• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2006年10月06日 イイね!

『10月3日』の・・・クラッシュ3連発!③

『10月3日』の・・・クラッシュ3連発!③ナニヤラ「3遺体が見つかった事件」のせいか、近所にパトカーが沢山走ってマスが・・・(汗!











クラッシュ3連発の最終回。

先のブログに書いた現場から泥だらけになった足を気にしながら走る真っ暗な山の中。


緩やかな左カーブ。


時速は・・・50Km/h位だったか?







突然左側から
「ぴょ~~~ん♪」

とナニカが飛び出してきた!!!(爆汗!

気付いた時には道のセンターラインの辺りまで来ていたので、反射的に左にハンドルを切る!

きわどいトコロで「その物体」をかわし、直ぐに右に切り返す!
(さっきの車みたいに田んぼに落ちちゃうカラ・・・笑)


その間約2~3秒くらい・・・で、その時には「物体」の正体把握。













「キツネ!」





「いや~、あぶなかった~汗!」













と思うヒマもなく、ハンドルを右に切って1~2秒後に左から・・・























「2匹目が~!!!!!!」











(゚_゚;)













「ドン!」(超滝汗!





















・・・やっちゃいマシタ。


「二匹目」、回避行動中につき避けられず「仕留めて」しまいマシタ・・・(汗!






「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい!」


そう心の中で思いつつ現場に車を停めて「2匹目のキツネ」探しましたが・・・見つからず?



「アレ?気のせい???」



仕方がないので「そのまま下界」に下り、やっと光のあるコンビニ発見、駐車場でエルを見ると確かに撥ねた跡はありましたが?
(1枚目写真)

それにしてもエルにたいしたキズなくてヨカッタな~なんて思って視線を上げると・・・



「くぁwせdrftgyふじこlp;~!」




バンパーが・・・




ボディーにもキズあり・・・(涙!





クラッシュ3連発の最後は、とうとう自分が飾ってしまいマシタ・・・(泣!



本当についてなかった『10月3日』。

今年も「御払い」必要カナ~?(笑!
Posted at 2006/10/06 20:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月06日 イイね!

『10月3日』の・・・クラッシュ3連発②

『10月3日』の・・・クラッシュ3連発②昨日のブログの続きですが・・・















上田に着いたワタシ達「東信」組。
解散した塩田平~地元まではエル君で走ります。

ルートは半年以上前まで勤務していた営業所時代の通勤路、


つまり・・・山の中~!




以前、この道のおかげで幾つのブログを書けたことか!(笑!
まあ動物ネタとか、動物ネタとか、動物ネタ・・・だったんですケドね(爆!


そんな真っ暗な山道を疾走していると・・・

電柱に激突したうえに、
田んぼに転落している車ハケーン!!(爆汗!



あわててクルマを停め、事故車に駆け寄る。

「もしかしてマダ人が・・・?」


と恐る恐る覗いてみると・・・無人君。

既に助け出されたモヨウ。




安心してエルに戻ろうとすると、通りかかった車たちが次々停車してきます・・・



みんなワタシに向かって

「大丈夫か?」

と聞いてきます?


どうやらワタシが当事者、もしくはワタシがエルで跳ね飛ばした

と思ったようで・・・(汗!




事情を説明しその場を離れたのですが、そこで第二のクラッシュ!
















「靴が泥だらけ~!」(笑!



人が残ってないか確認するために飛び込んだ『田んぼ』の土が・・・(汗!

おかげでエルのペダル付近泥だらけ・・・(涙!


ああ、なんで乗るとき気付かなかったのか、と。





・・・・しかし、この時にも思わなかった。

この後、更に更に落ち込む「第3」のクラッシュが待っていようとは・・・
Posted at 2006/10/06 19:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月05日 イイね!

『10月3日』の・・・クラッシュ3連発!①

『10月3日』の・・・クラッシュ3連発!①「悪夢の8連続出勤」を終え、「真っ白な灰」状態のWEDですが。












「8連続」って言っても10月3日は一応休日でした、研修でしたケド・・・(涙!


この松本研修、ウチノの営業所のある「東信」エリアからの参加なんて大抵ワタシ一人なので、何時も気ままな一人旅~状態なのですが。

今回はうちの「東信」エリアの参加者がワタシを含めて4人おり、同じ統括エリアの「北信」エリアでも4名の参加。
そのため2台のクルマに乗り合いで参加しました。


何時もより1時間も早い16時に研修が終わり、「早く帰れるヨロコビ」を語り合いながら会場の駐車場で「ゴクローサマでした♪」などと挨拶を交わし出発・・・したのですが・・・


駐車場を出て直ぐのトコロで我々「東信」組のボクシーの前を走る「北信」組のクルマ、古いシトロエンの下部からなにやらバラバラとモノが落ち始めマシタ?





直ぐに走れなくなったシトロエン・・・






道にはナニヤラ無数に「部品」が・・・(汗!


数個の物凄く大きな指輪の様な、オイル、いや、グリスまみれの金属・・・

コチラはオイルまみれの切れた金属バンド・・・

あと、沢山のプラスチック片・・・?






シトロエンの下を覗き込むとドライブシャフトの辺りが何かアヤシイ・・・



直ぐにレッカーと修理工場の手配をしたのですが、レッカーが来るまで待つこと1時間。

駐車場にたたずむ我々8名・・・

運が良く、近くに「シトロエン」でも受けてくれる工場、「ファーストカー」があったのでシトロエンを預けるコトも出来ました。





「足」を失ってしまった「北信」組。






仕方がないので「東信」組が送るコトになったのですが・・・遠い!

松本から「北信」組を長野市に送り届け「東信」組の集合場所上田市に帰ると既に20時。
ここから家まで更に1時間以上はかかる・・・(涙!





何時もより1時間も早く終わった のに、家に着くのがいつもより2時間も遅くなった・・・







「第一クラッシュ」が終わったあとはそんなコト考えてました・・・





その頃には考えもつきませんでした。
この後、更に帰宅時間を遅らせる「第二」、「第三」のクラッシュがワタシを待っていようとは・・・





画像は・・・流石に「シトロエン」載せるのもカワイソウなので・・・(笑!






Posted at 2006/10/05 22:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月27日 イイね!

『おっ、お宝GET!!』

『おっ、お宝GET!!』9月も終盤になって、今までサボってたブログを一気にうp、などともくろむWEDですが。







明日から休日の「恒例松本研修」を含めた8連続出勤・・・
また「PCレス」な日々が・・・(汗!


それはさておき、突然ですが昨日、
『お宝GET!』しました~♪



意外と「お宝」って、他人から見れば「どーでもイイ」ものなんですが。
コレもご他聞にモレず、そうなんでしょうねぇ~。



ワタシのGETしたお宝とは・・・

『カワサキZ1000ポリス』の1/12のプラモ~♪
ホラ、「な~んだ」って思ったでしょ?でしょ?(笑!


これは知る人ぞ知る(カナ?) 「白バイ野朗ジョン&パンチ」もしくは「パンチ&ボビー」に出てくる白バイです。


アメリカの白バイと言えば昔はハーレー、今はBMWと言うのが常識なのですが、1970年代~80年代にかけてはこの「カワサキZ1000」が活躍してたんですよね~♪
(ターミネーターに出てきたでしょ、Z1000、アレの1コ前の型)



どうして「お宝」かと申しますと、ワタシこの「ジョン&パンチ」の大ファンでして・・・
今をさかのぼるコト20年以上前?に一度買ったコトのあるこのプラモ。
当時のワタシの技術では組むのが精一杯!
しかも度重なる引越しのドサクサでどこかに行ってしまいました~(涙!

その後どうしてもまた欲しかったのですが、チャンスがあるたび寄った、どんなマニアックなオミセ行っても見つからず・・・

店員に聞いても「ナニ、ソレ?」扱い・・・

PC弄るようになってからも何度もググッてるのですがHITせず・・・


それが、それが、
それが、遂に昨日HIT!!!

「即効」ポチッ☆っとしてしまいました~♪


最高に幸せ気分のワ・タ・シ♪











しかし・・・













奥さんへの言い訳がマダ考え付かない現実・・・


チト、「ぶる~」入りました・・・(笑!






PS:整備手帳、 『車高調整』してみるうpしますた。
Posted at 2006/09/27 16:55:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月26日 イイね!

『電車娘・・・ちゃん』

『電車娘・・・ちゃん』昨晩「YOU TUBE」にハマって不覚にも実家のPCの前で突っ伏して熟睡し、アパートに朝帰りしたWEDですが・・・(汗!









本日は朝からドラマや映画並みの想像力で攻める立ててくる奥さんからの逃亡と、今月オシゴトが激務で遊んであげてない娘ちゃん1号機の ご機嫌取りをかねて、娘ちゃん1号機とアパート脱出。


やる事もないので以前から「電車にのりた~い!」(←電車に乗ったコトない)と言っていた娘ちゃん1号機の願いを叶えるコトにしました。


乗るのはJR小海線、通称「八ヶ岳高原鉄道」。
地元の駅から終点小諸駅か、反対方向の小海駅まで行って折り返してくる作戦!


計画のない旅のため、駅に来た電車にタダ乗り込む。
行き先は「小諸駅」デシタ・・・


途中の駅で長野新幹線と交差、娘ちゃん1号機は大喜び!

「電車、はやいねぇ~♪」
「電車、大きいねぇ~♪」
などと言っておりました。(笑!


幾つかの駅を過ぎ、無事終点小諸駅到着、帰りの電車の時間を調べると・・・?








2時間待ち!!



こ、これだから田舎の電車は・・・(汗!


時間つぶそうにも外は雨、「小諸動物園」にも行けやしない・・・

駅前に並ぶ風景は・・・お土産やさんと消費者金融系の無人契約機ばかり・・・(大汗!



娘ちゃん1号機も居るコトなんで、待つのはチトつらい。
仕方ないんで・・・

奥さんに迎えに来てもらいマシタ(笑汗!

その後奥さんとどんな会話があったかは別として、9月26日、めでたく娘ちゃん1号機は電車デビューを果たしたのでした。










・・・「小海線」に電車は走ってないな・・・(汗!

   「気動車」・・・?



電車デビューはお預け・・・なのカナ?(笑!




PS:整備手帳追加しますた。
   グリルを黒く・・・②   グリルを黒く・・・③










Posted at 2006/09/26 17:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation