• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

中古工具を物色しつつ・・・来年も♪

中古工具を物色しつつ・・・来年も♪本年度のオヤスミが今日で終了するWEDですが。









先日のブログに書いた「エアジャッキ」探し、本年度の最後の休みも継続中・・・


新品を店頭に並べて扱うミセなんて長野の田舎に在る筈はずもないので、偶然発見した中古工具のオミセを物色。



倉庫の様な店内に沢山の中古工具(機械?)が並んでます。


油圧プレス機やら真空・・・ナントカ機やら・・・(汗!

並んでる大きな機械たちは殆んどがナンに使うかも分らないプロ用。

「はたしてこんなトコにジャッキなんてあるのか?」と諦めモードに突入しかけた時、









・・・!

ジャッキ発見!しかも3tロングタイプ!
ん~、長野の田舎を甘く見るモンではないな♪













・・・しかし「通常車高用」 ┐('~`;)┌ 

やはり長野の田舎では・・・・・・・









あ、またジャッキ発見!

しかも3tロングの低床用!
長野の田舎だって捨てたモンじゃ・・・・・・?








・・・「エアー」じゃなかった (_ _;)。。。







所詮田舎はイナカ、ホシイと思う物がそんな簡単に見つかるハズもなく。

結局その後は見つからず、物色終了。




しかしジャッキを失ってしまったワタシ、来年のタイヤ交換までにはナントカしないと!と来年への課題を残しつつ、本年度のブログ終了です(あとはシゴトだけ~!・・・涙!)



皆さん、今年もお世話になりました。


来年もヨロシクー♪

(^^)/








Posted at 2007/12/25 13:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2007年12月13日 イイね!

破損・・・

破損・・・先日の「手を切った」ブログの頃からなんとなく「ついてない」WEDですが。







どんなに地球温暖化が進んでも、流石に長野の12月にノーマルタイヤは履いてられない・・・ので、スタッドレスタイヤに交換しました。
(実は試験勉強にカマケて交換サボってたら、アイスバーンの道でスピンしかけた・・・汗!)


以前から使用しているコンプレッサーインパクトレンチ、そして去年から登場したトルクレンチを使って楽チン交換、のハズだった・・・



作業は着々と進み後輪交換終了、前輪をジャッキで上げた時。








カキン☆








と金属音・・・?








・・・(ー'`ー;)イヤナヨカン・・・








恐る恐る音のしたジャッキを調べると・・・








( ̄□ ̄|||)・・・







ジャッキの上下させるバーとピストンをつなぐ部分が・・・












おれてる~ぅ!!












あまりの動揺に写真撮るの忘れちゃったんだけど、とにかくこれ以上ジャッキアップ不能状態に陥りました。


仕方なく途中から昔もらったピストン式のジャッキで上げてタイヤ交換をしたのですが、交換を終了して車を下ろすと・・・タイヤは地面に接地するんだけどジャッキが・・・









抜けない!( ̄м ̄:)



つまり「車高」<「ジャッキ長」だったワケで・・・┐('~`;)┌ 



結局車高を上げて問題回避。


前だけびみょ~に車高が高くなってシマイマシタ・・・カッコワル!



まあ壊れてしまった物はしょうがない、今シーズンはコレで済ますとして。

来シーズンにはジャッキを新調しようかな♪とポジティブ発想してみる。



どうせならコンプレッサーもある事なので「エアージャッキを・・・♪」と検索してみるのだが・・・





















エアージャッキって・・・























お高いのね・・・(涙!アタリマエカ・・・

10諭吉近くシテマス・・・(_ _;)。。。
Posted at 2007/12/13 14:01:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2007年07月06日 イイね!

「便利グッズ」ハケーン♪

「便利グッズ」ハケーン♪どうやら『黒流オフ』に参加できそうなので、久しぶりに洗車をし・・・

「被爆」と見まがうほどの「日焼け」をしたWEDですが。
イタタタタタ・・・・・(涙!








突然ですが「イイモノ」発見しました♪

ただの「ワイヤーストリッパー」ですが・・・(汗!


普通、「ワイヤーストリッパー」と言うと、なんか三角形した薄型ペンチに針金つけた様なカタチしていて、お値段はHCで2,500円位するのが相場だと思いますが。



でも今回見つけたこの一品は・・・

お値段100円ナリ~♪
♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪


ま、早いハナシ「100均」で見つけたワケですよ。



しかし100円だからと侮る事ナカレ、機能は充分です!

ワタシの実験では0.25sq~2.0sqまでの電線なら「なんの問題なく」剥けます。
構造は本家?のソレとはま~ったく違い、とても「アバウト」な構造なんですが(笑!

ま、プロが使うわけでもなく、私がLED工作に使う程度なので充分です♪



しかし最近工作してないワタシなので・・・




暇つぶしに始めた自動車配線の内職をする奥さんに「便利♪」と言って・・・










とりあげられマシタ!
Posted at 2007/07/06 22:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道具 | 日記

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation