が比較的多い土地になった・・・

思わず「ナルホド!」と納得しそうな理由だ。


まあ、この「理由」はその「紳士」が勝手に思ってるだけなのかも知れないが、ひとつの「推論」としてはオモシロイ。









だがこの「推論」が正しいのかどうかは・・・ワカラナイ!┐('~`;)┌ 





ホントの所は・・・






「どうなの?」
ブログ一覧 | 田舎の徒然話♪ | 日記
Posted at 2008/02/13 13:30:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

隙間
ふじっこパパさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2008年2月13日 17:28
つい横転したバキュームカーを想像しますたw

ブランドイメージはヨタでしょうけど、品質とかクルマ造りのプライドに関しては今でも日産に分があると思っています。
コメントへの返答
2008年2月22日 12:55
最近はバキュームカー、トンと見なくなりましたね・・・(笑!

クルマ作りのプライド、日産に分がある!・・・あってホシイ・・・ある・・・かな?(汗!
2008年2月13日 21:38
単に他のディラーが無かったり(爆)
コメントへの返答
2008年2月22日 12:56
ちゃんとアリマスヨ、失礼な!

「クボタ」とか「イセキ」とか「ヤンマー」とか・・・

ホント、沢山!(爆!
2008年2月13日 23:27
うちの親父は昔から日産党!

ト○タを買うときは、ク○タ製の耕運機のエンジンだぞうっていってました。

それだけエンジンに関しては日産を買っていたとおもわれます。

電気系統は悪いんですけどネ。
コメントへの返答
2008年2月22日 12:59
ウチの父親は・・・国産全メーカー制覇してましたね・・・ノン・ポリ?

ワタシはたのメーカーあんまり知らないんですけどエンジンいいの?

確かに電気系は・・・(汗!

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation