• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2007年06月05日 イイね!

ぽっきり♪

ぽっきり♪一つ目の試験が近づき、いよいよ時間のないWEDですが・・・(汗!








ココの所の時間的余裕の無さがさせたのか、事件発生・・・



ウチの実家に入るためにはバックでエルの幅スレスレのトコロを入らなければならないのですが、その日はちょっと疲れと睡眠不足でも~ろ~としていて。







ミラーをたたみ忘れてバックで侵入・・・







「みしっ☆」っと言う鈍い音が・・・(汗!
(゚▽゚;)・・・・




気付いた時には遅かった、助手席側のミラーは壁に擦りつけ・・・

運転席側のミラーは・・・








前にまがってるぅ~~~!!!
( ̄□ ̄|||)


慌ててミラー分解、損傷度合いを確認してみると写真の様な状態に・・・(汗!


金属製のマウント部、3箇所あるネジを受ける部分の1つが・・・破損デス。

その他の部分に損傷はなさそうだったので、破損部のネジ以外を組みなおして動作確認。
・・・無事、動きましたが。




外見上はちょっとしたスリキズぐらいでなんともないんですけど、なにせ「ネジ3本」で止まってるミラー本体が・・・「2本」でとまってる・・・(汗!











ひたすら不安!・・・デス(汗!

ラジ買っちゃったから直すオカネ・・・ないンだよね~┐('~`;)┌ 
Posted at 2007/06/05 13:40:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月28日 イイね!

田舎の商品事情?

田舎の商品事情?本日は親子遠足でした、疲れました、死にました・・・

WEDです。







最近近所の靴屋さんで盛んに売り込んでるサンダル、 「クロック」。

クロック? そう、クロックである。


今都会では人気?のサンダル「クロックの・・・である(汗!

当然ワニのマークなどドコにもない。
あるのは・・・OKマーク???



長野の東信地方と言う所は。


『軽井沢』を抱えるせいなのか、単に田舎だからなのか、パチ物が多い。
毎年のように軽井沢で有名ブランドの「ニセモノ」を販売した、と言う罪で逮捕者が出るお土地柄。

この地域での買い物は注意しましょう・・・
(いいのか、そんなコト言って?)









しかしココは紛れもない『田舎街』。







いくら現在品薄の『クロックス』を装っても・・・


















『クロックス』自体誰も知りまセンから~!(爆!


おすすめスポット、 「ホビーショップとみおか」
うpしますた♪
Posted at 2007/05/28 14:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 田舎の徒然話♪ | 日記
2007年05月23日 イイね!

ラジコン、発進♪

ラジコン、発進♪ふぅ~~~・・・・・
魔の10連続出勤が終わりました、WEDです。







10連続出勤前に届いた田宮の「ワイルドウイリー」(ラジ)、本日シェイクダウンしました♪

この10連続出勤中、ラジコン作る合間に勉強・・・勉強の合間にコツコツ組み立てて、ナンとか走れる状態にこぎつけていました。

もっとも「組み立て」そのものは1日で終わっちゃったンですけど。
パテもって削って色吹いて・・・なんてコトに9日かかりました・・・(汗!


シェイクダウン、と言っても改造に時間のかかってる諸々のパーツはまだ付いてませんが・・・
とりあえず、走れる状態になったので試運転♪
バッテリー4本握り締め、近所の公園で走らせてキマシタ。






・・・感想ですか?







・・・聴くんですか?









そうですか。






・・・そうですね、このラジコン・・・
よく転がりますね ・・・(汗!


スタイルからして想像はしていましたが、良く転がります・・・(汗!




OFFではスピンターンやドリフトなんかもソコソコこなすンですが・・・

問題はONロード。

ラフにステアを切ると・・・2回転は硬いです。運がよいと3回転はイキます。
自慢の「ウイリー走行」も、運が悪いと「バック転」します・・・



もの凄く「クセ」を持ったこの「ウイリー君」、意のままに操れるようになるのはいつの日の事か。
とりあえず今日はこの後、壊したパーツの修繕作業・・・デス。




しかし疑問。


10日前に届いたこのラジコン。





なんで・・・














「クール宅急便」でギンギン☆に冷やされて届いたのでしょうか?




おすすめスポット、 「ミカドコーヒー」
うpしますた♪




Posted at 2007/05/23 18:12:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン♪ | 日記
2007年05月12日 イイね!

『ラジコン』♪

『ラジコン』♪またしても久しぶりの登場、WEDですが。











突然ですが、届きました! 「ラジコン」が♪


先日、つい出来心で『ポチッ☆』っとしてしまった『ワイルドウイリー2』です。
ココ数ヶ月、シゴトとお勉強に追い込まれた生活を送っていたため・・・
思わずとってしまった「現実逃避行動」かと・・・(汗!
(;^_^A



小学生の頃ハマッっていたラジコン。
当時の人気車「ワイルドウイリス」は高価で買えなかったのですが。

と言いつつも「グラスホッパー」、「マイティーフロッグ」、「スコーピオン」等を所有していた経歴がありまして。


で、今回ラジコンを25年ぶり?に再開するにあたり、「当時のプロポ、使えるかな?」などと探したのですが・・・


遊牧民のように引越しを繰り返し続けた(引越し暦10回)ワタシにはそんな年代モノが残ってるハズもなく・・・



そんな訳で今回『ポチッ☆』としたのが
「フルセット」♪



内容は、上記の写真のクルマ本体と・・・




お安いプロポ・・・



バッテリーでしょ、


・・・なぜか4本も?
充電器はバッテリー2本同時充電できる・・・らしい。
放電器2個のオマケ付き・・・


それからこんなものとか・・・

ボディーに色塗るスプレー缶に・・・
ボールベアリング沢山!
パワーアップモーター・・・カナ?


こんなモノまで・・・(汗!



グリス類3本にドライバー、ニッパーに六角レンチ。
それらを収納する工具箱まで・・・




これだけあれば、他な~んもいらないってセットカナ?



早速今日から作って遊ぼうかと♪
~(^∇^~)(~^∇^)~








はっ!(・〇・;)!!





大事なコト忘れてた!






そう言えば明日から・・・




















10日連続出勤!
(゚▽゚;)













(ー'`ー;)



















_| ̄|○ 。。。。



おあずけ?(涙!
メ--)ノノ。。。┻┻






おすすめスポット、
うpしますた♪
Posted at 2007/05/12 13:41:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジコン♪ | 日記
2007年05月01日 イイね!

「ありがち」事件

「ありがち」事件GW中、唯一の休みをPCの前で過ごすWEDですが。











さて、↑の状況どうしたモンでしょ?

買い物に行った先の駐車場でバックでクルマ停めようとした時に。
騒ぐ娘ちゃん'sの対応に追われていたら・・・






「ガガッ・・・ゴン☆」

と言う音がマフラー付近から(汗!

恐る恐るクルマを降りて見に行くと・・・










( ̄□ ̄;)!!


マフラーが「クルマ止め」を乗り越えてる!!(滝汗!!










このまま前進するとマフラーが車止めを引っ掛けて・・・?
(ー'`ー;)











よくありがち?なこのシチュエーション。


どうする?

どうするよ、ワタシ?










結局自分でマフラーを力いっぱい持ち上げ、奥さんにエルを前進させてもらって脱出成功・・・





・・・やっぱ「ハイブリット」に・・・?(笑!






おすすめスポット: ジャッキーズダイナー
 うpしますた♪
Posted at 2007/05/01 14:20:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation