• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2006年11月22日 イイね!

三回目の『終了』

三回目の『終了』ココの所寒い日が続きますが、今日は比較的穏やかな気候だったので。
明日の『終結祭』は成功なのではないかと思いつつ・・・タイヤ交換しました、WEDです。












冬篭り の準備です(笑!


過去のブログを読み返してみるとタイヤ交換の度にWED家には「新しいアイテム」が登場している様な・・・(汗!

コンプレッサーとかエアーのインパクトとか・・・


で、今回増えたのが『トルクレンチ♪』 (後日写真でもうpしようかな・・・?)

本来一番先に揃えておくものなのでしょうが、エル3年目にしてやっとご購入というテイタラク・・・(汗!


それでも新しいアイテムを使うのはうれしいもので。




ワクワクしながら早速冬タイヤのナットを「カチン☆」と言うまで締めてみようかと思ったのですが・・・


「?」

「?」

「?」・・・(汗!


「何キロで締めたらいいか分かりませ~ン!」(爆汗!

車載の書類見ても載ってないので・・・


11kgホドで締めちゃいましたが・・・










ヨカッタんですかね?(汗!
Posted at 2006/11/22 19:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月13日 イイね!

『本日をもって・・・』

『本日をもって・・・』なんかこう、なんで毎日毎日忙しいのだろう?
と思い悩むWEDですが。










本日11月13日をもって、ワタクシ『みんカラ2周年』を迎えました♪

もう2年もこんなコトしてんですね、ワタシ・・・(汗!


最初の1年は長かったのですが、次の1年は短かった気がします。
理由は簡単・・・













ブログ数、メチャ減ったから!(爆!


別に飽きたワケじゃないんですケドね。




最初の頃は毎日INできたんですけどね~
2年目から人事異動トカその他諸々生活環境ガラッと変わってなかなかINできない・・・

ってか、PCすら開けない!(泣!



エル弄りもサボリ気味のこの頃ですが・・・



でも休憩時間の『ケータイみんカラ』は欠かさずやってます(笑!
料金の関係でコメ入れませんけど(爆!




まあレスも1週間遅れるのが「当たり前」になってしまったワタシですが・・・

これからもヨロシクです。
m(_ _)m





Posted at 2006/11/13 21:28:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月05日 イイね!

「新境地♪」

「新境地♪」風邪ひきました♪ WEDです。













昨日のことですが、娘ちゃん1号機にせがまれて地元のイベントに行ってきました。
目的はイベント中に行われる『アンパンマンショー』 。

開始は12:30だったので12:00には着きたい、と思っていたのですが奥さんがグズグズ・・・

WED:「間に合わなかったらドーするの?」
奥さん:「大丈夫、ヨユーヨユー♪」




・・・アナタ、田舎の「無料」のショーをなめたらアキマセンぜ!と。




20分前に会場に到着したのですが・・・やはり・・・大混雑...orz
席を立つ際に「どうぞ♪」と言って譲ってくれた方がいたので奇跡的に座れましたが・・・




席についてステージを見るとまだ前の催しをやってました。

『スイング・ガールズ』です、知ってます?


チョット前に映画でやってましたよね、高校生がJAZZやるの。
あれですよ、アレ。

アノ映画のモデルは我が街の高校のデキゴトで。
で、写真のヒトたちはその高校のJAZZクラブの皆さん・・・



「わー、ホンモノ♪・・・・・・か?」



ま、生徒は知りませんがセンセは「ホンモノ」なんだそうです。
なんかフツーの「オサーン」でした、「竹中直人」とは似ても似つかない・・・あたりまえか!(笑!


最後の拍手が鳴り止まず、予定外のアンコールもあって10分押しで終了。

その後は待ちに待った『アンパンマンショー♪』・・・イヤ、ワタシは待ってませんケドね(汗!


今回はこんなヒト出てましたケド・・・?








その後、会場の展示物なんぞをつまみ見してきましたが。

そこで「気になる物」、ハケーン!

多趣味なワタシは今度は『コレ』にチャレンジするコトでしょう♪

さて『コレ』とは・・・

長くなるので、続きは次のブログで♪(笑!


Posted at 2006/11/05 20:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月01日 イイね!

『回答』

『回答』本日長野市にて、エル工作材料を「たんまり」買い込んできたWEDですが。











家に帰るとこんなものが届いてました。

『靖国神社』からの手紙。

先日東京に行って「調査依頼」してきた回答です。



先のブログでも書いたと通り、ワタシの祖父は先の大戦で戦死してるワケで。
で、先日靖国神社で「合祀」されてるかどうかの調査依頼をだしてきました。

その回答には、我々家族の知らなかったコトなども載ってました・・・



戦死した場所。

ワタシたち家族は「満州」と言うことしか知りませんでしたが、「黒龍江省白城子付近・・・」と少し詳しく分かりました。

また当時の所属や階級なんかも分かりました。




終戦当時の混乱で、家族には伝わらなかったコトも。
年月が経って分かったのか、国の情報力なのか・・・

何十年も経って分かったワケですよ。


いずれにせよ、ワタシの母ですら顔を見たことのない祖父のコトがすこ~し分かったWEDでした。






予断ですがWED家は代々「祖父」の顔を知るものが居ない・・・
みんな「孫」に当たる子孫が生まれる前に死んじゃうンだよね~(汗!

「祖母」等の「女性系」は4世代も顔つき合わせてるのに!(爆!


WED家の「オトコ」はみんな早死にしてんだな~と。




・・・・・・・・?



「ん?」・・・(滝汗!(゚▽゚;)ガーン!
Posted at 2006/11/01 17:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月27日 イイね!

WED家の『靖国公式参拝』♪

WED家の『靖国公式参拝』♪先日ブログでお伝えした通り、昨日「靖国神社」にお参りしてきたWEDですが。









初めて行ったんで知らなかったンですが、「靖国神社」って戦死者のリストの様なもの・・・一般には見せてくれないんですね~ケチ!

まあ色々理由は想像できますが・・・


でも「調査」はしてくれるみたいです、合祀されてるかどうかの。

お参りしたあと面倒な書類を書いて提出すると、「1週間ぐらいでご自宅の方に郵便で回答します」とのコト。



「ま、教えてくれるならイイカ~」ってんで、あっさりお参り終了。



その後築地場外のお寿司ヤサンで「たらふく」寿司を食べ・・・
(炙りトロ、ウマー(´ ▽`).。o○)



その後は東京タワーへ向かう「超おのぼりさんツアー」御一行様♪



最初はホント、周りから見れば「おのぼりさん」状態でやだな~(汗!・・・なんて思ってましたが。







タワーに昇ってしまえば・・・



展望室の中は修学旅行の小学生だらけ!













全員「おのぼりさん」でした~(爆!
イヤー、目立たなくてよかった♪


そうそう。

タワーの駐車場でちょっと気になる「黒エル」発見で思わず写真撮りマシタ(笑!
ホントは横に停めたかったんですが・・・ 空気を読めない駐車場係親切な係のヒトに誘導されて・・・(涙!







それにしてもツカレマシタ。
「娘ちゃん対策」に持ち込んだ「シュレック1&2のDVDとプレステⅡ」。
出発後5分でプレステご臨終・・・(汗!
「見せる」と言った以上娘ちゃんにDVD見せなきゃいけないので・・・

ナビのDVD抜きました!


DVDのおかげで長旅でもご機嫌な娘ちゃん1号機。
ナビを失ったワタシは・・・疲れ2倍!


おすすめスポット
      ・「つきじ喜代村すしざんまい」
      ・「東京SUBWAY神田小川町店」

フォトギャラリー
      ・グーグル・アースの様な・・・






Posted at 2006/10/27 23:39:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation