• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wednesdayのブログ一覧

2005年03月05日 イイね!

ローダウン車のジャッキアップ

ローダウン車のジャッキアップエアロを付け、車高を落とした車、どうやってジャッキアップしてますか?
そのままではジャッキが入らないのでとりあえず何かに乗り上げる。
だがその後は?
ギャルソンDADのエアロはボディー最下部から更に7~8㎝下に伸び、巻き込んでます。
と、いうことでジャッキアップポイントのところはサンダーで切り落としてあります。
タイヤ交換、オイル交換くらいなら、デフやフロントなら「ポイント」に当てて上げれてやっちゃうけど(危ない?)長時間作業ともなるとウマ入れるし…
みんなどうしてるんですか?
Posted at 2005/03/05 23:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年03月05日 イイね!

やはり・・・錆びてました。

やはり・・・錆びてました。今年は雪が多く、そんな年はエンカル散布量も多い。
予想はしていたものの、やはり…錆びてました。
とりあえず、私のとるべき行動は?
Posted at 2005/03/05 22:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年03月05日 イイね!

工事信号どれだけ待つ?

工事信号どれだけ待つ?
よく見かける工事信号。
たぶんこちら側が「残り10秒」で反対側は赤になっているのではないか?

工事信号の先頭に止まったとき、どのタイミングで発車しますか?
私は「青になったとき」なんですけど。
長野ではみんな「残り10秒」の時、発車するようです。
でも対向車が止まったのが見えても「わき道」から来る車がいるかも知れないし…

青まで待ってるとよく後ろの車に抜かれます。
私が待ちすぎているのだろうか?
もっとも「長野のドライバーはマナーが悪い」と、県外の人たちには言われてるそうなんで、こんなもんか。
Posted at 2005/03/05 22:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年03月05日 イイね!

開かずの踏み切り

開かずの踏み切り都会なら珍しくないと思うが、私の通勤路にも「開かずの踏み切り」がある。
写真の右側に駅があるのだが、駅に電車が居るときは踏み切りは降りている。
小海線は単線なのですれ違うために駅で対向電車を待つ。

加えて踏み切りの前には信号が…

朝、運が悪いと8分間待たされます。

…こんな田舎なのぬ…
Posted at 2005/03/05 13:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

   1 23 4 5
67 8 9 101112
13 14 15 16 17 1819
20 21 2223 24 25 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation