• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

『島』

『島』雪のせいではなく、「エンカル」のせいで白くなったエルにのるWEDですが。
白エル・・・(汗!







いまや流行りモノ?のこの一品。

騒ぎになった「●研」製ではないのですが・・・●国製。
職場にもありました。

「学●」製でなくとも今のこの手の物はみんな中●製なので仕方がないのか・・・?





とは言え撮影後早々に職場からも姿を消していきマシタ・・・


Posted at 2008/01/15 14:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎の徒然話♪ | 日記
2008年01月07日 イイね!

硬派な自販機・・・

硬派な自販機・・・激務の年末年始をなんとか乗り越え、もはや抜け殻状態のWEDですが。









「松の内」も今日で終わりになりますが・・・
『あけおめ♪』

今年もヨロシクです♪



4年目を迎える新年最初のブログになりますが。

相変わらずの「くるま」以外のネタ・・・(汗!



年末年始に「1日だけ」あった休みにちょっとドライブ中発見した自販機。

なんて硬派なんでしょう、
全てコーヒーの自販機!









「・・・・・・・・」









いや、ただそれだけなんですケドね・・・









あ、しまった!





写真撮ってる時は気付かなかったケド・・・






良く見ると・・・











コーヒーだけのはずが


ポタージュ2本混じってた!








「・・・・・・・・」








いや、だから・・・・・








それだけなんですケドね・・・?(爆!
Posted at 2008/01/07 13:36:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 田舎の徒然話♪ | 日記
2007年09月10日 イイね!

「秋」なのに・・・

「秋」なのに・・・「運動会デビュー」しました♪WEDです。






娘ちゃん1号機の初運動会。

会社の運動会諸先輩の方々に聞くと、「今時の運動会、場所取りなんて必要ナイナイ!」とのこと。

しかし奥さんの仕入れてきた情報によると「7時半」の会場入場許可の時間までに行ってないと場所がキビシイらしい・・・
(前日からの場所取りは禁止されている)

なので「念のため」、と6時半に会場に向かう。

会場に着くと・・・










Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)











100m以上の順番待ちの列が!(滝汗!



仕方がないので列の最後尾に並んだのだが。

その後やってくるオトーサン達、口々に「え・・・ウソ?」「ゲ、マジ?」と言う言葉を発して列に並ぶ・・・

入場許可時間の「7時半」にはワタシの後ろにも150mホドの列が出来ました・・・(汗!


かろうじて場所を確保できたワタシ、会場内を散歩?していると小中学校時代の同級生に出くわした。

「何時に来た?」と聞くと・・・





「4時♪」

とニコニコ顔で答えた・・・

「よ、四時・・・」( ̄м ̄:)
絶句状態のワタシだったが、その後の同級生のコトバは衝撃だった。









「先頭は2時だってよ」




・・・2時ってアンタ・・・そりゃワタシが昨夜寝た時間ダヨ・・・(汗!

しかし「6時半」で場所取れるんだからなにも「2時」に来なくとも・・・?
と思ったのだが。

現に「撮影」はソノ場所で撮るヤツなんかヒトリも居らず、自分チの子供の時だけ前に出てって撮影、終われば自分の場所に帰ってくる、あとはゼンゼン見てないンだから。




しかし。






2時に場所取りに行く理由判明。












会場に「日陰」になる場所はほんの数人分しかない。ほんの数人分。




ソノ場所を取れないと・・・













もうにもかかわらず、写真の様な日焼けをしてしまうカラだ!






さて、来年は何時に行こう?・・・・・・(涙!
Posted at 2007/09/10 16:29:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 田舎の徒然話♪ | 日記
2007年08月24日 イイね!

世界初のハイブリット車♪

世界初のハイブリット車♪重なる様々な行事を無難にこなしつつ・・・
最近逃避行動をとりがちになったWEDですが・・・(汗!




わが地元を走る『JR小海線』に、最近「ハイブリット車」なる物が営業走行を始めた模様。

なんでも世界初の「ディーゼル」と「リチウムイオン二次電池」のハイブリット車だそうで。

こんなイナカに『世界初!』とはなんとスバラシイ♪
(*^m^*)




しかし7月31日の営業運転前は、運転士の練習運転のため頻繁にみたこの車両も。
営業運転開始後は1日4.5往復しかしないために殆んど姿を見ることもなく・・・

それはこの車両が現在3両しかなく、営業では2両編成で走り1両は試験用になっているから、と言う事らしのですが。



それにしても疑問。

この車両、発車時は「リチウムイオン2次電池」を使用し、加速時は「ディーゼルエンジンの発電した電力を使用・・・」するそうです。

これ、 「気動車」に分類されてるんですけど・・・

「ディーゼルエンジンは発電機」で駆動力がモーターのみ って・・・















「電車」なんじゃ・・・?
(ー'`ー;)???




一応・・・フォトギャラリー、【鉄】世界初!「ハイブリット車両」♪うpしますた♪
Posted at 2007/08/24 13:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 田舎の徒然話♪ | 日記
2007年07月30日 イイね!

時期を逃しましたが・・・

時期を逃しましたが・・・先週末に行われた『アジアカップサッカー』の3位決定戦、見ました?


・・・(_ _;)。。。







ま、いいでしょう・・・
♪~( ̄ε ̄;)






どこの世界でも「赤」「青」は・・・





因縁のライバルなんですかねぇ・・・





フォトギャラリー、 『黒流オフ2007』参加車両⑥          『黒流オフ2007』参加車両⑦
うpしますた♪
Posted at 2007/07/30 14:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎の徒然話♪ | 日記

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation