• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

『ニコイチ』ミラー・・・(汗!

『ニコイチ』ミラー・・・(汗!ご無沙汰してます、WEDですが・・・









最近は工作が1日2時間、週2日しか出来ないため、急いで実家に向かって工作をしようと思ったのだが。


あまりにも急いだため、実家の入り口でエルのミラーを破損してしまった・・・(涙!

表の通りから90度曲がりながらバックで入る、ミラーたたまなきゃ入れない路地。








・・・ミラーたたまず入っちゃった・・・orz




電動ミラー・・・

スイッチをいじれどモーターの音はするが・・・動かない(汗!

カバーには大きなヒビも入っちゃったし・・・(滝汗!


何より大きく傾いてる!(劇汗!!













以前同じコトして修理に数諭吉かけ、奥さんにさんざ文句言われたっけ・・・


奥さんに「同じ報告はできん!」と思い、自分で修理する事を決意。

以前壊したミラーを取って置いたのでその部品を使っての修理を決行しました。




結果、3時間ホドで修理は完成したものの、本日やりたかった工作はキャンセル・・・(涙!


何のために急いで来たのやら・・・





整備手帳、 『ニコイチ』ミラー・・・①
      『ニコイチ』ミラー・・・②
      『ニコイチ』ミラー・・・③
                うPしますた・・・
Posted at 2009/06/15 17:22:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | エルのハナシ・・・ | 日記
2009年05月12日 イイね!

プロドライバー

プロドライバーこの3月に転勤し、またもや30Kmオーバーの山道通勤しているWEDですが。







先日の帰宅時のハナシ。


雨の降る夜の山道を走っていると1台の「運転代行」の車に追いついた。
「運転代行」と言えばシゴトで車を運転する、ある意味『プロ』なワケだが。


しばらく後をついて行ったのだが、このプロの運転する車は右へ~左へ~とフラフラ落ち着かない。

長い下りの道ではブレーキ踏みっぱなしだし、下りの左カーブでは必ず車体半分対向車線にはみ出してる・・・(汗!


オマケに雨だと言うのに窓全開、そしてその窓から投げ捨てられたタバコはワタシのエルに当る始末・・・


「いったいドコの代行だ?」と思い赤信号で停止した所で会社名を見ようと思っていたら・・・

別のトコに目が行った。


ブレーキランプ、片方切れてるジャン・・・この『プロ』の運転する営業車は・・・(汗!




ワタシはどんなに飲んでもこの代行に自分のエルを任せる気になれない。

もしもこの代行しか選択肢がなかったら・・・


エルの中に泊まるでしょう、絶対!

Posted at 2009/05/12 14:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 田舎の徒然話♪ | 日記
2009年02月06日 イイね!

久しぶりの「工作」♪

久しぶりの「工作」♪世間では「浅間山が4年ぶりの噴火!」と騒ぎましたが直ぐ傍に住むにもかかわらず、何事もなかった様に暮らすWEDですが。








先日ひっさびさの工作に着手。

もっとも自分でやりたかった工作ではなく、奥さんにさんざせがまれてのキューブの補修。

エルの工作は2つ程着手するもなかなか時間がとれず未完成状態だと言うのに…



はっきり言って乗り気ではない工作。
(ー'`ー;)



しかも許された時間は娘ちゃん1号機お迎えまでの2時間ほどときた。

ここは奥さんの目を盗んで「超手抜きの突貫工事」で行くしかない!



そう思って挑んだ補修工作。







作業は無事終了、手抜き工事である事は奥さんには気付かれなかった!
(´艸`) ムフフフフフッ・・・・





しかし・・・





あまりの寒空で急に頼まれた補修作業、防寒対策が不十分だったセイか・・・

その夜発熱!

翌日からのオシゴトのとーてもキビシかったこと!



「私が寒いトコでやらせたから・・・」と言って落ち込む奥さん。

そのシゴトで思いっきり手を抜いたワタシ。



果たしてどちらが悪かったのか?





ま、高熱出したままシゴトをする、と言う天罰は、ワタシに下っているのですが・・・(汗!





整備手帳、ダイバーシティー補修①
     ダイバーシティー補修②
     おすすめスポット、Pom's farm
うpしますた♪
Posted at 2009/02/06 15:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日 イイね!

「ガソリン価格」について考えるのココロ~♪

「ガソリン価格」について考えるのココロ~♪新年からナカナカいいペース?でブログをアップできてるWEDですが。










最近の世界情勢のおかげで「ガソリンリゾート価格」のココ長野のスタンドでもガソリンの値段が落ちてきました。

ワタシの行きつけのスタンドでは一時期ハイオク110円/1㍑まで下がったのですが。


しかしオバマ政権に対する期待からあがってしまったダウにつられ、値上がりしたクルド原油・・・最安値につられ給油に行った時にはとき遅し、デシタ!(涙!


我々「大飯喰らい」のエル乗りにとっては、ガソリン価格と言うのは生活に直結する大問題なのでこの後の価格変動がとても心配なのですが・・・



間違いなくソコを打った感のある米国景気。

ココから上昇すればガソリン価格もあがってしまう・・・


しかし、この景気が「決算」と言うカタチで数字になって世に出続けるのはまだ半年~1年先まで続くハズ。

とすればあと1年はガソリン価格も落ち着いているのか?




頼む!ガソリンよ、値上がりしないでくれ!!



しかし・・・


ガソリン価格が上がらないということは経済が下向きと言う事で。

ガソリン以外のトコでマイナスの影響がた~くさんあるのでしょうし・・・(汗!






ん~、どっちがヨイのでしょう?






ま、ワタシがどんなに悩んでも・・・世界の経済情勢は変わるハズもないので・・・





「なる様にナレ!」

ってトコでしょうか?






Posted at 2009/01/10 14:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 田舎の徒然話♪ | 日記
2009年01月06日 イイね!

「コトシの抱負」・・・とは?

「コトシの抱負」・・・とは?めっきり引き篭もり気味のWEDですが。










「息子ちゃん1号機」が生まれてからと言うもの、ワタシの休みの日の生活は変わった。

朝娘ちゃん1号機を幼稚園に送っていき・・・その後は娘ちゃん2号機とべったり。
で、3時過ぎには娘ちゃん1号機のお迎えに行き・・・夜までべったり・・・。


こんな生活では工作も満足に出来ない状態、欲求不満がたまります。


だからと言って娘ちゃん2号機を奥さんに預ければ・・・奥さんのストレスがあふれ出して想像したくないような事態がおきるカモ?(笑!


と、言う事でそこはガマン、ガマン。



そんな生活の中、掃除中に10年ちょっと前に買ったマンガを発見、読みふける・・・

「西風」のマンガ、「GT Roman」。


その表紙絵のタッチが好きで、こんな絵描いてみたいな~、なんて思ってたあの頃。




「・・・・・・」





「まてよ、このタッチ今ならPC使えば描けるんじゃないのか?」







と、思いつきでフォトショップ起動、画像を加工してみた。






・・・それっぽく・・・見える???





工作に集中できない生活。

しばらくはコッチでガマンしようかと。




コトシの抱負・・・

この手の画像を100枚作る!


できるのか・・・?(汗!


久々のフォトギャラリー 「某漫画家風、画像」うpしますた。
クリックして拡大してみてね♪
Posted at 2009/01/06 13:23:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation